ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

3月13日、285回目の「火曜行動」です。

2018-03-13 20:44:03 | 火曜日
小春日和の穏やかな日です。285回目の「火曜行動」が行われました。












今日のレポーターは春母会の木村さんです。写真撮影はおなじみの松尾さんです、よろしくお願いいたします。




長崎さんの第一声が響き渡っています。

☆長崎さん

今、国会で大問題になっている森友学園は、そもそも認可されるべきものではありませんでした。普通、私立の小学校は、大学の付属の学校という形になっています。小学校単独での認可はまずありえません。しかも学校が破産しないよう、一定の資産を保有することが義務づけられています。ところが、土地もなく、自己資金もなく、実績もないのに認可を出したのが大阪府の松井知事です。ここが森友学園問題の発端なのです。


そして、法を無視した認可を森友学園におこなったその手で、朝鮮学校への補助金を打ち切ったのです。このふたつはほぼ同じ時期におこなわれました。

国会では文書の書き換えの責任が追及されています。しかし、大阪府では知事を追求する百条委員会を開くよう野党から要求されていても、維新の会と公明党がこれを阻んでいるのです。ぜひとも大きな膿を出し切ってほしいものです。


近畿財務局では悲しい犠牲が出ました。権力者はいつも実際にやらせた人間に責任をかぶせて切り捨ててしまいます。籠池氏も佐川氏もそうです。
安倍首相らのお友達には法をねじ曲げてでも優遇し、自分にとって都合の悪い存在には法をねじ曲げてでも差別するのです。

先日SCM(学生クリスチャン運動)の40回目のセミナーがありました。私自身はこの第1回のセミナーに参加したことが生野に移り住むきっかけとなりました。


今回のセミナーで私は朝鮮学校のことを話し、それから第四初級学校に学生たちをつれていきました。学生たちは、授業の充実ぶり、子どもたちの人なつっこさ、教師と生徒のフランクな関係に感銘を受けていました。

そこで校長先生から、朝鮮学校は親に強制されていったのではないというお話を伺いました。校長先生は小学5年生までは日本の学校に通っていました。そこでは何かトラブルが起こるたびに「チョーセン帰れ」という言葉を投げつけられるのでした。

そこで、朝鮮学校を見学に行ったところ、第一印象としては校舎がボロボロで、こんなところで勉強するのか…という思いでした。ところが、保護者と先生が話をしている間に生徒たちと遊び、のどが渇いたのでみんなで小銭を出し合ってジュースを1本買い、分けて飲むことになりました。自分は金を持っていなかったために、その分け前を遠慮しようとしたら、「みんなのために買ったのだ」と。自分を受け入れてくれたこの体験から朝鮮学校で学ぼうと思ったのだということでした。(今日のレポートは全て木村さんが聞き取りをしてくださいました。)





東大阪中級のオモニ会の皆さんが今日は大勢来てくださいました。















若い方々のすがたも、、、

















































東大阪中級オモニ会の皆さんがアピールされます。

☆オモニ
朝鮮学校に子どもを通わせている保護者です。昨年の暮れに、東大阪朝鮮中級学校3年生のラグビー部の二人が「全国ジュニアフットボール大会」に出場する大阪代表(オール大阪)に選ばれ、チームは見事優勝しました。その後2月6日に松井知事をチーム全員が表敬訪問した際に、そのうち一人が退席した知事を追いかけて、自分の気持ちを書いた手紙を渡しました。その手紙を紹介します。

「僕は朝鮮学校に通っている中学3年生です。毎日授業や部活動に一生懸命励んでいます。
僕はラグビー部に所属しています。僕はラグビーが大好きです。

ラグビーにはノーサイドというものがあります。それは敵同士闘った相手が、試合が終わった後サイドがなくなり仲良くなることです。
僕は今回オール大阪に選ばれ、とてもうれしかったのですが、正直最初は不安がありました。みんなと仲良くやっていけるのだろうか…僕とみんなの違い、それは僕は朝鮮人で、みんなは日本人だということです。

みんなは最初僕と接している中で、色んな素朴な疑問を投げかけてきました「朝鮮学校はどんな学校?」「なんで北朝鮮はあんなミサイルをうつん?」僕は知っていることを話しました。
朝鮮学校は自分たちのルーツや言葉を学び、民族の心を育む場所だと。

最初はみんなの反応にドキドキしましたが、みんなは僕を受け入れ、応援してくれました。僕はありのままの自分を受け入れてもらえてとてもうれしかったです。

オール大阪はラグビーが強いだけでなく、みんなが優しい気持ちを持ち、仲間を信じ合える最高のチームです。
今回全国大会で優勝できたのも、国籍関係なくみんな心がひとつになれたから。僕はオール大阪での練習を通じてかけがえのない友だちと出会い、心をひとつにすれば、何事も乗り越えて行けるということを学びました。


ラグビーと同じように1日も早く国同士が仲良くなり、差別のない平和な世の中になることを望んでいます。
僕は政治のしくみも社会の現実も習いました。なぜこうなるのか…本当に差別は最悪な事だと思います。

