アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

初味噌作り

2011年06月06日 | Miso


私の周りには結構味噌作りしている人が多く(って、よく考えたら2人だけでした。)、毎年美味しそうなお味噌画像がアップされるたびに、今年こそはと思っていたのですがここにきてようやく念願の味噌作り実現です。

最大の難関は麹。ツーソンに麹売ってないんですよね。麹作りも考えたのですが、ここで失敗したら永遠に味噌までたどり着けないので、どうしてもここは省略したく、サンディエゴに遊びに行った友達に日本食スーパーから買ってきてもらいました。2キロほどお願いしたのですが、売り切れていたみたいで手に入ったのはたった400g。どうせ作るならどーんと大量に作りたかったのですが、いやですね、トーシローには400gの麹でいっぱいいっぱいでしたよ。手持ちの道具で無理せず作れる量でした。

毎年美味しいお味噌作っている(何度も食べたことあって、本当に美味しい!)友人の作り方を参考にしました。

味噌:麹:塩=10:10:4(今回は400g:400g:160g)



一晩水につけた大豆を圧力鍋で茹でてフードプロセッサーでペーストに。小さな圧力鍋しかなかったのですが、400gの大豆だったので2回で済みました。これが大豆2キロだったらどうしていたんだろう私・・・。潰すのだって400gなら楽チンです。



塩切りした麹に潰した大豆を混ぜ、味噌玉に。どうしても悔やまれるのが、ちょっと水分足りなかったんじゃないかな~ということ。大豆の茹で汁が足りなくて、水を足すべきかどうか悩んで足さなかったんです。水を足したらカビそうな気がして。沸かしたお湯を入れればよかったんですかね。あ~悔やまれる。



空気が入らないように作った味噌玉をウォッカで消毒した(焼酎なんてない。あってももったいなくて消毒なんかに使えない。ちなみにカビを恐れて使う道具全部ウォッカで消毒しました。)容器にに打ち付けるように入れて・・・なのですが、容器が小さいので勢いつけて投げ入れると命中しなくてもうこれが大変でした。バンっと投げつけても端っこがふちに当たっちゃったりするんですよね。全く外れてカウンターに落ちることも・・・。やはり次回はもう少し大きなタッパーを使えるようせめて倍量で作りたいところです。

内壁をもう一度消毒し、カビ防止に境目にお塩をします。この写真を撮った後、友人の作り方をまた舐めるように見ていたら、私の塩が少なすぎることに気づき、塩足しましたよ。ラップ3重にして塩蓋もしてみました。

4ヶ月位したら転地返しですか?半年位したら食べられるのかなー。今から楽しみです。

大豆でなく白豆でも作れるんでしょうかね。また麹が手に入ったら是非ともGAPSオッケーなお豆で作ってみたいです。


ブログランキングに登録しています。→