goo blog サービス終了のお知らせ 

●○-風吹く街で-○●

簸川平野のど真ん中「風吹く街で...」
恵みに生かされてるクリスチャンぴーちの日記です。

正しい事を行う力

2015年12月01日 | 日記
先日の日曜日の礼拝では、とても満たされたひとときを持ちました。



途中でイエスさまの恵みに、感動がこみ上げて来ました。

「イエスさまの愛って、なんて素晴らしいんだろう!」と。



その日の朝には、心からお祈りしていました。

「イエスさま!正しいことを行う力を与えて下さい。」って。

正しいことって、今の私にとっては、

「心から礼拝を捧げること(U_U)」

「心から神さまを賛美すること(*^-^*)♪」

「心から愛をもって友達とお話しすること」

などなどです。

どこかで引っ込み思案になりそうな私も、祈りによって励まされました。



そう、思いっきり賛美しよう!!!

思いっきり礼拝しましょう!

心から友達と交わりしましょう!

と言った訳で、礼拝はとっても幸せな時間でした。

全ては無駄ではなかったと。

2015年10月26日 | 日記

友達から切ってもらった多肉を育て中です。





決して無駄ではなかったと
今朝は、とっても平安な気持ちの中で目覚める事が出来ました。これは、不安神経症の私にとっては異例のこと。幸せ~(-^〇^-)起きた時、高校生の試験前と言う、最悪っぽい夢を...




今朝は、まだ暗いうちに目覚めたので、ポッドキャストでメッセージを聞いていました。

まさに、今日の記事にピッタリのお話でした。



私には、昔から持っていた悩みがありました。

「なぜ?私は、こんな性格に産まれてきたんだろう!」

を、突き詰めて、

「なぜ?私はあの家庭に生まれ、あの父と母の間に産まれたんだろう!」

「なぜ?私はこのような容姿に生まれて来たんだろう!」

「なぜ?あの辛くて寂しくて虚しい時に、誰も助けてくれなかったんだろう!」

なので、若い時から私の中には・・・



「産まれて来なければ良かった。。。」

と言う思いがいつもありました。

友達と笑っていた時にも、部活で頑張った時にも、成績が良かった時にも、

クリスチャンとなって何年しても、やはり、

その思いは私から離れる事はありませんでした。




自分が嫌いでした。自分の存在が重荷でした。

神さまが私を作られたとすれば、完全に「不良品」だと思いました。

「私が生きている」それだけで苦しみを感じました。

神さまが私の罪を許してくれても、私は自分を許せませんでした。

何と言う、病んだ心だったでしょうか。

事実、病んでいましたが…。



でも、そんな私を全部引っ括めて背負って、

全てを十字架で負って下さった主が、

十字架で、父なる神さまに完全に見捨てられて下さったと知った時に、

私が捨てられるはずだったのに、身代わりに捨てられて下さったと分かったんです。



もう、私が自分を背負う必要はないんです。

どんなに「不良品」だとしても、神さまの作品です。

そして、その苦しかった過去の全てをひっくるめて、今の私なんです。

「今の幸せな自分」を作っているのは、良かった事だけじゃなくて、

数々の不幸だった事も入っていると言うお話でした。

それらは、もう私の一部となっているんだと・・・。

う~~ん、だから全ては無駄ではなかったんですね。



主は我が牧者

2015年03月11日 | 日記
今朝、一番で思い出した賛美・・・。

とっても古い賛美ですが「主は我が牧者」

♪主は我が牧者、乏しき事なし、緑の野に伏す我ら~♪

辛い日もあります(T_T)毎日「ハレルヤ」とは行かない時も。

でも、イエスさまが私の牧者なんですよね。

どんな時にも最悪の日にも。。。

だって、

「23:4たといわたしは死の陰の谷を歩むとも、

わざわいを恐れません。」ですから。。。



(詩篇第23篇)

ダビデの歌

23:1主はわたしの牧者であって、

わたしには乏しいことがない。

23:2主はわたしを緑の牧場に伏させ、

いこいのみぎわに伴われる。

23:3主はわたしの魂をいきかえらせ、

み名のためにわたしを正しい道に導かれる。

23:4たといわたしは死の陰の谷を歩むとも、

わざわいを恐れません。

あなたがわたしと共におられるからです。

あなたのむちと、あなたのつえはわたしを慰めます。

23:5あなたはわたしの敵の前で、わたしの前に宴を設け、

わたしのこうべに油をそそがれる。

わたしの杯はあふれます。

23:6わたしの生きているかぎりは

必ず恵みといつくしみとが伴うでしょう。

わたしはとこしえに主の宮に住むでしょう。

大きな試練

2015年02月20日 | 日記


実家の倉庫の物が盗難に遭い、スゴイ被害を受けました。

自走式草刈り機+草刈り機+ホイール付きタイヤ!!!!

ショックから立ち直れないくらいのダメージでした。

草刈り機は、主人が大切にしていたもので、結構な値段をローンで買いました。

そして、そのショックも醒めやらぬ時に、

今度は、仕事上のトラブル発生!!!

主人は、ドッボ~~~~ンと落ち込んでいます。



と、主人だけではなく、私まで凄くウツになってしまいました。

ショックをまともに受けてしまったようです。

でも、私のショックって何???

私の平穏な生活を脅かす侵入者に対する驚き?

不思議に、犯人に対する憎しみはないのですが、

ふいを突かれて、ビックリしました。

草刈り機を大事にしていた夫に対する情もあります。

かわいそうで…。

でも、時には情はとっても大切ですが、こんな時には、

かえってズルズル引きづられて、良くないですね。

夫は、下記の聖書の言葉に励まされているようです。


(Ⅰペテロ5:7~9)

神はあなたがたをかえりみていて下さるのであるから、

自分の思いわずらいを、いっさい神にゆだねるがよい。

身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、

ほえたけるししのように、食いつくすべきものを求めて歩き回っている。

この悪魔にむかい、信仰にかたく立って、抵抗しなさい。

謹賀新年!

2015年01月05日 | 日記



今年の抱負

あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です。(詩篇119:105)明けましておめでとうございます。今年も始まりました~。昨日までと同じ日々が、また新し...



あけましておめでとうございます。

昨年は、年頭は一歩一歩って感じで苦しかったんですね。

本当に、遅々とした歩みで前が見えませんでした。

でも、5月頃からお祈りに目覚め、軽く発進!

それから、時々ダウンしながらも歩みは確かなものになりました。

年末には、感謝な事に好調になって来ました。

こんなに元気な事は久しぶりなので、気持ち良いですね~



さて、では今年の抱負は・・・と言うと、

特にまだ考えてはいません。

でも、礼拝のメッセージにあったように、

アブラハムの祝福を頂きたいと思います。

「祝福の基となる」事を期待して、祈っていきたいです。

家族にとっても、友達にとっても、祝福を流していきたいです。

私がひとり恵まれるのではなく、周りに祝福を流す者になりたいんです。



(創世記12:1~3)

時に主はアブラムに言われた、

「あなたは国を出て、親族に別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。

わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大きくしよう。

あなたは祝福の基となるであろう。

あなたを祝福する者をわたしは祝福し、

あなたをのろう者をわたしはのろう。

地のすべてのやからは、あなたによって祝福される」。

パンジー

2014年03月10日 | 日記


昨年の秋に娘がもらって来たパンジーです。

春が来て綺麗な花を咲かせました。

冬を越えてスゴイ生命力だな~

プランターにひょいと植え替えただけなのに。

冬を越えた花は美しい…。

私も恵みによって越えて生きたいな。。。





↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

日々徒然。。。

2014年02月21日 | 日記
日曜日には14年間飼っていた犬の「太郎」が死にました。

朝方一吠え「ワンワン~うぅ~」と。

前日から食欲もなくぐったりしていたので、

もしかしたら死んだかも?

と思いながら、起きるのがつらくて悩んでいましたが、

ムクッと起きて犬小屋に行ってみました。

案の定、死んでいました。

すぐに主人と一緒に、平田の山の中に葬ってやりました。



元気過ぎるくらい元気だった頃の太郎です。

いるのが当たり前の犬がいないと寂しいですね~

主人は特に世話をしていたので、ショックを受けていました。

動物を見送るのも寂しいものです(T_T)



さて、来週には娘が留学のために韓国に旅立ちます。

こちらは一生の別れではないですが、

一年間も会えないと思うと寂しいですね~(・_・;)

月曜日には一緒に「カラオケ」に行って来ました。

水曜日には、モーニングを食べに行き、

夜中には、色々な事を語り合いました。

成長していく姿を見るのは楽しいものですね~。

この留学で、また新しい何かをいっぱい吸収して欲しいです。





↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村




今年の抱負

2014年01月03日 | 日記
あなたのみ言葉はわが足のともしび、

わが道の光です。

(詩篇119:105)




明けましておめでとうございます。

今年も始まりました~。

昨日までと同じ日々が、また新しく今年もスタートしたんですね。

同じですが、区切りとしては新しくてリフレッシュします。

今年は、大きな目標は立てていません。

日々に、小さな過去にビビり、将来に怯えている私としては、

今のこの時、まさに「今」が精一杯!

ですから、今を生きる事にしました。



冒頭の聖書の箇所は、神さまの言葉は「足のともしび」とあります。

ずっと先を照らす光ではなく、後ろを照らす明かりでもありません。

そう、足元を照らす光なんですね。

まさに私の生活にはピッタリ!!!

私の足元である「今」を照らして欲しいんです。

今を生かして欲しいんです。



今年はどんな年になるのかは分かりませんが、

イエスさまの恵みに期待して、一歩一歩踏み出します!






↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村



好ましいところ

2013年12月06日 | 日記
測りなわは、わたしのために好ましい所に落ちた。

まことにわたしは良い嗣業を得た。

(詩篇16:6)


この良い嗣業って神さまが与えて下さるものですよね?

どんな好ましいところかなぁ?

ってか、今の環境だって以前は文句もあったけど、

今は幸せだと思っています。

もちろん、不足が全くない訳ではありませんが、

そこを数えたらきりがありません。

良き家族に恵まれ、良きクリスチャン家族にも恵まれ、

良き友達にも恵まれているんですから。。。

文句なし???そう感謝ですね~。




心を尽くして主に拠り頼め。

自分の悟りに頼るな。

あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。
 
そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる

(箴言3:5~6)



無意識に結構自分の悟り?に頼っているんですね~

そうだっ!心を尽くして神さまに信頼しなくちゃ!

神さまの知恵には誰もかなわないんですから。

なのに、自分に信頼する事ってありますね。

私の場合は、自分に頼る事は無謀だと思いました。

普段は何もせずにゴロゴロしているのに、

走り出すと暴走してしまいますね(^_^;)

この状況の中にも神さまが居て下さるって、

信じて生きましょっと。





↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村

イエスさまの香り

2013年11月27日 | 日記
先日の礼拝メッセージは、いつもに増してとっても良かったです。

毎週、いろいろな角度から聖書のお話があるのですが、

私たちの教会の牧師先生は、独特の角度からお話されるので、

驚く事もしばしばです。

長い事教会に行っていると、このお話はこんな感じかな~

とか、きっとこうだろうって推測してしまいます。

(コラコラ素直に聞けよって?・苦笑)

でも、意外~~~( ̄○ ̄;)と言う展開があり、

目が開かれる事があります。




今回は「砕かれた時-イエスさまの愛が香りのように-」と言う題でした。

イエスさまに匂いがあるの?って感じですが、

イエスさまの香りは「愛」を主として、素晴らしいもの全てです。

それが、イエスさまを信じている私たちから流れるようになったら、

とても素敵ですね~



クリスチャンと出会ったら、「イエスさまの香りがする~」

って思ってもらえたら幸せです。

私と出会ったら「自分勝手なくさい臭いがする~(T_T)」

なんて嫌ですよね。



でも、イエスさまに祈り、また聖霊(神さまの霊)の力によって、

そんな自分の性質も砕かれて変えられるんです。

感謝だなぁ~

自分では、自分の性質なんて変えられませんから。

自分ほど自分を悩ますものはありません。。。(随分悩みましたよ)

でも、この素晴らしい神さまによって、

私は変えられる事が出来るんです!

感謝じゃ~~~(≧∇≦)





↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村