だれにでも人情はあると思います。僕たちのために補助金の交付をしてください。」


彼は松井知事に勇気を持って手渡しました。知事は読んでくれたのでしょうか。























イケメン三銃士健在です。








☆長崎さん

私たちと共にご夫婦で6年間この場に立ち続けてきた「城北ハッキョを支える会」の大村淳(すなお)さんが昨夜天に召されました。

淳さんは日本人として過去の歴史に向き合ってきました。戦争に負け植民地を失った時がこれに向き合うチャンスだったのに、それをしないままであることが今日の社会に至っていると。いつもユーモアにあふれ、柔らかい言葉で語っていました。

最期まで城北の学校給食のことを気にして、延期も中止もしないでほしいと言っていたそうです。明日の給食はその思いを受け、予定通りにおこないます。






235回目の火曜行動の日の大村さん





いつもアピールをしてくださいました。





入退院を繰り返しながらも火曜行動に参加された270回目の火曜行動の日の大村淳さん。









エミさんも訴えます。

☆オモニ

大村淳さんが「支える会」の代表を務める城北初級は、私の母校でもあります。

最近日本の「朝鮮学校オモニ会」が、韓国で「ハン・ギョンヒ統一平和賞」を受賞しました。オモニ会がいつも民族教育を支える活動をしてきたためです。

私たちオモニは日本の差別社会に対して、親として子宮で怒っています。差別教育を受けた人が教師となり、議員、公務員となっています。
そういう社会はもうやめましょう。議員、公務員なら襟を正してよりよい社会を目指しましょう。







逆光ですね、田中ひろみさん。





平田さん。





歌舞団の李恵子さん。











力強いです、高さん。


☆オモニ

私の子どもは東大阪中級学校1年生で、バレーボール部に所属しています。体育館がないので運動場で練習しています。

体育館を借りるためには、東大阪から西成まで自転車で移動しています。こう言うと日本人の中には体育館でバレーボールをしたければ日本の学校に入ればいいのにと言う人もいます。しかし、日本人が日本の学校で日本語を学ぶように、私たちが朝鮮学校で朝鮮語を学ぶのは自然なことなのです。


2013年に中学生の女の子が「朝鮮人大虐殺」を叫びました。それは大人の社会の反映です。どんな社会を作るのかは大人の責任です。私たちの力だけでなく日本の人たちの力が必要なのです。





清子さん。




井上さん。






今日もきましたね孫さん。





長崎さんが繋いでくださいます。



☆長崎さん


韓国からの多くの支援に私たちはとても励まされています。

朝鮮学校の子どもたちが反日教育を受けているのか見てほしい。日本の学校で行き詰まっている先生はきっと目から鱗という体験をするでしょう。

神戸の議員が「血税は日本人のみに出すべし」という発言をしましたが、とんでもないことです。在日も同じように税金を払っています。義務だけは果たして権利を与えないとはどういうわけでしょうか。








李さん今日も深く深くお願いされていましたね。













東中のオモニ会の申さんが金曜行動の歌を今日も歌ってくれました。

☆オモニ

「どれだけ叫べばいいのだろう
奪われ続けた声がある
聞こえるかい? 聞いているかい?
怒りが今また声となる
ソリヨ モヨラ ノレヨ オノラ
声よ集まれ 歌となれ
トンムヨ モヨラ ノレ プルジャ
声を合わせよう ともに歌おう」


今年も補助金の除外を受けたまま中高生が卒業していきました。日本政府が子どもたちの学ぶ権利を侵害しているのです。みなさんの無関心がこの社会を作っています。

外交の問題で差別するのはやめてください。母親として子どもの権利を求めていきます。








朝から新聞やテレビ騒いでいたしたね。森友問題を追及してこられた直子さん。

☆田中さん(豊中)

森友問題に取り組んできました。公務員の人は納得がいかなくても、上の命令だからと従っています。それを払拭して声を上げていただきたい。
今日、17時から18時30分まで法円坂の大阪府庁4号館の近畿財務省前で行動をおこないます。まずは亡くなられた方に追悼の思いを捧げたいと思っています。もう二度とあのような犠牲を出さないように、本当の責任者が処罰されるように、声を上げてほしいという行動です。


逃げていたら何とかなるという時代ではありません。そんな中で私たちの民主主義の社会が壊れていくのです。朝鮮学校は日本社会の試金石です。









最後の歌は歌舞団の歌姫の音頭で「勝利のその日まで」❣️





















駐輪場での申し送りです。








陶山さんが詳しく報告してくださいました。

連絡事項
大村淳さんのお通夜は3月14日午後6時から、告別式は3月15日午前11時からです。
京阪「枚方市駅」南口でそれぞれ、「枚方会館」への送迎バスがピストン輸送されます。

城北朝鮮学校での給食作りは予定通り3月14日の朝からおこないます。







いろんな団体からアピールがありました。

3月20日(火)には補助金裁判の控訴審判決が大阪高裁でおこなわれます。判決言い渡しは午後3時からですが、傍聴券の抽選は午後2時から10分間だけですので注意してください。

同じ日の夕方6時30分からは東成区民センターで判決報告集会があります。

南北・朝米首脳会談を支持・歓迎する3・21集会

3月21(水)午後3時~国労会館
主催:韓統連関西協議会

いつも第一水曜日におこなっている水曜行動が、今月のみ変更になりました。
3月21日(水)12:00~ ヨドバシカメラ前

中大阪朝鮮初級学校創立70周年記念公演
3月25日(日)16:30~ 東成区民センター大ホール チケット2000円

















大村淳さま、安らかにお眠りください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災を決して忘れてはならない!

