今(いま)までに私(わたし)が行(い)った東南(とうなん)アジアの国々(くにぐに)はそんなところです。フルーツたちには暑(あつ)くて雨(あめ)が多(おお)く降(ふ)るところが好(す)きなのでしょう。
日本(にほん)ではバナナって言(い)ったら黄色(きいろ)だし、マンゴーは赤(あか)か黄色(きいろ)、パパイヤはオレンジか黄色(きいろ)でしょう。でも産地(さんち)ではどれも緑色(みどりいろ)のまま熟(じゅく)すものばかりです。緑色(みどりいろ)のバナナやマンゴーやパパイヤを見(み)たらまだまだ食(た)べられないって思(おも)ってしまいますけれど、切(き)ってみるともう食(た)べごろになっていて甘(あま)くてとっても良(よ)い香(かお)りがします。
バナナにもたくさんの種類(しゅるい)があります。30cmもある大(おお)きいものや中身(なかみ)がオレンジ色(いろ)っぽいもの種(たね)のあるものなんかもあります。その他(ほか)に甘(あま)くないバナナもあります。甘(あま)くないバナナは網(あみ)で焼(や)いて食(た)べると焼(や)き芋(いも)のようになります。
マンゴーだって丸(まる)いものや長(なが)いもの実(み)がヨーグルトみたいな味(あじ)のものと、これまたたくさんあります。どれもみんな美味(おい)しくてびっくりしちゃいます。
パパイヤはフルーツと野菜(やさい)の両方(りょうほう)の役目(やくめ)をはたします。熟(じゅく)すと甘(あま)くて美味(おい)しいのですが熟(じゅく)す前(まえ)の硬(かた)いものはスープに入(い)れたりして野菜(やさい)として食(た)べます。刻(きざ)んでサラダにもします。
星(ほし)の形(かたち)のスターフルーツ、大(おお)きくて変(へん)な形(かたち)のジャックフルーツ、臭(くさ)いけれどアイスクリームのように甘(あま)いドリアン、果物(くだもの)の女王(じょうおう)マンゴスチン、ジュースにするとおいしいシルサック、ウニみたいな形(かたち)ランブータン、お砂糖(さとう)を入(い)れすぎたクリームのような中身(なかみ)の釈迦頭(しゃかとう)などなどたくさんあります。
いつかそれらのフルーツたちがどんな木(き)にどうやってぶら下(さ)がっているのか自分(じぶん)の目(め)で見(み)てほしいと思(おも)います。そしてそこに暮(く)らす人(ひと)や動物(どうぶつ)がどんな生活(せいかつ)をしているのかも見(み)てほしいとも思(おも)います。
コメント一覧

も
最新の画像もっと見る
最近の「日本脱出」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事