桃から生まれたpink太郎

日々感じていることを、少しずつ書いていきたいです。

pickles(ピクルス)

2012年09月22日 | keep smiling
日本人は、おばあちゃんからおかあさんへ
お漬物をおしえるのでしょうか?
お漬物が入っている、あのあれ・・・・えっと・・・www
なんだっけ・・・
ふわふわした 茶色っぽいすこしつんとしたにおいがするやつ・・・

野菜をいれる布団みたいなやつ・・・あ!ぬかどこ?

それは毎日混ぜないとだめになってしまうのですよね?
そしてそのぬかどこが、そこのおうちのお漬物の味を決めるもとになるんですよね?

こっちはそういうのはないですけれど
おばあちゃんからママへ
チョコチップクッキーを教わったり
ベーグルを教わったりします。
picklesを教わる女性もいますよ。

うちは、pickles!
イタリアのおばあちゃんがママへ
ママから私へとやってきました。

野菜はなんでもいいよ。
私はパプリカ・きゅうり・アスパラ・セロリ・
キャロット・小玉ねぎをつけました^^

色がきれいです^^

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (爆裂王)
2012-09-27 01:01:29
うちにも、ぬかどこあるなあ。でも最近は減塩志向で浅漬けが増えてる。ピクルスはハンバーガーとセットってイメージだねえ。
返信する
爆裂パパへ (Pink)
2012-09-30 11:53:29
みんなハンバーガーのイメージなんだね^^きゅうり限定^^いろんな野菜でできるから、野菜不足の時いいよ^^卵(うずら?)をいれたりもするよ^^
返信する

post a comment