「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

「 不発に泣いた 」   藤森由香

2014-02-16 19:44:41 | スポーツ







「 不発に泣いた 」   藤森由香



藤森由香
彼女は人口約6400人の
長野県長和町からオリンピックを目指した

バンクーバーの本番前
練習で不運の転倒
本番を滑ることなく終えた

あれから四年
三度目のオリンピックに
悔しさをぶつけた準々決勝
三番手争いを演じたギリングスと
ボードが接触し転倒

またもや
決勝進出への夢も
メダルへの夢も
転倒で潰えた





2014.ソチオリンピック 女子スノーボードクロク準々決勝にて

「 魂が震えた大ジャンプ 」    葛西紀明

2014-02-16 09:20:41 | スポーツ







 「 魂が震えた大ジャンプ 」    葛西紀明




7度目のオリンピックへの挑戦は
自身初の個人メダルだ

41歳を感じさせない
攻めのスタイルは
むしろ若く 高く飛んで
魂を揺さぶった

悲願の金まであと少しも
ソチのジャンプ台で
銀色に輝いた
葛西紀明





2014.ソチオリンピック 男子ジャンプ・ラージヒル個人決勝にて

鹿児島県徳之島 「 与名間埼灯台 」

2014-02-16 06:27:41 | 奄美群島の灯台













































灯台表番号 / 6963
ふりがな / よなまさきとうだい
標識名称 / 与名間埼灯台
所在地 / 鹿児島県大島郡天城町 ( 与名間崎 )
北緯 / 27-52-54
東経 / 128-53-29
塗色 / 白色
灯質 / 群閃白光 毎10秒に2閃光
光度 / 実効光度 8,300カンデラ
光達距離 / 13.5海里
地上~頂部の高さ / 16.05m
平均水面上~灯火の高さ / 53.58m 
地上~灯火の高さ / 14.05m
業務開始年月日 / 昭和49年3月16日
現用灯器 / LC管制器Ⅱ型



与名間埼灯台は、徳之島天城町の西北西のムシロ瀬と徳之島空港のやや中間に位置する灯台である。
丘の上にありながら高さが16mもあり、リュウキュウマツに囲まれたこんもりとした丘から
アタマを出して、その存在感を表している。
灯台の周囲にはサトウキビやソテツがあり、南国の雰囲気を漂わせていた。


与名間埼灯台へのアクセス
与名間埼灯台へは、天城町の中心部の平土野から徳之島空港方面に向かって行き、
空港を過ぎて1キロほど行くと左に入る道がある。その道を行くと目の前に灯台が見える。
駐車は、灯台の入り口付近の広くなった場所に駐車できる。


福を呼ぶ 『 倒 福 』

2014-02-16 06:26:41 | 日記 ・ イベント



新地中華街の入り口に飾られている 「 倒 福 」








ハガキほどの大きさの 「 倒 福 」




中華街で 「 福 」 の字を逆さまに書いた色紙?がぶら下がってるのを目にした。
飾られている状況を見ると、福がひっくり返っているので、
「 縁起でもない 」 と思われがちなのだが、
実は縁起物で、倒福 ( とうふく、拼音:dào fú ) とは春節の際に家々に貼られる
「 福 」 の字を書いた赤色の紙である。
一般に上下逆さまに貼ることから 「 倒 」 ( 逆さにする ) 「 福 」 と称される。

「 福 」 の文字は現在 「 幸福 」 の意味で使用されることが多いが、
倒福では 「 福気・福運 」 の意味で使用されている。
その福が到 ( 中国語の発音は拼音: dào ) るようにという願いを込めて、
倒 ( 拼音: dăo ) して貼ることが一般的となっている。

縁起かつぎの語呂合わせなんだそうだが、
  「 福到了(フー・タオ・ラ) 」=福がやって来た。という意味で、
  「 福倒了(フー・タオ・ラ) 」=福の字が逆さまになった。という意味である。
「 到 」 は 「 来る 」、「 倒 」 は「 さかさま 」 の意味で、
どちらも発音は同じフー・タオ・ラなのだそうである。
つまり、店に福がやって来てほしい気持ちをもじって福を呼んだのであろう。
その来福にあやかろうと、小さな 「 倒福 」 を買って帰った。


琉球泡盛 「 さんご礁 」

2014-02-16 06:25:41 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒






やんばるの本部町並里にある山川酒造さんの 「 さんご礁 」 。
以前紹介した 「 さんご礁 」は一升瓶 だった。
そこで紹介したのでこの泡盛についての重複はさけるが、
30度を感じさせない美味しさである。