先月手に入れた初代ダックスのテールランプですが、なかなな交換できずにいました。
なぜかと言うと、ダックス125のウインカーとテールランプのアースはギボシ端子ですが、テールランプのプラス側は防水2極カプラーでつながっています。
同じカプラーを手に入れないと、配線を繋ぐことができません。
色々と探して、やっと同じ物を見つけることができました。
デイトナの 防水コネクターセット96176です。
試しにダックス125のコネクタに接続してみると、カチッと嵌りました。
これでテールランプを交換することができます。
まずは、純正のテールランプを取り外しました。
初代ダックスのテールランプマウントの前方は、クラブバーにL字ステーをクランプで取り付け、ステーで取り付けました。
取り敢えず取り付けることができたのですが、もう少し格好良くしたいところです。
後ろ側は、空けたくなかったけど、フェンダーに穴を空けてボルトで止めました。
テールランプの電球は、SP武川のバイクライト LEDテールバルブに交換しました。
ウインカーのバルブもLEDに交換しています。
配線を繋いで点灯テストをすると、テールランプは点くのですが、ブレーキを握っても明るくなりません。
試しに元の電球を繋いでみると、ブレーキを握るとかすかに明るくなります。
もしやと思って配線を入れ替えてみると、うまく点くようになりました。
テールランプの配線は赤がテールランプ、黄がブレーキランプ
車体側の配線は、黒がテールランプ、緑/黄がブレーキランプのはずだったのですが、間違えていたようです。
僕の買ったテールランプの場合は、赤と緑/黄、黄と黒を接続するのが正解だったようです。
無事に配線ができたのですが、サブフェンダーを取り外したので配線が丸見えになっています。
それにフェンダーの上にテールランプユニットが乗っかっているので、ステーで補強してEVAシートで穴をふさぎました。
今回のカスタムでフェンダーレスキットが不要になったのですが、フェンダーレスのステーがフェンダーの補強に役立ちました。
テールランプ交換完了です。
ダックスらしいテール周りになりました。
リフレクターを付けないと違反になるらしいので、リフレクター付きのナンバープレートホルダーに交換しています。
三角の原付2種ステッカーも隠れてしまったので、ステッカーベースを取り付けました。
テールランプが光るとこんな感じでナンバープレートも照らしてくれます。
完全な自己満足の世界ですが、自分のバイクが理想形に近づいていくのは楽しいです。