goo blog サービス終了のお知らせ 

パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

コレステロール値を下げよう

2017年11月17日 | 衣・食・住
11月17日(金)晴れ
寒くなってきました。
相変わらず喉の調子が悪く変な声。
昔なら安静に寝て治してたけど、今ほんの数時間仕事をしてるせいで寝るわけにいかず市販薬をがんがん飲んでいる。
そのおかげか寝込むまでにはひどくならず、かといって完治というわけではないビミョーな感じ。
こうしてだんだん薬に侵されていく体になるのかっ!と危ぶんでいる。

おまけに先日行った定期検診で、我が敬愛するK田Dr.が穏やかな微笑みを浮かべながら
「コレステロール値が高いね〜どうしてかなあ〜」
気にはしてるけど、なんの対処もしていない。
心のどこかで「これって遺伝もあるしな〜」なんて、いきなり諦めの境地にいったりなんかして。
しかし、先日「ためしてガッテン」がコレステロール値の回で、何気に見たキャイ〜ンの天野氏のコレステロール値に笑いながらふと自分の血液検査表を引っ張り出して見てみたらワタクシの値の方が高くてびっくりした。
その番組自体はちゃんと見てなかったので、悪玉だの善玉だの詳しいことは聞いてないが
ただただコレステロールの数値だけで大ショックを受け「なんとかしよう!」とちょびっとだけ決意。
食事を、野菜中心にして、魚多めにして
週に三日30分以上の有酸素運動をする。
これが当面の課題。
あ、あと、毎日青汁を飲もうと思ってる。

暇な時にはネットで検索したりもして。

これまた、ガッテンで紹介されてたらしい『酢玉ねぎ』
以前は結構ドレッシング用にこういうの作ってたんだけど、あまり家族の評判がよくなかったのでだんだん作らなくなってたなあ〜
わかめと和えたりして、ダイエットにも良いらしいので、また作っていこうと決意。
しばらく欲望のままに食べていたが、これからは少しだけ考えていこうと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする