防災カレンダー
17日。月の最遠から5日後。丑の重なり。【9】
17日。月の最遠から5日後。丑の重なり。【9】
表面の私と心の奥底の私。
私たちの心は便宜的に二つの層に分けられます。
一つは表面自我と呼ばれる層。
もう一つはその奥底の心の層。

この表面自我の厚みには個人差が大きくて、古代の日本人は薄い人が多かったんだろうな。今でも日本の国土の人たちは、他の地域の人たちより「薄め」だな。と個人的に思っています。
表面自我の役割は「あなたと私は違う」という境界線を作ることです。
だから表面自我の濃い人は、私が良ければ他人が損しても良いとか、私の周りは敵だらけだという傾向になったり。
また表面自我は簡単にプログラムされてしまうので、その人の一生を左右する暗示なども比較的無条件に受け入れてしまいます。
これとは逆に「心の奥底の層」は暗示プログラムは効かないので「潜在意識を活用して成功する」というのは、だいたいの場合途中でいつの間にか挫折することが多いでしょう。
この「心の奥の層」は日本人の言う「お天道様」でもあります。「お天道様はいつも観ている」あのお天道様です。
また、自分がこの世を離れる時の「自分自身の視点」でもあります。
この世で集めたモノは全て手放して置いていく時、あの人ともこの人とも二度と会うことはないとわかった時に、想うその視点であります。
心の奥底にいる太陽。
だから心の王底の層(心の中のお天道様)が示す風景というのは、私たちの人生の大切な羅針盤となります。
お天道様=羅針盤
しかしそのお天道様の風景は、時として表面意識のプログラムとは逆方向を示すことがあります。
・自分は損しても相手を助けてあげよう。
・自分を傷つけた相手だけど水に流そう。
・怖い相手だけれどきちんとNOと言おう。
・自分自身が幸せになることを受け入れよう。
・人と比べるのは意味ないかも。
本当は表面意識こそがアベコベ装置なのですが。
心の奥底の自分は他人と奥底と同じ。
さて今日の本題です。
私の「心の奥底の層」と、あの人の「心の奥の層」は同じでしょうか。別物でしょうか。
あの人がこの世を離れる時に、全てを手放して自分の人生を俯瞰する時、その時の視点は、私の心の奥底の風景の視点と何か違いはあるでしょうか。
私の心の中のお天道様とあの人の心の中のお天道様には違いはあるでしょうか。
お天道様の中に深く入るほど、その違いはない。
お気の毒な方。
だからこの社会で、表面自我のあべこべ抵抗を受けながらも、自分自身の心の奥のお天道様の風景に沿って生きる人を観て共鳴するのでした。
逆に表面自我の強い人の生き方を観ると「お気の毒」と思います。
弱い人を利用して自分が得しようとしている人たち。
その人はこの世を離れる時に、自分の人生をどのように俯瞰するのだろうか。
自分が集めて奪われないように守ったものは、全て手放して置いて置かなければならない時。
そして「自分が他の人たちにしてきたこと」の世界の中に自分自身を閉じ込めていくだろうという時。
自分がこの世を離れたあと、自分自身の築いてきた想いの中にとどまるのであれば、それは柔らかく暖かい世界がいいな。と思います。
そして、そもそも表面自我が薄ければ、心のお天道様はまた生命潮流の中に還っていく。
柔らかく暖かい自我の想いの模様を残して、残りの自分は生命潮流の中に還っていく。
だから、人を傷つけたり攻撃したりする人を観ても、私たちの心の奥底の風景は「お気の毒」という感想であります。
それはその人の「心の奥底の層」と私の「心の奥底の層」が同じだから。だからわかることです。という仮説メモです。
おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
現場職員に話し合いをさせ、保護者の方にご説明しました。そしてあろうことか、新年度が始まった4月、また同じようなミスを起こしてしまいました。
・・・
うちの法人にはクレーム対応に関する資料や、記録がなく、それぞれ、その時々の対応をしてきた経緯があります。私はこれからまた色々なクレーム対応にあたりますが、私の経験が役に立つよう、資料をまとめようと思います。
→ 私はクレーム対応は、経営者の方の責任だと思います。
2割のクレーマーの方に8割のトラブルが起きると考えた方がいいです。偶然のトラブルもどうしてよりによってと、その2割のクレーマーの方に起きます。
逆に言うと、8割の注意をその2割のクレーマーの方に注いで丁度よいくらい。そのぐらいの注意で、偶然そのクレーマーの方に事故が起きることを防げる。だと思います。
