マレーシアのカレンダーには学校の休みの日がちゃんと記入してある。何と会社カレンダーにも書かれている。そんなに学校が大事なのか?、と思ってしまうが、多分そうなのだろうと思う。だってマレーシアも学歴が物を言う国、大学を出ているかいないかで給料の額が全然違うのだから。
普通にしていたら外国人なのでスクールホリデーは関係ないのだけれど、唯一違いがわかるのが道路の状況だ。朝、出勤のためにスズキ君で道路を走ると交差点に止まっている車の数が全然違う。スクールホリデーの時期は車が1/3しかない。
それだけ自家用車で子供を学校に送る親が多いと言うことだ。日本も地方都市だとそうなのかな、と想像するけれど、学校と言うのは化石エネルギーの無駄遣いだなあと思う。お金を出し合ってスクールバスを買ったらどうなんだろう?
キャサリンさんはもう旅行ムードが頂点に達してしまっている。
明日はどうなってしまうんだろう? 今のところ、江頭2時50分まではいかない18分くらいの変な動きをしている。
家賃の振込をしに銀行に行ったら銀行が改装工事をしていて振込できなかった。
守衛さんがガラス戸の中のパイプ椅子に座っていて何か叫ぶ。通路側もセメントで固めているので少し遠い。ガラス戸を少し開けて夜7時に工事が終わるからそれから来いと言う。夜自動機だけは使えるのだろうと、7時過ぎに行ってみたら確かに使えた。今回はお金は閉じ込められなかった。
ご飯を近所の中華食堂で食べてからアパートのオーナーにsmsで振り込んだことを伝えた。こうしないと振込機は振り込んだ方の情報を聞いても来ないから。マレーシアの銀行は振込と預入の区別があまり無いらしい。
最新の画像もっと見る
最近の「まさか、マレーシア!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事