◯ All Disquiet on Western Front //西部戦線異常あり⁉︎

2018-06-24 12:07:49 | ♪Trump NEWS
2018-06-24 12:07:49 sputniknews
https://sputniknews.com/columnists/201806211065638131-syria-nato-trump-russia/

All Disquiet on Western Front

COLUMNISTS
19:25 21.06.2018
(updated 23:57 21.06.2018)
Get short URL
Finian Cunningham
4310

The US-led NATO military alliance earlier this month committed to a major escalation in force buildup on Russia's western flank. The development underscores Russia's long-held concern that the 29-member alliance is inevitably moving dangerously on a war footing.
At a summit in Brussels, June 7, defense ministers from NATO countries gave the go-ahead for a new, vast mobilization of troops, navy and air forces which would spearhead through eastern Europe up to Russia's western borders. The initiative encompasses two new NATO command centers, one based in Norfolk, Virginia, on the US eastern seaboard, and the other at Ulm, in Germany.

The stated purpose is to expedite transatlantic coordination of NATO forces of up to 30,000 troops, 30 aircraft squadrons and 30 large warships, deployable within 30 days.

US President Donald Trump steps away after the family photo at the G7 Summit in La Malbaie, Canada, June 8, 2018.
© AFP 2018 / IAN LANGSTON
Analyst Explains Why EU, Canada and NATO Teaming Up Against Trump
NATO chief Jens Stoltenberg said the plan was about "boosting readiness" for a major intervention. That "intervention" is undoubtedly referring to Russia, which NATO officials have continually accused of having aggressive designs on eastern Europe, in particular, the Baltic states and Poland.
Recently, US Pentagon chief James Mattis accused Russian leader Vladimir Putin of trying to undermine America's alliance with Europe. The war mobilization plans would, therefore, seem to be a way of trying to galvanize the alliance against a common enemy — Russia. Not that Russia is actually an enemy. It's just a handy bogeyman for NATO to use as a unifying purpose.

Russia has consistently refuted claims that it has any offensive interest towards European neighbors. Moscow says such claims are absurd fantasies.

Even former Estonian President Toomas Hendrik Ilves, who is ardently pro-NATO, recently admitted that the Baltic region was not under any military threat.

But, as they say, don't let facts get in the way of a good story. And this "good story" (actually lame story) told over and over by NATO and its defense industry think-tanks is that the Russian bear is honing its claws to devour Europe. That is why the Ukraine conflict, and earlier in Georgia, has been willfully distorted to such a degree — in order to demonize Russia and to give some badly needed substance to the otherwise ludicrous NATO scaremongering.

It seems more than a coincidence that two weeks after NATO's newly announced buildup, Western media reported satellite images allegedly showing Russia upgrading nuclear weapons sites in its territory of Kaliningrad "near Poland and Lithuania".

That non-story was meant to give a refresher wind-up to Western public fears that "evil Putin" and his "Soviet dreams" are alive and well in menacing the security of Europe.

Of course, rabidly anti-Russian politicians in Poland and the Baltic states are all too willing to indulge the charade of casting Russia as a villain. Earlier this year, in March, Poland signed a $5 billion deal with the Pentagon for Patriot anti-missile systems, advertised as "protecting" the country from Russian aggression.

So, what can be easily discerned here is that the NATO expansion in eastern Europe is a risible racket for boosting American and European arms sales. And lickspittle European politicians who play the game with gusto will end up getting future cushy jobs at NATO or its think-tanks, just like former Norwegian premier Jens Stoltenberg.

But there also seems to be something more sinister to the relentless NATO expansion on Russia's western flank. Something more than racketeering for the military-industrial complex. This expansion has been going on since the end of the Cold War in 1991 when the Soviet Union ceased to exist.

Canadian-based war crimes lawyer Christopher Black believes that the years-long pattern shows that the US-led NATO alliance is operating on a systematic, ideologically-driven war plan against Russia. In his view, the latest announced NATO mobilization force is a serious step towards trying to antagonize Moscow into a conflict.

With regard to the 30,000 NATO troop plan, Black said: "I don't think this is just taking the boys on a walk through the woods to exercise their legs, nor is it to spend money for the sake of it. The setting up of these new command structures is a major step in the preparation for the mass and rapid movement of men and material — a preparation for war against Russia."

The lawyer goes as far as comparing the NATO buildup on Russia's western front with the infamous offensive launched on the Soviet Union by Nazi Germany in June 1941, called Operation Barbarossa.

He points out that right now, 12,000 German troops are leading NATO war exercises in Lithuania as part of the alliance's ongoing Atlantic Resolve maneuvers in eastern Europe. American, British and Canadian combat soldiers and armored divisions are now stationed permanently in countries on Russia's border. The only precedent, says Black, to the present military buildup by NATO, is the notorious Nazi Operation Barbarossa, which was launched this very week 77 years ago.

"Hyping up claims about Russian nuclear weapons in Kaliningrad and, more generally, allegations of aggression towards Baltic countries appears to be part of a Western media propaganda campaign for false-flag provocations against Moscow," says Black. "We have seen countless such provocations, including the Skripal poisoning affair in England and claims about chemical-weapons atrocities in Syria."

The question is: why now? Why is the NATO machine apparently cranking up in war mode against Russia?

NATO Secretary General Jens Stoltenberg holds a news conference during a North Atlantic Council (NAC) defence ministers meeting in Brussels, Belgium November 9, 2017
© REUTERS / ERIC VIDAL
Crisis? What Crisis? NATO Head Warns Over Future of Transatlantic Alliance
Christopher Black posits: "It is not necessarily connected directly to other conflicts but is indirectly part of the overall pressure being applied against Russia along the line from the Baltic, through Ukraine, Georgia, Armenia, Iran, Iraq, Syria, and so on. That the NATO failures in Syria and Ukraine may have accelerated this I cannot deny, but I think this was in the planning in any event, unless Russia rolls over and plays dead."
It does seem significant, however, that cardinal setbacks for covert wars by NATO members in Syria and Ukraine are a factor in why the alliance appears to be upping offensiveness elsewhere against Russia — on Russia's western doorstep.

The intervention by Russia in Syria was a decisive event in stopping the US-led regime-change war against President Assad. Given that scheme was a pivotal gambit by the US and its allies in the geo-strategically vital Middle East, one can deduce that Russia's military success was not taken pleasantly by imperial planners.

It should be added too that it's conceivable some Western political leaders are unaware of the dangers NATO is pushing towards Russia. Some politicians might even declaim such notions as nonsense.

For example, US President Trump is planning to meet Vladimir Putin in the coming weeks. The American leader may genuinely want to hold a meeting with Putin in order to normalize relations between the US and Russia. Trump may well be uninformed about NATO's increasingly aggressive poise towards Russia. In short, the belligerent dynamic is out of his control.



西部戦線異常あり

2018/06/24 9:45:00
Finian Cunningham
2018年6月22日
スプートニク

 今月早々、アメリカ率いるNATO軍事同盟が、ロシアの西側面における軍事力増強大規模エスカレーションを誓った。この展開は、29国が加盟する同盟は、必然的に、危険な戦時体制へと進むというロシアの長年の懸念を浮き彫りにしている。

 6月7日、ブリュッセルでのサミットで、NATO加盟諸国の国防相が、東ヨーロッパからロシア西国境まで前線展開される軍隊と海軍と空軍の新たな巨大動員を承認した。この構想には、アメリカ東海岸バージニア州ノーフォーク、もう一つはドイツのウルムを本拠とする二つの新NATO司令部が含まれている。

 30日以内に展開可能な、30,000人の兵士、30の飛行中隊と、30隻の大型戦艦というNATO軍の大西洋両岸における協調促進が公式の目的だ。

 計画は大規模介入に対する"即応体制強化"が狙いだと、イェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は述べた。この"介入"が、東ヨーロッパ、特にバルト諸国とポーランドに対する攻撃を計画しているとNATO幹部が一貫して非難しているロシアのことなのは明らかだ。

 最近、ペンタゴンのジェームズ・マティス長官は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がアメリカのヨーロッパとの同盟を傷つけようとしていると非難した。だから戦争動員計画は、共通の敵ロシアに対する同盟強化を狙った手段に見える。ロシアが実際の敵というわけではない。NATOにとって一体化のために利用するのに便利なお化けに過ぎない。

 ヨーロッパの隣人諸国を攻撃する意図に関する主張に、ロシアは一貫して反論してきた。モスクワは、そうした主張は、ばかげた妄想だと言っている。

 強烈な親NATOの、元エストニア大統領トーマス・ヘンドリク・イルヴェスさえ、最近、バルト海地域は、いかなる軍事的脅威にもさらされていないことを認めた。

 だが「事実で、うまい話が邪魔されないようにしろ」という表現がある。NATOと、その国防産業シンクタンクが何度となく繰り返し言っている、この"うまい話" (実際は与太話だ)というのは、ヨーロッパをむさぼり食うために、ロシアの熊が爪に磨きをかけているというものだ。それが、ウクライナ紛争、そして以前にはジョージアが、あれほどまでに意図的に歪曲され - ばかばかしいNATOの不安デマに対し、ひどく必要としている材料を手に入れるために、ロシアを悪魔として描いている理由だ。

 NATOが軍事力増強を新たに発表して二週間後、ポーランドとリトアニアに近い"ロシアのカリーニングラード領にある核兵器施設を、ロシアが改良しているのを写したとされる衛星写真を、欧米マスコミが報じたのは単なる偶然とは思えない。

 この与太話は、"悪のプーチン"と彼の"ソ連の夢"は健在で、ヨーロッパの安全保障を危険にさらしているという欧米大衆の恐怖に対する不安の回復剤を狙ったものだ。

 もちろん、ポーランドやバルト諸国の猛烈に反ロシアの政治家連中は、ロシアに悪漢役を振りつけるまね事に大喜びで熱中する。今年初め3月、ポーランドは、ペンタゴンと、ロシア侵略から国を"守る"ものとして喧伝されているパトリオット・ミサイル迎撃システムの50億ドルの契約に署名した。

 ここで容易に見て取れるのは、東ヨーロッパにおけるNATO拡大は、アメリカとヨーロッパの兵器販売を増やすための、笑えるいかがわしい商売だということだ。嬉々としてこのゲームを演じているヨーロッパのおべっか使い政治家連中は、元ノルウェー首相イェンス・ストルテンベルグのように、将来NATOや、そのシンクタンクで楽でもうかる仕事にありつくのだ。

 しかし、ロシア西側面での執拗なNATO拡張には、何かもっと邪悪なものがあるように見える。軍産複合体のための不正な商売での儲け以上のものがあるのだ。ソ連が存在を止めた1991年の冷戦終結以来、この拡張は続いている。

 長年のパターンが、アメリカ率いるNATO同盟が、イデオロギーが動因の体系的なロシアに対する戦争計画で動いていることを示している、とカナダを本拠とする戦争犯罪弁護士のクリストファー・ブラックは考えている。最近発表されたNATO動員部隊は、モスクワに敵意を抱かせ、紛争を始めさせようという本格的な措置がというのが彼の見解だ。

 30,000人のNATO兵士計画について、ブラックはこう述べた。"兵士たちを単に脚を鍛えるため森の中を歩かせたり、金を使ったりするのが狙いとは思いません。こうした新司令構造の設置は兵員と物資の大量で迅速な移動の準備、対ロシア戦争準備の重要な一歩です。"

 ロシア西側面でのNATOの軍事力強化を、この弁護士は、1941年6月、ナチス・ドイツが、ソ連に対して始めたバルバロッサ作戦と呼ばれる悪名高い攻勢になぞらえさえしている。

 現在12,000人のドイツ兵士が、同盟が東ヨーロッパで続行中のアトランティック・リゾルブ作戦の一環として、リトアニアでのNATO軍事演習を率いていると彼は指摘する。アメリカとイギリスとカナダの戦闘兵と機甲師団が、現在ロシア国境の国々に恒久的に駐留している。現在のNATOによる軍事力強化の唯一の前例は、まさに77年前の今週に開始された、ナチスの悪名高いバルバロッサ作戦だとブラックは言う。

 "カリーニングラードのロシア核兵器に関する主張の誇張や、より一般的には、バルト諸国に対する侵略疑惑は、モスクワに対する偽旗挑発のための欧米マスコミ・プロパガンダ・キャンペーンの一環に見えます"とブラックは言う。"イギリスでのスクリパリ毒ガス事件やシリアでの化学兵器による残虐行為にまつわる主張を含め無数のそうした挑発を目にしています。"

 疑問はこうだ。なぜ今なのか? 一体なぜNATO戦争機構は、ロシアに対する戦争状態を明らかに強化するのだろう?

 クリストファー・ブラックはこう推測している。"必ずしも他の紛争と直接結びつく訳ではありませんが、間接的には、バルト諸国から、ウクライナ、ジョージア、アルメニア、イラン、イラク、シリア等の線に沿って、ロシアに対してかけられている全体的圧力の一部です。シリアとウクライナでのNATOの失敗が、これを促進させたことは否定できませんが、ロシアが転げ回り、死んだふりをしない限り、これは、いずれにせよ計画にあったのだと私は思います。"

 とは言え、シリアとウクライナでのNATO加盟諸国による秘密戦争の重大な挫折が、他の場所、ロシアの西玄関先で、同盟が、対ロシア攻勢を強化しているように見える要因だというのは重要であるように思える。

 ロシアによるシリア介入は、アメリカ率いるアサド大統領に対する政権転覆戦争を止める上で決定的な出来事だった。あの計画が、地政学的、戦略的に、極めて重要な中東におけるアメリカと、その同盟諸国による極めて重要な策略だったことからして、ロシアの軍事的成功は、帝国の計画者たちには嬉しいこととしては受け取られなかったと推論することが可能だ。

 それに加え、欧米の政治指導者の一部は、NATOがロシアに向かって押し進む危険に気がついていないこともあり得る。そのような考えは、ばかげていると熱弁を振るう政治家連中がいる可能性さえある。

 例えば、トランプ大統領は数週間のうちに、ウラジーミル・プーチンとの会談を計画している。アメリカ大統領は、アメリカとロシアとの関係を正常化するため、プーチンと会談を本気でしたがっているのかも知れない。トランプは、ロシアに対する攻撃的態度をNATOが益々強化していることを知らされていない可能性がある。要するに、好戦的な動態は彼には制御しきれないのだ。

 NATOは、戦争による利益と、紛争と、特にロシア嫌いの根深いイデオロギーによって推進されている戦争のための装置なのだ。これは解体されるべきだ。

 実際、トランプのプーチンとの友好的会談は、NATOの戦争屋連中を更に駆り立てる出来事になりかねない。

 本記事で表明されているFinian Cunninghamの見解や意見は、もっぱら著者のものであり、必ずしもスプートニクの公式な立場を反映するものではない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