ではその偶然の事故をどうやって防ぐか。それは事前に他の人たちと
・それ(そのクレーマーに人に限ってその偶然)が起こるだろうと想定すること。
・それが起きないように(特にそのクレマーの方に対して)みなが注意して備えること。
これで大部分を回避(昇華)することが出来る。というのが私の長年の経験解です。
毎年気をつけなければならない親御さんは限られています。その方を重点に全職員で気をつける。問題が起きるとしたら、その親御さんのケースにしか起きないぐらいだとおもっていいいくらい、で丁度いいと思いますが、いかがでしょうか。
==========
数日だけでもプロの介護士を呼びオムツの当て方などを教わり参考にしてみるのも一案ですね。
→ コメントありがとうございます。
==========
日本もマスコミが汚染と言ってるだけで、処理水なのでは…?違うのですか?
→ トリチウム水です。トリチウムは生物の体内に蓄積されることはないので、一定以上の濃度以下に希釈されていれば問題ないとされます。そしてこのトリチウム水は世界中の原子力発電所から排出されているものです。
私は日本政府が示した対応基準はやむなしと支持します。
実際問題はなくても、福島の水産物に対する風評被害はあり得るので、私は買って応援食べて応援したいです。
他国や国内の一部の人たちの批判は、日本を貶めたい人たちの思惑も随分あるのではと私は思っています。オリンピック反対の旗を振っている人たちとかぶるのではないでしょうか。
==========
先生は「これを使いこなせるようになれば上達するわよ」と言ってくれたので前向きに捉えることが出来ました。
→ 家計を守る(家庭を守る)親心であったかもしれません。
==========
洗脳って脳を洗うと書いてあるので乾かす!っていうのも思いつきました。お日様にあたる、自分からあたたかい気持ちを持つ、風をあてる。
→ 自分自身で自分の洗脳を解くという体験。これがとても価値があることだというのが私の心の風景です。わざわざ申し込んだ「あべこべ装置」ですから。
==========
私もどうしようかな~と考えています。
→ 過去記事をご参照ください。
https://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/e/e2bfede13adeca2a3111412f531552e2
==========
小悪魔ちゃんの動画、役に立ってます。
→ ありがとうございます。
==========
、無いないづくしですが、まるぞうさんの動画を見て、死ぬ間際に、やって良かったと思えるかなと、想像しながら、模索中です。。
→ がんばれ〜!!応援しています。
==========
==========
現場職員に話し合いをさせ、保護者の方にご説明しました。そしてあろうことか、新年度が始まった4月、また同じようなミスを起こしてしまいました。
・・・
うちの法人にはクレーム対応に関する資料や、記録がなく、それぞれ、その時々の対応をしてきた経緯があります。私はこれからまた色々なクレーム対応にあたりますが、私の経験が役に立つよう、資料をまとめようと思います。
→ 私はクレーム対応は、経営者の方の責任だと思います。
2割のクレーマーの方に8割のトラブルが起きると考えた方がいいです。偶然のトラブルもどうしてよりによってと、その2割のクレーマーの方に起きます。
逆に言うと、8割の注意をその2割のクレーマーの方に注いで丁度よいくらい。そのぐらいの注意で、偶然そのクレーマーの方に事故が起きることを防げる。だと思います。
ではその偶然の事故をどうやって防ぐか。それは事前に他の人たちと
・それ(そのクレーマーに人に限ってその偶然)が起こるだろうと想定すること。
・それが起きないように(特にそのクレマーの方に対して)みなが注意して備えること。
これで大部分を回避(昇華)することが出来る。というのが私の長年の経験解です。
毎年気をつけなければならない親御さんは限られています。その方を重点に全職員で気をつける。問題が起きるとしたら、その親御さんのケースにしか起きないぐらいだとおもっていいいくらい、で丁度いいと思いますが、いかがでしょうか。
==========
数日だけでもプロの介護士を呼びオムツの当て方などを教わり参考にしてみるのも一案ですね。
→ コメントありがとうございます。
==========
日本もマスコミが汚染と言ってるだけで、処理水なのでは…?違うのですか?
→ トリチウム水です。トリチウムは生物の体内に蓄積されることはないので、一定以上の濃度以下に希釈されていれば問題ないとされます。そしてこのトリチウム水は世界中の原子力発電所から排出されているものです。
私は日本政府が示した対応基準はやむなしと支持します。
実際問題はなくても、福島の水産物に対する風評被害はあり得るので、私は買って応援食べて応援したいです。
他国や国内の一部の人たちの批判は、日本を貶めたい人たちの思惑も随分あるのではと私は思っています。オリンピック反対の旗を振っている人たちとかぶるのではないでしょうか。
==========
先生は「これを使いこなせるようになれば上達するわよ」と言ってくれたので前向きに捉えることが出来ました。
→ 家計を守る(家庭を守る)親心であったかもしれません。
==========
洗脳って脳を洗うと書いてあるので乾かす!っていうのも思いつきました。お日様にあたる、自分からあたたかい気持ちを持つ、風をあてる。
→ 自分自身で自分の洗脳を解くという体験。これがとても価値があることだというのが私の心の風景です。わざわざ申し込んだ「あべこべ装置」ですから。
==========
私もどうしようかな~と考えています。
→ 過去記事をご参照ください。
https://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/e/e2bfede13adeca2a3111412f531552e2
==========
小悪魔ちゃんの動画、役に立ってます。
→ ありがとうございます。
==========
、無いないづくしですが、まるぞうさんの動画を見て、死ぬ間際に、やって良かったと思えるかなと、想像しながら、模索中です。。
→ がんばれ〜!!応援しています。
==========
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。
そうなんですよね、私も浅い知識ではありますが、問題なしと認識していましたが…
>他国や国内の一部の人たちの批判は、日本を貶めたい人たちの思惑も随分あるのではと私は思っています。オリンピック反対の旗を振っている人たちとかぶるのではないでしょうか。
正義だと信じて批判してる人が大半だと思いますが、日本を貶めたい一部の人間の思惑、にはめられてるのですね。
私は頭が悪く学歴コンプレックスなので、頭のいい左翼の言葉で一気に自信を無くしてしまいます。バカだから私には知ることはできないわ〜と思考停止してしまうのです。
まるぞうさんのご意見を聞かせてくださりありがとうございました。
YouTubeのシカハンター先生の2021年5月16日の動画が参考になりました。
(リンクの貼り方がわからなくてすみません)
それから、今回の小悪魔ちゃんとの動画とてもよかったです。
いま丁度、私は本当は何を望んでいるのだろうと自分自身に聞いていこうと思っていてタイムリーな話題でした。
もう一度動画を見て参考にします☻。
→ 家計を守る(家庭を守る)親心であったかもしれません。
まるぞうさん、コメントありがとうございます。
私も先生が私の母の立場を気遣ってくれたこと、私が母を責める気持ちを持たないように気遣ってくれたこと、子供心にわかりました。
内心先生の気持ちを踏みにじってしまった気がして怒られるんじゃないか、もしくはお母さんに事情を説明して筆の代金を貰ってらっしゃいと言われるんじゃないかと思っていたので、この筆を使いこなすよう言われた時には流石!と思いました。
私としてはこんな墨を含まない筆で書けるわけないよ、筆の代金貰ってらっしゃいならいいのになという期待もありそこも見透かされたような、上手くいかないことを何かのせいにしようとする気持ちをバッサリ一刀両断された気がしてちょっと恥ずかしかったです^^;
そして先生は言うだけでなく自分で書いて見せて、「先生が書ければ○○ちゃんも書けるでしょ?」と見せてくれました。(かなり苦戦していましたが)
