通勤用自転車には、雨が降った時のために雨具を積んでいます。
雨具はBROMPTONの輪行バッグについていたサドルバッグに入れているのですが、サドルバッグが大きすぎて収まりがが悪いです。
で、こんなものを用意しました。
家にあったアルミ板に穴を開けたもの、100均で買ったポーチとマジックテープ。
そして、ホームセンターで買った20Aサイズの水道管のサドルバンドです。
ポーチにはマジックテープを貼り付けて、サドルバンドには、隙間の調整のためゴムシートを挟んでします。
アルミ板とサドルバンドをボルトでシートステーに留めて、マジックテープを貼り付けて、サドルバッグの土台が完成です。
100均のポーチに雨具を入れて張り付けると、自作サドルバックの完成です。
でも、シートクランプが邪魔になっているような気が・・・
シートを上げ下げすることはめったにないので、シートクランプをボルトに交換して、向きを反対にしました。
サドルバッグがすっきりと収まったし、シート抜き取りのいたずらも防げるし、一石二鳥です。
最新の画像[もっと見る]
-
日産エルグランドE50 1週間前
-
日産エルグランドE50 1週間前
-
日産エルグランドE50 1週間前
-
日産エルグランドE50 1週間前
-
日産エルグランドE50 1週間前
-
日産エルグランドE50 1週間前
-
釣りー初チヌ 2週間前
-
釣りー初チヌ 2週間前
-
釣りー初チヌ 2週間前
-
釣りー初チヌ 2週間前