2018-03-10 20:59:38 | 詩・コラム
あと3時間もすれば、東日本大震災が起きた3・11から7年目を迎えます。決して忘れてはならない、風化させてはならないという想いで、拙い詩ですが、あのころに思いのまま書き続けた詩を掲載いたします。よろしければご覧くださいね。〈ニョニョ)





①しっかり 見るんだよ        
    
よし君、舞ちゃん
しっかり 見るんだよ
泣くだけ泣いたら
しっかり 見るんだよ

あなた達の先祖が築き
お婆ちゃんの思い出のアルバムも
喜びも悲しみもみんな詰まった
あなた達の故郷だよ

影も形もなくなった
家も 田んぼも 犬小屋も
根こそぎ 流されてしまった
一瞬に 流されてしまった

残ったのものは 残骸だけ
残ったものは 悲しみだけ
残ったものは 苦しみだけ

でも あなた達が残った
希望が 残った

しっかり 見るんだよ
ここにいた人たちを
ここにあった 家を 田んぼを

生きていれば 何とかなるよ
希望があれば 生きていけるよ
みんなが 応援してくれている
一人じゃないよ 私たちは

しっかり 見るんだよ
誰が 何を どのように したのかを

     2011・4・6




「똑똑히 보거라」
 
길남아,마이야
똑똑히 보거라
실컷 울고나면
똑똑히 보거라

너희들의 조상이 꾸리고
할머니의 추억의 사진첩도
기쁨도 슬픔도 고스란히 담긴
너희들이 자라난 곳이다

그림자도 흔적도 없어졌어
집도 논밭도 소도 개우리도
송두리채 흘러가버렸단다
눈 깜빡할 사이에 흘러가버렸어

남은것은 잔해만
남은것은 슬픔만
남은것은 고통만

그러나그러나 
너희들이 남았다
희망이 남았다

똑똑히 보거라 
여기에 살던 사람들을 
여기에 있던 집을 논밭을 강아지를 

살아있으면 어떻게나 산단다
희망이 있으면 살아갈수 있단다
만사람이 성원을 보내주고있지 않느냐
우린 혼자가 아니야

똑똑히 보거라
누가 무엇을 
어떻게 하자고 하고있는가를 



②「一杯のクッパッ」   
   
愛しい 卒業生達よ
とびきりの御馳走ではないけれど
一杯のクッパッに込められた想いを
忘れることなく 胸に刻んでおくれ

日本中の 同胞達が
心を込めて送ってくれた救援物資
その 貴重な 米と 野菜と 肉で
オモニ達は クッパッを作られた

全てが足りなくガスまで切れてたけど
まだ肌寒い校舎の外で
薪をくべながらご飯をたき
先生達は クッパッを作られた

大地震が起きた瞬間
自分の事より 初級部妹達の 身を案じ
揺れ動く校舎の中に 果敢にも飛び込み
毅然と後輩達を助け出した 卒業生達

校舎は傾き 窓ガラスはこなごな
寒さに震える 後輩達のため
ためらいも無く カーディガンを脱ぎ
ギュッと抱きしめてあげた 卒業生達

10年もの長いあいだ
兄弟のように過ごした 幸せな日々
君達の心に紛れも無く育ったものは
自分の事より先に 他の人を想う心

花より美しい心を育んでくれた
ウリハッキョに感謝を捧げ
君達が巣立っていく日に
とびきりの御馳走は出来なかったけれど

愛しい卒業生達よ 忘れないでおくれ
どんなときも1人では無い事を
母なる祖国が 見守ってくれている事を
手を差し伸べてくれた同胞達がいることを

行く手にいくら困難が待ち受けようとも
一杯のクッパッの 温かさを忘れず
願わくば 今度は 君達が
あったかぁいクッパッになってくれる事を
       
* クッパッ(お汁をかけたご飯)

