
さてさて、調教班終了後は新年会に向けて各人がそれぞれの役割を果たすべく…若干1名フリーダムな方も居たが行動を開始。買い物班として野菜提供のY部さん(朝採り野菜美味しかった^^)とWK村君の3人が買い物へ。一足早く帰って着替えて準備に取り掛かる。程なくしてデザート班のO堀さん到着。新天地の様子を聞いたりしていると買い出し班も到着。下準備はK子さん、Y部さん、WK村君が担当。それぞれの特色があって面白い。一応5時頃に作業を終えてお腹が空いたので、冷蔵庫にあったチーズを食べたが収まらず、何か焼いちゃうか?と言う話になった。鍋が始まるまでに、買い物班が全種類キノコを買って来ると言う暴挙に出て物凄い数あるのを少しでも減らしたい自分が、キノコを鉄板で焼いて食べたらどうだろう?と提案。思惑が一致してキムキム味付けのキノコのバーター醤油焼きを紅茶で美味しく頂いておりました。これで肉の食い扶持も減っただろうと黒い思惑を抱きながら、ソファーから一人遠目に見ていたとかいないとか。。。

後続組が来るまで2時間あるので、次はWiiでゲーム大会。競馬から始まって各種パーティーゲームで盛り上がる。ここにN嶋さんが到着・参戦。そうこうしているうちにお迎えの時間になり4度倶楽部へ。A田号、Y本号で移動して会場へ。
この日は鳥団子鍋2、常夜鍋1、すき焼き2の出し物。メンバーはS田、O堀、F島、A山、U澤、Y崎、Y本親子、N嶋、I籐、キムキム、K村、Y部、A田2(略称)の計15名。良く集まったなぁ^^まずはU澤さんに乾杯の音頭をとって頂いて乾杯!そして鳥団子鍋&常夜鍋から頂きました!常夜鍋美味しかった~。


次にすき焼き。鍋2つのうちの1つは、A山さんの買って来て下さった3種類のうちのとろけるお肉をA山さんの調理で頂きました。

その後の味好みを狙っていた自分はこれを我慢。もう一方で通常のすき焼きを煮込み始める。肉に拘りを持っていると思われているのか、てんこ盛りにされたお肉を存分に頂きましたよ。S田さんに無理言って用意して頂いた梅酒とよく合っていました♪
食事が一段落したところで、それぞれが今年の目標を発表。色紙か何かに残しておけばよかった。。。もう一度皆様から聞かせてもらおう。
最後はO堀さんに買って来て頂いたケーキとお茶をF島さんの3級試験の様子などを見ながら頂きました。
この会の有難い所は、終わると皆テキパキと後片付けをしてくれるところ。さすが手入れ好きが集まっているのだ!時刻は0時を回ってお開き。今回はここで終わらず、A山さん、U澤さん、キムキムの遠方組&飲みたい自分に付き合って頂いたS田さんで2次会。3時過ぎまで語り合ったのであった。。。

後続組が来るまで2時間あるので、次はWiiでゲーム大会。競馬から始まって各種パーティーゲームで盛り上がる。ここにN嶋さんが到着・参戦。そうこうしているうちにお迎えの時間になり4度倶楽部へ。A田号、Y本号で移動して会場へ。
この日は鳥団子鍋2、常夜鍋1、すき焼き2の出し物。メンバーはS田、O堀、F島、A山、U澤、Y崎、Y本親子、N嶋、I籐、キムキム、K村、Y部、A田2(略称)の計15名。良く集まったなぁ^^まずはU澤さんに乾杯の音頭をとって頂いて乾杯!そして鳥団子鍋&常夜鍋から頂きました!常夜鍋美味しかった~。


次にすき焼き。鍋2つのうちの1つは、A山さんの買って来て下さった3種類のうちのとろけるお肉をA山さんの調理で頂きました。

その後の味好みを狙っていた自分はこれを我慢。もう一方で通常のすき焼きを煮込み始める。肉に拘りを持っていると思われているのか、てんこ盛りにされたお肉を存分に頂きましたよ。S田さんに無理言って用意して頂いた梅酒とよく合っていました♪
食事が一段落したところで、それぞれが今年の目標を発表。色紙か何かに残しておけばよかった。。。もう一度皆様から聞かせてもらおう。
最後はO堀さんに買って来て頂いたケーキとお茶をF島さんの3級試験の様子などを見ながら頂きました。
この会の有難い所は、終わると皆テキパキと後片付けをしてくれるところ。さすが手入れ好きが集まっているのだ!時刻は0時を回ってお開き。今回はここで終わらず、A山さん、U澤さん、キムキムの遠方組&飲みたい自分に付き合って頂いたS田さんで2次会。3時過ぎまで語り合ったのであった。。。
さすがアインの相棒ですねぇ~♪
自分の前のすき焼き鍋も、何気なくキノコ禁止にしてたのを私は知ってる!
アインが葉っぱ食べないのと一緒\(^o^)/
私とI 藤さんは一生懸命馬たちのお尻拭いて
お腹すかせてました。
今年の目標!
オリジナルブランドのお手入れが出来るようになる!
出来るなら上のクラスに行きたいな。
本当にたくさんの仲間が集まって、楽しい新年会でしたね~(*^^*)
S島さんにみんなで新年会したの!
って言ったら
S「みんなって?」
ガ「いつものメンバー15人。」
S「そんなにおらんやろ~!」
ガ「忘年会は18人やったわ」
S「……。」
今年は何人増えるかな?
みんな上のクラスになっても、下のクラスを見下さない様にしてねぇ~♪
馬好きの会の良い所は、
下のクラス~上のクラスまでが一同に会してる所。他には無いかも。
ってある人が言ってました。
みんなが上に上がったら、新しいお友達が増えない!
しょうがない!ガリコが頑張ってベーシックに残りましょう\(^o^)/
オリブって今手入れ出来ないんですね。前は馬装も自分でしてたし、レッスン終了後は上機嫌で頭絡外して撫で回しても平気でしたよね。
馬好きの会、これ以上増えたらA家は収容不可ですな。それでも輪が広がると良いですね^^見下すなんて無いでしょ。馬の手入れに関しては序列が逆だし。上のクラスに行っても、クリオは赤い洗い場に居ます。新しいお友達増えますよ!
(;・∀・)
テラス席にフリードリンクを求め集まってきた人達がここまで増えるとは思いませんでした
ガリ子が隊長だからでしょうね
楽しすぎて時間が足りない位でした
次回はお花見かな?
僕はこのブログ書いていなかったら今頃どうなっていたでしょうね?乗ったら即帰るし、アインで4級はなかったかな?
次は何でしょうね?