桃から生まれたpink太郎

日々感じていることを、少しずつ書いていきたいです。

少し堅い話をしようじゃないか?

2010年08月30日 | keep smiling
日本の政治というものをそもそも良く知らないからなんだけど・・・

また、首相がかわるかもなの?
たまたまYahooのニュースをみていて気がついたんだけど・・・
なんで?
民主党の代表選があるんだってね。
与党の代表っていうのが、つまりは首相になるんだよね?うんうん。

で、代表選っていうのは、何年に一度とかきまってるの?
今の首相って、2ヶ月前くらいにならなかった?
彼に不満がある、選挙じゃないんだよね?


ふしぎだ・・・
そんなに日本の首相がころころかわっていいものなんだろうか?

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッチカチやぞ (GOTS)
2010-08-31 01:03:00
民主党代表の任期は就任の2年後の9月末まで。
前回の定期の代表選は2008年9月21日で、小沢一郎が無投票再選。
その後、任期途中で辞任で2人変わる(鳩山由紀夫、菅直人)
そして今回が2年ごとの定期の代表選ということ。
民主党の代表は、この10年で7人変わってる。
もともと党のまとまりに欠けるところがある政党。
それが与党になってしまってさあ大変ってのが今。
確かにトップがころころ変わるのは恥だね。
結果的にそうなってしまったが、でも本当のことだからしょうがない。
能力のない人がトップになるとこういうことになる。
もともとのホントの元凶は小泉なんだけどね。
返信する
Is it sooooo hard? (pink)
2010-08-31 14:29:22
私の印象では、小泉が、一番長く首相をしていた印象があります。長い=よいではないのでしょうが、つまりは不満がなかったと言うことではないのでしょうか?
今だけすごく興味があります
返信する
売国奴 (GOTS)
2010-09-02 02:58:53
小泉政権は高い支持率を維持して長期政権となった。
でもこの支持率自体がクセモノ。
マスコミの扱いに長けていた小泉は、わかりやすさを売りに若い人の支持を集め、世論そのものを味方につけた。
マスコミに先導されやすい国民性をよく知っていたわけだ。
ヤツは日本よりアメリカの国益のために働いた売国奴。
最近になってようやく騙されていたと気付く人が増え始めた。
興味があれば小泉を調べ上げれば色々とわかると思います。
返信する
Unknown (pink)
2010-09-02 14:33:04
うんうん。小泉は、アメリカの犬って表現されてたよ・・・ってこんな悪口かいていいのかなあ・・・ごめん。小泉さん
返信する

post a comment