―東北朝鮮初中級学校 卒業生達に―



「한그릇의 국밥」      

사랑하는 졸업생들이여
진수성찬은 차려주지 못했어도
한그릇의 국밥에 담긴 그 뜻을
영원히 잊지말고 간직하여라

일본땅 동포사는 곳곳에서
정성담아 보내준 구원물자
그 귀한 쌀과 나물과 고기로
어머니들은 국밥을 만드셨다

모든게 부족하고 가스마저 끊겼어도
아직은 바람 세찬 교사밖에서
장작을 피워가며 밥을 지으며 
선생님들은 국밥을 만드셨다

대지진이 일어난 순간
제몸보다 초급부동생들 걱정이 앞서
흔들리는 교사속에 용케도 뛰여들어 
끝내 동생들을 구원해낸 졸업생들

교사는 기울어지고 유리는 깨져
추위때문에 벌벌 떠는 동생들 위해
서슴없이 웃옷을 벗어 입혀주며
한가슴에 꼭 안아준 졸업생들

10년가까운 기나긴 세월
친형제처럼 지내온 행복의 나날
너희들의 마음에 고이 자라난건
자기보다먼저 남을 위하는 마음

꽃보다 고운 마음 키워준 
우리 학교에 감사드리며 
너희들 떠나가는 뜻깊은 날에
푸짐한 진수성찬 차려주지 못했어도 

사랑하는 학생들이여 잊지 말자
그언제나 우린 혼자가 아님을 
어머니조국이 항상 지켜보고있음을
진정으로 도와주는 동포들이 있음을

앞으로 너희들이 걸어갈 길우에
그 어떤 어려움이 닥쳐온데도
한그릇 국밥의 뜨뜻함을 잊지말거라
바라노니 다음은 너희들이 국밥이 되길 

 -도호꾸조선초중급학교 졸업생들에게-




③「天に向かって」           
            
大阪今里楠通りに 一本の桜の木
樹齢何十年になるのだろう

大人の腰ほどの太い幹は
化石の様にごつごつしているが
数百本の枝という枝には
愛らしい蕾が一斉に笑顔を見せ始めた

心ない人が引っ掛けてしまったのか
折れたまま辛うじてくっついてる枝にも
隔たり無く蕾は生まれ花をつけた
りっぱにりっぱに花をつけた

戦前 くねくねした 小川だったところ
その頃から 一本の桜の木は
道行く人々に 春を知らせてくれた
雨風に耐えながら 空襲をも乗り越え

何とたくましいのだろう
地面すれすれの所からも枝が延び
枝という枝の先は 天に向かっている
折れた枝さえも 天に向かっている

自分の花の重みに
押しつぶされそうになりながらも
力を振り絞って 天に向かっている
枝たちは 今も天に向かっている

一本の桜の木に 被災地の方々を想う 
天に向かって 一緒に生きていこうと
お日様は 今日も 燦々と降り注ぎ
元気になってと 励ましてくれている
         2011.4



「 하늘을 향하여 」
      
大阪 今里 楠거리에 한그루 벗나무
몇십년을 묵은 나무일가

어른의 허리마냥 굵직한 줄기는
화석인양 울퉁불퉁하지만
수백갈래의 가지란 가지에선
예쁜 꽃망울이 활짝 웃는구나

매정한 사람한테 걸리였는지 
꺾어진채 간신이 붙어있는 가지에도
차별없이 망울은 맺혀 꽃을 달았구나
장하게 장하게도 꽃을 달았구나

지난날엔 구불구불한 시내였던 곳
그때도 한그루의 벗나무는
길가는 사람들에게 봄을 알려주었지
모진 비바람을 이겨내며 공습마저 이겨내며

어쩌면 이렇게도 씩씩할가
땅바닥에 스치도록 가지는 뻗어
가지란 가지의 끝은 하늘을 향하고있네
꺾어진 가지마저 하늘을 향하고있네

자기 꽃의 무게에 
꽉 눌리울것 같아도
안깐힘을 다 써서 하늘을 향하고있네
가지들은 이 시각에도 하늘을 향하고있네

한그루 벗나무에 솟구쳐오르는 피해지생각
하늘을 향하여 함께 나아가고싶구나
해님은 오늘도 찬연한 빛을 뿌리며
다시한번 기운내라 고무해주고있거니




④「 仮面を剥がせ 」
       
同じ日同じ時間に
天地が揺れ山河が変わった

同じ日同じ時間に
田畑を失い家族までも失くした

同じ日同じ時間に
家屋が流され校舎がつぶれた

同じ日同じ時間に
絶望を突き破って立ち上がり助け合った

なのになのに 
彼方達は私たちを透明人間にしてしまった

《朝鮮の子供達だけは除外する》
高校無償化も 自治体の教育助成金も

彼方達には見えないのですか
悲しみを堪えながら近隣のために働く人達が

彼方達には見えないのですか
民族を越え助け合う親善の輪が

彼方達は人間の心を失った
100年が過ぎても変わったものが何も無い

《良識のある国》、《ひとつになった日本》
呆れて物が言えない 仮面を剥がしなさい

許せない 直ちに 取り消しなさい 暴挙を
良心が見ている 世界中が見ている
         
     2011.4



「가면을 벗어던져라」
           
한날한시에 
천지가 흔들리고 강산이 변했다

한날한시에 
논밭을 잃고 가족마저 잃었다

한날한시에 
가옥이 무너지고 교사가 망가졌다

한날한시에 
절망을 뚫고 다시 일어나 이웃을 도왔다 

허나 허나 
너희들은 우리를 투명인간으로 만들었다

≪조선학교학생만은 제외한다≫
고교무상화도 자치체교육조성금도

너희들에겐 안보이느냐
슬픔을 참아가며 이웃을 돕는 학생들이

너희들에겐 안보이느냐
민족을 넘어서며 협조하는 친선의 륜이

너희들은 인간의 마음을 잃은지 오래다
100년이 지나도 변한게 없구나

≪량식있는 나라≫,≪단결된 나라 일본≫
어안이 벙벙하다  가면을 벗어던져라  

용서치 않으리라 당장 거둬치우라
량심들이 보고있다 온 세계가 주시하고있다



⑤「無念の花」           

あたり一面 黄色い花
菜の花畑のように見えます
咲誇っているように見えます
でも私は 咲いてはならない花でした

私は冬キャベツ
あなたの食卓で喜ばれる筈でした
お好み屋さんで大活躍する筈でした

ビタミンCやUが 豊富で
ロールキャベツや トンカツの付け合わせに
薬の名前にもなりました 胃腸を整えると

津波で家が流され 人も、車も流されたのに
私たちは踏ん張り この地に生き残りました
なのに 進入禁止地域に指定されました
原発の放射能を一杯浴びたからと 誰のせい?

