折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

日本一周73日目 2018年4月29日 能代 ~ 五所川原 本編

2018年05月03日 | 日本一周


朝五時に起きて窓の外を見ると、いい天気です。
絶好のサイクリング日和です。


六時にホテルを出発し、
国道101号線を走っていくと、
結構、強い風が吹いていました。

でも、ほぼ真後ろからの風なので、ペダルが軽く、軽快にBROMPTONが走ってくれます。
この春に54歳になった僕への、最高の誕生日プレゼントです。

国道101号線は車の通りも少なく、緩やかなアップダウンの走りやすい道です。
国道わきのプレハブに「スキだぁ~!」のペイント。

何が好きなんでしょ?
僕は今の自分が、まあまあ好きです。

しばらく走ると、青森県の県境が見えてきました。

「今年はここから青森県」?

そばに「お殿水」という湧水があったので、喉を潤しました。


その近くのトイレに入ると、秋田美人のポスターが貼ってありました。

う~ん。
上の真ん中の娘が好みかな。

今年の県境から少し走ったところに、本物?の県境がありました。

ついに本州最北端の県に足を踏み入れました。

出発して39.4kmの地点。
ここで総走行距離が7,000kmになりました。

足掛け8年。
よく走ったものです。

不老不死温泉

若いころは不老不死に憧れましたが、54歳となった今は、安らかな眠りに憧れます。
半世紀以上も生きていると、疲れてきているのでしょうか。

深浦町に「風待ち館」というのがあったので、入ってみました。

中には北前船の1/3の模型がありました。
昔の和船はかっこいいですね。


「ふかうら文学館」と「深浦町美術館」の共通券になっていたので、
そちらも見て回りました。
「ふかうら文学館」は太宰治のゆかりの施設です。

太宰治は「ビブリア古書堂の事件手帳」でよく出てきた作家ですね。
太宰治はしっかりと読んだ記憶はないけど、
「ビブリア古書堂の事件手帳」は好きです。

美術館は写真が撮れなかったけど、月に照らされた海の絵がとても素敵でした。


美術館の前の町役場の食堂が営業していたので、お昼ご飯を食べました。
「深浦マグロステーキ丼」です。
マグロをあぶって食べるのは珍しいのでは、
タレとよく合ってご飯が進みます。


海のそばにひなびた駅舎がありました。
驫木駅です。

駅舎の前の車が邪魔です。

ちょうど電車が走ってきました。
青い海と白い波、白い車体とブルーのラインが絵になります。

千畳敷海岸というところがありました。
寛政の大地震で海岸が隆起したところで、奇岩怪岩が目を楽しませてくれます。


鯵ヶ沢で、人だかりが目につきました。


なんだろうと行ってみると、
テレビの「天才!志村どうぶつ園 」で有名になった秋田犬、わさおの家でした。

真ん中がわさおです。

名物のイカ焼きを食べたかったのですが、量が多くて日持ちしないので、
「イカかりんとう」と「わさおラーメン」をお土産に買いました。

太宰治の「津軽」は本ではなくてクッキーです。

鯵ヶ沢から国道101号線は海を離れます。

五所川原駅の手前に、「佞武多の館」があったので、入ってみました。
20mを超す佞武多は壮大で、カメラに収まりきらないです。


地元のだんじり保存会に入っている僕は、
これ、曳き回すの大変だろうなと心配してしまいます。

ようよう目的地の五所川原駅に到着。
走行距離は130kmを越えましたが、追い風のおかげで余裕で走り切れました。


73日目

 

走行距離

132.1km

(GPS計測)

 

総走行距離

7,092.7km

出発時間

6:10

能代駅

到着時間

17:15

五所川原駅

走行時間

11時間5分

 

平均速度

11.9km/h

 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。