母は先生が自分のとこで筆を買わせるのは商売の為だと憎々しげに言っていたけど、その頃はうちの商売がどん底の時だったのでそう思うのも仕方がないと思います。
お金に余裕がないと、あることないこといちいち不安になったり疑心暗鬼になるのは当たり前ですから。
今でもお金に余裕がないのは変わらないんですけど、「もう物事はいい方にしか考えない!」と開き直っているようです。母がどれだけネガティブな思考回路だったかを私はよく知っているので、お母さん回線変えるのはしんどかったろうな、偉いな、頑張ったんだなと思っています。
そして、母のネガティブな様子を子供の頃から見ていたおかげで、大変な時でも気持ちは余裕を持つ心構えでいないと精神的に不安定になるかもしれないなと勉強になりました。
不安感や心配心に振り回されても商売が上手くいくならいいけど逆だったので、言い方は悪いけど無駄な漏電と思ってしまいます。
父は反対に上手くいかなくてものんびり構えて(内心不安でいっぱいでも)、じゃあ次はこうしてみようかな、と思いつくことをたとえ母に罵られても(笑)、淡々と行動していたので今思うとすごいことだなと思います。
(いい意味でも悪い意味でも空気を読まないタイプ)
あべこべ装置がどれについているか気づく視点を教えて頂きました!昨日のコメントは動画だけを見て、感想を送ったものでした。記事も読んでからにすれば良かった!と感じました。
私もちょっと入手&ストックしておこうと思います
この世にさようならを言う猶予は与えられるかな?
せめて親しい人、世話になった人、嫌悪した対象、喧嘩して仲違いした人等に、皆さんお世話になりましたと告げることを許していただきたいです。どのような関係でありましても、それは私の為にあらわれて下さった、私の人生の重要な出演者のみなさまです。その脚本を書いたのは私でした。皆さん有り難う、有り難う、本当にお世話になりました。さようならと言わせてもらえたらいいなぁ。なんて考えてます。
、ありがとうございました。 お忙しい中、面倒くさく、長いサマリーを読破していただき、コメントまで感謝申し上げます。
全くの医学の知識のない私の様な者が、自己責任でワク◯◯を打つか打たないかで、こんなに考えた事はありません。
さて、あの論文の中で気になった点は、真菌病原体に関する辺りで、真菌ガンジダアルビカンスに対する反応の箇所で、ワク◯◯接種後の真菌刺激に対するより強い反応とある点でした。強い反応とは、炎症が酷くなるということなのでしょうか。
インドでの感染者の回復後の真菌感染の増加の記事にかけての引用からの掲載記事です。抗生物質の投与による菌交代や免疫抑制剤によって真菌に罹患するといった事は理解しますが、ワク◯◯でもこのような事は十分あり得ることなのでしょうか。
今後、インフルエンザワク◯◯との同時期接種や、民族性による環境や体質の違い等も考慮していく点はあるとの事でしたが、 一般人に対して、治験中ワク◯◯であること、どんなデメリットが考えられるかも、専門家の方々には十分告知してほしいと、報道を見ていて思っています。
こあくまちゃんに幸せになってほしい。
幸せになっていいんだよ。
諦めないで生きていたら、本当に人は幸福になれるよ(断言)。
同じように、自分は決して幸せになってはいけない、
残りの人生は償いの人生しかない、早く死にたいと長いこと考えてたよ。
16、7年たって、何がどうした、こう動いたらこうなった、とか細かな流れは口で言えない、本当に絡まる糸を織り成すような流れに、要領悪く泳いだ。
いつのまにか180度変わって今や幸福しかあり得ないだろ~て変わったゃった。
こあくまちゃんや、まるぞうさんのようにネットの荒海を
スイスイ、動画まで駆使して泳いではる方々なんて、私のようなアナログ人間から見たら、もはや魔法使いですメルモちゃんです、年バレる(笑)
こあくまちゃんは凄いです。
偉そうに言ってごめんなさい。
もっと自分、幸せにしてあげなきゃて思える日が絶対来るから諦めないで生きていって(炭治郎みたいに笑)。
フレフレこあくまちゃん。