親子3代続いたキャベツ栽培
7500個の私たちは放置され
悲しみのあまり 自ら命を絶った御主人
泣く泣く この地を離れた ご家族

私たちは放射能の雨を浴びるだけ浴び
誰からも見向きもされないまま
黄色い花になりました 
恨みの花 怒りの花 無念の花に 
   
2011・6・30



⑥「うらぎり」
      
「愛してる 君のすべてを!
困難を一緒に乗り越えようね」

やさしく ささやいてた 貴方が
突然 言った 「さよなら」

「母さんがさ 駄目だってさ
丈夫な赤ちゃん産め無いからって」

嘘だよね 冗談でしょう?
死ぬまで一緒だって 言ったよね

どうなるの 私の心は?
これから 何を信じればいいの?
 
福島にいたことが どうして
別れる理由になるの? ひどい

胸が張り裂けそう 
誰を怨めばいいの?

  2011・7.3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ3年生になるヒジョン君の成長の記録詩

2018-03-10 16:16:29 | 詩・コラム
もうすぐ3年生になるヒジョンの成長の記録詩


①「愛しいヒジョンへ」


こいねがう「希」と 柱の「桯」!

希桯(ヒジョン)よ
お前の名前には
私たちみんなの 夢を込めたんだよ

異国の地に激しい風が吹こうとも
心に「希望」を抱き 生きていくならば
どんな困難も乗り越えられる

この世が いかに目まぐるしくとも
心の「柱」をしっかり持つならば
不安など知らずに生きていけるはず

国を奪われしころ この地に渡ってきた
お前の曾お爺さんと、曾お婆さんは
いくら困っても正々堂々と生き
私たちを皆 朝鮮人に育ててくれた

お前の祖父母も 母方の祖父母も
先代たちの志を受け継ぎ
民族の心を余すところなく守り
力強く 気丈に 生きてきた

お前の父や母も いとこたちも
民族教育の花園で育ち
朝鮮人として堂々と暮らしていることが
どんなに心強いことか

希桯(ヒジョン)よ
家族みんなの祝福のもと 生まれた赤子よ
黄金よりも大切なうちの坊や
待ちに待った跡継ぎよ

どうか 元気に育っておくれ
どうか 笑いながら暮らしておくれ

家族みんなが 願っているよ
お前の顔にいつも 笑顔の花が咲くことを
お前の胸が 希望でいっぱいになることを!

    (2009・10・30)

                        
②「わらってる」

        
ユファの
着替えを手伝った後
いつものように
ひよこ組をのぞく

ヒジョンはどこかな?
いつもむっつり
しかめっ面王子くん
熱はでないかなぁ

あっ いたいた
立ってる!
じっと見ていると
やっとこちらに気がついた

満面の笑み!
久しぶりに見た
王子クンの笑顔

片手にはブロック
あれ? 動き出した
こちらに向かって
ヨタヨタ歩き出した!

この前2歩だったのに
もうガラス戸の前まで
ドンドン歩いてきた!

ヒジョンが歩いている
ヒジョンが歩いて来る!
当たり前のことが
なんでこんなにうれしいの?

片手をパアにして
ガラス戸に手をくっつけた!
わたしも真似してくっつけた

冷たいガラスが
いっぺんにあったかくなった
何回も何回も手のひらくっつけた

わらってる わらってる
ヒジョンが笑っている

今日はいい日です。

 (2010・11・17) 



③「魔法使い」

          

熱が出た日 家にくるなり
《ハンメ― ハンメ―》と叫んで
ビックリさせたヒジョン

今日、ひよこ組を覗くと
走ってきて 手を振りながら
《バイバイ、バイバイ》と言った
またまたビックリ 顔がにやけた

熱が上る度に ふえてる 言葉
熱が下がる度に 強くなってる 足元
魔法使いのようだね お熱さん!

     (2011.2.15)

 追 1才3ヶ月になりました。

                   

④「僕のハンメだぞ」


                        
ひよこ組のガラス戸越しに
ヒジョンとタッチしたりチューしてたら
ゆう君がとことこやってきた

ニコニコゆう君
バンバン戸をたたき
わたしにタッチした

それを見ていたヒジョンが
ゆう君の手をはらいのけた
めげないゆう君 またタッチ

ついにヒジョンが
ゆう君をつきとばしてしまった
《僕のハンメだぞ!》

こかされ エンエン泣き出したゆう君
ごめんね ゆう君 大丈夫?
謝りながら苦笑いしてしまった

1才の反撃にびっくり!
《さわるな 僕のハンメだぞ!》
眼が得意げに言っていた

     (2011.2.24)

⑤「タッタッタッター」


 
朝、保育園で
うしろもふりむかず去るオンマを
ヒジョンが追いかける
タッタッタッター

泣くのかな?
立ったままじっとしている

そばに行って顔をのぞくと
唇をギュッと結んでる
でも 泣かない

いじらしくて
頼もしくて
思わず抱き上げた
    
(2011・8・25)


