先日、ダックス125を初代風テールランプにカスタムしたときに、ライセンスランプの電源のカプラーが空きました。
カプラーが空いたままだと何かの拍子にシュートしたりすると困るので、カプラーをふさぎがてら、外部電源を取り出すようにしました。
購入したのは住友電装の060型 HX防水2極 オスカプラー・端子セットです。
それに手持ちのケーブルとギボシのメス端子を付けてこんな配線を作りました。
作った配線をライセンスランプの電源カプラーに差し込み
前の方に取り回して完成です。
今のところUSB電源やドライブレコーダを取り付ける予定はないのですが、思い立った時にすぐに電源を取り出せます。
最新の画像[もっと見る]
-
日産エルグランドE50 4ヶ月前
-
日産エルグランドE50 4ヶ月前
-
日産エルグランドE50 4ヶ月前
-
日産エルグランドE50 4ヶ月前
-
日産エルグランドE50 4ヶ月前
-
日産エルグランドE50 4ヶ月前
-
釣りー初チヌ 4ヶ月前
-
釣りー初チヌ 4ヶ月前
-
釣りー初チヌ 4ヶ月前
-
釣りー初チヌ 4ヶ月前