⚪️ 好きにならずにいられない. Can't Help Falling in Love

2016-11-30 07:18:58 | ♪ utu. Sports&Funny. 動画.
2016-11-30 07:18:58 Can't Help Falling in Love エルヴィス・プレスリー 歌詞 Wise men say only fools rush in But I can't help falling in love with you Shall I stay Would it be a sin If I can't help falling in love with you Like a river flows surely to the sea Darling so it goes Some things are meant to be Take my hand, take my whole life too For I can't help falling in love with you Like a river flows surely to the sea Darling so…

http://gqjapan.jp/car/stop-and-go/20160311/mercedes-benz-g550/page/2

Mercedes-Benz G-Class
好きにならずにいられない──Gクラス効果について考える ( page 2 )
Author: 小川フミオ Brand: メルセデス・ベンツ
Tag: クルマ、 SUV、 メルセデス・ベンツGクラス

SHARE
女性もこのクルマを好むようだ。現代の基準からすると1860ミリの全幅など、けっして大きなほうでないが、それでも街中の取り回し性でいったら、そう楽なほうではないだろう。しかもハンドルはそれなりに重いし、乗り心地だって、とても快適とはいえない。

個人的には正直いって、女性ウケがいいというのが不思議なのだが、聞けば、頑丈そうで、守られ感があるところがいいのだとか。SUVのコクーン(まゆ)効果である。

僕は、421ps(310kW)の最高出力と610Nmの最大トルクを持つ4リッターV8エンジン搭載のG550(1470万円)で、さきごろ白馬と蓼科の積雪路を回ってきた。このエンジン、AMG GTと基本的に同じものだ。

スタッドレスタイヤを履いていたこともあるが、信頼感は絶大だ。やや反応の鈍いかんじのする独特のフィールをもつステアリング感覚にはじまり、強大なトルクだがそれに振り回されないような特性の設定、そして、重厚感のある乗り心地。雪道なにするものぞである。

都会で乗っていても同じような魅力を感じられるか、そこはさだかでないが、オフロードまで経験すると、かなり頼りになる。無人島効果という言葉があるが、(相手はクルマだけれど)かなり好きになってしまった。

かつてはゲレンデバーゲン、いまはGクラスと呼ばれるこのクルマ。80年代後半には、韓国のサンヨン自動車とともに新型を開発するという噂もあったが、それは立ち消えになったようだ。メーカー的には、生産年数が長ければ長いほど設備償却が出来て儲かるため、高価なGクラス、生産を続けられて幸運だったといえるかもしれない。

昨今では、しかも、G500 4×4²なんていう、さらに男心をくすぐる強力なスペシャルモデルの発売も予定されている。僕たちはまんまと、メルセデス・ベンツの商法に乗せられているような気がしないでもない。でもさきに書いたように、Gクラスが37年間作り続けられているという事実は、クルマにとって“進化"とはなんなのかを考えさせられる。最近は燃費のいいディーゼルエンジン搭載モデルも出てきて、Gクラス、おそろしいことに、これからも“GO"だ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