⑥「おもしろい子」

           

ヒジョン君は2歳です

ひらがなも読めないのに
アルファベットが読めます

お人形は見向きもしないけど
新幹線や車には反応しすぎです

落ちても落ちても懲りずに
高いところに登って傷だらけです

食べるのが嫌になれば「おしまい」と言って
勝手に洗面所に行き 口をすすぎます

大きいお姉ちゃんには逆らわないけど
小ちゃいお姉ちゃんは羽交い絞めにします

毎朝会っても にっこりともしません
でも可愛いんです おもしろい子です 

    (2012・2・2 )



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ中学生になるリファの記録詩

2018-03-10 15:28:42 | 詩・コラム
もうすぐ中学生になるリファへ

*「リファに 」

   
花のような心で
まっすぐな道を歩むようにと
オンマ、アッパと ハンメ, ハルベが
心を込めてつけた名前 リファ(理花)

すやすや眠る おまえの姿
見ても見ても なぜ見たいのだろう
オギャオギャと 泣く声まで
聞いても聞いても なぜ聞きたいのだろう 

数十時間の陣痛に耐え
汗びっしょりになりながら
か細い体で 全ての力を出しつくし
りっぱにおまえを産んだオンマ

おまえが産声を上げた瞬間
知らぬまに涙がこぼれた
知らぬまにオンマの手をギュッと握った

おまえの誕生があまりにも嬉しくて
おまえのオンマがあまりにあっぱれで

2005年11月25日3時37分
家族みんなが 見守る中
家族みんなの 祝福を受け
この世に生を受けた リファよ

外では北風がビュウビュウ吹き荒れても
うちの中は暖かい春のようだよ
愛しいリファよ おまえは我が家に
喜びと希望を運んできてくれたんだね

すくすく 元気に 育っておくれ
ハンメの願いは ただひとつ
いつもいつも おまえが花のように
ニコニコ 笑って過ごせますように…
        
2005・11・25 (訳2011年)



  
①「コマッスムニダ!ありがとう!」 
                  

ミルクが飲めなくて
人見知りがはげしくて
泣いてばかりいました

牛乳もダメ、卵もダメ
そんなリファを
大事に大事に育んでくれた
<つみき>保育園!

声も一番大きいです
踊りも大好きです
絵本も大大好きです
なんにでもチャレンジします

赤ちゃんの時から
5さいになった今日まで
我が家のようにすごした
<つみき>保育園!

つみきを積み上げるように
一段また一段
成長させてくれました
温かく見守ってくれました

生活発表会、運動会
バザー、保育参観…
なによりも 毎日の生活指導

いつも一生懸命な先生方
国籍や肌の色やハンディを越え
誰にも平等にやさしかった
親、きょうだいのような先生方!

あなた方のご苦労は
子ども達の笑顔になり
子ども達の心の栄養になり
子ども達の未来へと繋がりました

コマッスムニダ!ありがとう!
思いやりの心を育ててくれた
<つみき>保育園!
リファ達みんなの心のふるさとです!

  (2010・11・25)

                       


② 「春になれば」
                     

木枯らしがふぶいていた日
リファがぽつんと言いました
自分に言い聞かせるように

《リファ、春になったら
ユナオンニの幼稚園に行くねん。》

卒園まで後1年
みんなと一緒がよかったけれど…

自分が誰なのかを知る為に
自分の国の言葉と歴史を知る為に
リファは行かねばなりません

まだ子供なのに
そう まだ子供だから
知らなければならないのです

心に柱がなければ崩れます
異国でも立派に生きなければ
民族を愛する心を持たなければ

オンマが 3人の幼子を預け
働き続けねばならなかった訳を
リファは知らなければなりません

揺りかごの様な つみき保育園で
慈しまれ 手を取って教えていただき
やさしさを 育てて頂きました

アッパ、オンマよりも沢山
抱っこして下さいました
頭を撫でて下さいました

2000日近い日々
雨の日も風の日も過ごした保育園を
みんなに祝福されながら巣立ちます
花咲く春が近づいています

    (2011・3 吉日 )

* アッパ【父の幼児語】オンマ【母の幼児語】
ユナオンニ【朝鮮学校に通っている従姉】




③「いっしょに」

          
4月から ウリユチバンに
通ってる リファちゃん
月曜日だけは ハンメと通園

朝来ると ふたりでいっしょに
いつも お花に お水やり

《これ桔梗やなぁ》
《そうやで》
《これは?》
《マーガレットやで》

《お花にお水かかったら あかんねんなぁ》
《そうやで。土のとこにそーっとやで》
《うん。リファ知ってる》
《ハンメ、姫リンゴの花増えてるで》

いつも似たような会話だけど
毎週 リファも成長 花も成長
私の心も いっしょに成長
楽しい 月曜日

   (2011・4・25)

  *ウリユチバン(私達の幼稚園)
                            

     
④「手を引く」


春休み三日目
ユナとユニはクラスの集まり
今日はリファひとり

二人でひさしぶりに
クンハルベのおうち訪問
鳴門屋でお昼をご馳走になった

今年80になるクンハルベは
長い病のため目が良く見えない
早く歩くこともできない

食事が終わり
さぁおうちに帰ろうとすると
リファがさっと立ち上がり
クンハルベの傍に行った

誰もなんにも云っていないのに
リファがすすんで 手を引いた
「クンハルベの手 シワシワや」と
ニコニコ笑いながら 歩いている 

クンハルベの目も
クンハンメの目も
私の目も なぜだか ウルウル
   
*クンハルベ、クンハンメ(大祖父、大祖母)

   (2012・3・28)

  *クンハルベは2014年6月11日永眠いたしました。
   1番泣いたのは勿論リファです。


⑤「ハンメは良いの?」


クンハンメの家からの帰り道
歌をうたいながら歩いていたら
大粒の通り雨がポタポタ落ちてきた

早足で歩いたが段々ひどくなる
「雨宿りする?」と リファ
「そのまま行こう いつ止むか
わからへんし」と わたし

しばらく歩いたが 心配になって
大判マフラーを外し リファの頭に
ずきんのように かぶせて結んだ

「ハンメは良いの?」
リファの やさしいひとこと
「おばあちゃんやからええねん
 リファの方が大事や」

「フゥーン」
何がわかったのか知らないけど
黙々と歩くリファ
繋いだ手に力がこもった

もうすぐ1年生です!

 (2012・3・28)



⑥「バス停への道」
          

リファと手をつなぎ
今朝も向かう
スクールバス停に

ちっちゃな手
冷たい手が
いつの間にかぬくぬく

ハンメの体温あげたよ
今日も楽しく過ごしておいで

いつか大きくなって
今日を思い出す日が
あるかなぁ

たった2分の道のり
長い人生のほんのかけら

でもハンメはうれしいの
リファと手をつなぎ
バス停に向かえることが

ただのバス停じゃないよ
ここは 故郷への入り口

さぁ 行っておいで
ウリマル ウリノレが
両手を広げて待っているよ
  (2012・5・16)



⑦「秋の匂い」
                

台風の過ぎ去った次の日の朝
スクールバスを待っていたら
突然リファが云った

「ハンメ 秋の匂いがする!」

秋の匂い?
不思議に思っている私に

「銀杏の匂いがしたら 秋やんか」
と すかさず リファ

銀杏の木はまだ青々しているし
首をかしげていると

「ハンメ、間違いないよ
この匂い 秋やで 銀杏や!」

バスが去ったあとゆっくり見渡すと
なんと 落ちていたよ
銀杏の実が あちこちに!

台風の 置き土産だね
孫娘に教えてもらった 秋
1年生のリファにもらった 秋一番!

  (2012・9)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日、284回目の「火曜行動」です。

2018-03-06 20:07:20 | 火曜日
風はきついですが、陽が当たる場所は結構あたたかな正午でした。










今日のレポーターはハルモニ会の平田さんです、写真は松尾さんです、宜しくお願い致します。





真ん中の方が松尾さんです。(前々回の写真)





我らが長崎さんのアピールが始まりました❣️


⁂長崎さん


今日は284回目の火曜行動です。70年前の4月24日、この大阪府庁を、強制的に閉鎖させられた民族学校を守ろうと在日同胞達が取り囲みました。70年経った今、私達はあしかけ6年、民族教育を守ろうと立ち続けています。人を差別する、人を排除する、そのような昔に帰るような流れをストップさせるためです。


春が来て、朝鮮学校でも卒業式があります。私は毎年チェサ(第4)の卒業式に参加しているが、子ども達ひとりひとりの顔を見て、補助金が切られた時を思い、申し訳ない気持ちになります。しかし子ども達は学校で、ありのままの自分を認め、愛せるように育てられ、心ある日本人にも心を開いてくれます。


私は最近、阪神教育闘争について語る集いに参加しました。同じテーブルにいたチェさんとお話をしました。チェさんは建国学園を立ち上げた一人です。4・24阪神教育闘争の時、借り上げたバスでみんなと参加した。その時、“キンテールさんが殺された、キンテールさんが殺された”と言いながら帰ったんだと話してくれました。チェさんは、その頃、チマチョゴリで日本語が話せないオモニがイヤで、呼びかけられるのがイヤだったこと、そんな自分がイヤだったこと、つらい思いを話してくれました。朝鮮語が話せない子ども、日本語が話せない家族になると、心が繋がらない。そんなことになってはいけないと。


朝鮮学校の先生と話をしたとき、様々な権利を獲得するために闘い、コミュニティーを守ってきた。それがみんなに考える力を与えてきた。国に代わって地方自治体がそれを守ってきた。大阪府もかっては全国に先立って補助金を出してきた。それが今奪われている。


補助金はめぐみではない。府民として活躍、生活している。権利です。税金だけはしっかり取りたてる。朝鮮学校に行く子どもには、納めた税が還ってこない。自分達の子どもには使われない。これでは税金のぼったくりでしょう。


かっての人権を守る大阪が、それを切り捨てる大阪になっている。森友問題が起きた豊中市で、前川さん、寺脇さんが対談する企画があります。前川さんは朝鮮学校を支援してくれています。寺脇さんは公僕は内閣の閣僚のためにではなく、多くの国民のためにといっています。公務員としてほこりを持って、国と国との関係を理由に子ども達を痛めるのは止めましょう。


若い人たちは歴史がわからない。今、70年前の阪神教育闘争を学ぼうとしています。
一切、朝鮮語を話すことが禁止された。言葉・文化を学ぶことが禁止された。創氏改名を強制された。皆さん考えて見てください。そういうことがあったことを知ってください。


今、差別をうける。それを避けるため本名を名乗れない。第2の創氏改名だと思います。朝鮮学校では本名を名乗れる。色々のイベントの時に、民族の伝統をもつ歌や踊りをする。子ども達がハルモニ、ハラボジたち、同世代、大学生、高校生と共に踊る。

民族のすてきな文化を経験する。大きくなって、差別を受けても、この体験が子ども達が自分を守る力になっています。ぜひ、一度朝鮮学校を訪ねてみてください。(すべてのレポートは平田さんが整理してくださいました。)






ベストメンバーが横断幕を持っています、風が吹いてもしっかりまもってくれます。




頼もしい火曜バンド❣️大阪名物になりました❣️

















イケメン2銃士とイケメン横綱先生❣️
























自転車に積んであったスピーカーが強風のため倒れました。一時アピールストップです。みんな飛んできました。

スピーカーが潰れたらアピールはできないのです。マイクとスピーカーは命綱のように貴重なものです。南さんの処置でアピール再開です。












いつもニコニコ井上さんです。






火曜バンドは一時間の間1秒の休憩もなく演奏し続けてくださいます。




神戸から来てくれた留学生同盟大阪の若者です^_^





もう火曜行動でもいなくてはならない存在になりました、申さんです。



ここにも若者が!




オモニもニコニコ元気です❣️



エミさんのアピールです。

⁂金愛美さん

チラシを受け取って見てください。4・23阪神教育闘争70周年について書いてあります。

記念する集まりで、4・23に関わった人の話を沢山ききました。そこに生徒・子ども達も沢山参加していました。そこをめがけて銃を放ち、16歳の子どもが亡くなりました。JRの定期券の話を聞いた時は愕然としました。


日本は全く変わっていません。私達の税金を子ども達に使って欲しいだけなんです。日本が、この大阪が民族差別のない社会になるよう願っています。







リョンスルさんもアピールします。

⁂申さん

私達は民族教育の権利を裁判というかたちで闘っています。このようなかたちだけでなく、人としての情、良心によって差別をなくせる、認められると思っています。だから火曜行動に参加しています。

最初は母校を守りたい、私を朝鮮人として誇りをもてるように育ててくれた学校を守りたいという一心でした。70周年、守ってきた一世、二世の生徒が居る。祖父母、父母がいる。同胞がいる。そして私がいる。


今、裁判で闘うしかない状況になっているが、良心が問われている。人として伝わると思っています。私も日本社会をつくる一員です。ひとりひとりの力がないと良い社会は作れない。








歌舞団の舞姫ではありませんか?!






アギさんもアピールです。

⁂金アギさん

キイーつけや。その差別。平和の方が楽しいでー。


誰もがイキイキ生きてる社会がいいです。ルーツが朝鮮人である自分が、自分らしく生きていける、そういう自分は、相手と向き合える。そして相手を理解しようとする。そうしてこそ誰もが豊になれる。

朝鮮学校の生徒は、社会の一員として何ができるかと考えながら卒業し、社会に出ていきます。地域の一員として役割をはたしていきます。

それは、日本の子どももみな同じです。行政の人が大人としてそれを支えてくれるようお願いします。


まずなにより朝鮮学校に足を運んで知って頂きたいです。







⁂長崎さんがアピールを繋いでくださいます^_^

誰もがイキイキできる社会。自分が好きになって、自分を認めて初めて人を愛せると思います。

大阪朝高2年生の言葉を思い出しました。無償化裁判の判決を聞いて「日本社会で生きていていいんだ。私はこの日本社会の中で誰もが認められる社会をつくっていきたい」と。









みんなそれぞれの立ち位置で頑張っています。






素晴らしい笑顔、大学四回生です!











KCC会館の李さんは毎回腰を90度にかがめ道行く人々に「お願いします」と頭を下げられます、チラシを受け取らない方はほとんどいません。










マドンナ 1、2号が並びました^_^







今日も愛を一杯運んでくださるぐっすんさんです。






ご無沙汰でしたね、金哲也さん!





最後の歌はカンさんの音頭で「勝利のその日まで」❣️





声量が半端ではありません^_^







みんなで歌います。

















3月25日は中大阪70周年記念公演です、アピールがありました。




私もチラシをお配りしながら静かにアピールしました。

解散後ハルモニ会のメンバーで大阪城公園梅林に行ってまいりました、巡り巡る季節を実感せねばなりません、暫しお楽しみください。





坂の上から見た全景です。






















水仙の香りもとても馨しかったけど、目が痒く、くしゃみ連発で苦しかった^_^









































梅林に来るたび思い出す方がいます。今は亡き高仁鳳さんです。建国の理事も長い間務められたKBSの会長さんでした。またいつか思い出話を致しましょう。

2012.12.12にお亡くなりになってもう6回目の春を迎えようとしていますが、梅林に来れば思い出が蘇ります^_^




来週も頑張れそうです。




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする