goo blog サービス終了のお知らせ 

まるぞう備忘録

無題のドキュメント

土さん感謝チャレンジ。

2025-04-04 10:52:30 | 今日のひとり言


義理の母が田舎で一人暮らしをしております。
月に一回ほど、妻と私が訪問します。

築30年ほどの家でありますが、お義母さんは空いた土地を耕して、野菜や果物を栽培しています。
甘夏柑の木は何本かあり、毎年100個以上実ります。
完全無農薬でありますから、毎年大量のジャムやマーマレードを作って、子供や孫たちに送ってくれます。

隣地は知人所有ですが、すっかり竹藪です。
この土地の管理も任されているのですが、毎年タケノコが大量に収穫できます。



そんな畑でありますが、今年は私も一畳ほど借りて、菊芋を育ててみようと思います。
自然農の師匠と私が勝手にお呼びしている今橋さんのイチオシが菊芋なので。
土さんに感謝する今橋流の自然農。楽しみです。(^o^)



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
素手。。すごくわかります。
病院や、介護
今は、手袋主体ですね、あえてしないところも、もちろんあります。
お肌に、化粧水等を塗る時に、試しにどう感じるか手袋で、やってみました。
足に保湿剤など。。気分も気持ちがよくて明るくなるのは、素手なんです。
ビニール手袋は、うんともすんともなく、
作業と感じます。土さんも、手の感覚に喜びを感じてるというか、一体化な、、繋がりみたいなのを感じるのかな、、と思いました。
ひとつの実験体験でした。

→ 手当てっていいますしね。
体験レポート共有してくださってありがとうございます(^o^)/

==========
寒い日ですが、心はあたたかいです。最近、多肉植物に関わる機会が多くなりました。心が伝わっていますね。随分と増えました。
増やした多肉植物は職場に持ってきています。

→ いつもありがとうございます(^o^)/

==========
玲玲さん
・・・
こんにちは。ずっと今橋さんのお話やってたんですね!私は残念ながら、ここ数年講演のチャンスを棒に振って行けてないです。すごーく安い価格での講演です。仕方なくお金取ってるのかなってレベルです。これも縁。
土は伝えてくれてると思います。慣行で連作の畑の土はだいぶ前から弱ってきているの、目に見えてます。悪口を心の中で言わない、私が正しいぞ、みたいな論争も頭の中でもしないようにしていますが、心からの感謝って本当に難しいと思ってます。本当は自分しかいないって世界って思っても感情もあるし。
昨年の無農薬畑は25aほどですが線虫の害が少し出ただけで、ハリガネムシが出なくて驚きました。おかげで少しだけ子供達にプレゼントも出来ました。今年は色々な意味でどうなるか分かりませんが、頑張ります。

→ ごちそうさまです。よろしくお願いいたします。(^o^)/

==========
北のお姉さま

→ (^o^)/

==========
チミーさん
・・・
他人の言動がトラウマになり
恐怖に支配されて何もできない時があります。一日の半分は怖くて何もできないです。
睡眠の時間が一番嬉しいです。現実から逃避できるからです。




==========
あるニュースをきっかけに不完全恐怖という言葉を知りました。自分の思い通りに支配しいたいタイプの人のような印象でそのようなタイプは人生を無意味と感じていて好きなこととかなくステータスやお金で生きてきたという話もありました。会社の代表がそのようなタイプで今までの行動発言が納得いってしまいました。もしまるぞうさんの会社に同じようなタイプがいた場合どう対応しますか?意見を聞いてみたくコメントしました。

→ 不完全恐怖とはロボットくんのプログラムの一派生ですね。
どの派生であっても、ロボットくんのプログラム主体の間は、悩みはずっと堂々巡りです。一つの願いが叶っても次にすぐ別の悩み不満を見つけ出して、それを纏うように出来ています。

自分の中には、ロボットくんの自分以外にも、生命力そのものという自分の層もあり、また生まれる前からずっとある自分自身という心のおひさまという層もあることを、気づく旅です。

あなたがボランディアで人助けをしたい。誰か困っている人を助けてあげたい。
その暖かな心の衝動が、神様です。それがあなたのおひさまの層の自分です。大丈夫。(^o^)/



==========
まるぞうさんは神様いるって思いますか
なら、なんで戦争とか虐待などが、起きるんでしょう
因果応報って信じられないです。

→ ロボットくんのプログラムは、心の奥底におひさまがあるということは、全く信じられないし、認めたくないです。ロボットくんが考える神様は、自分に何か得するものを与えてくれるという、クレクレタコラの存在でしか、想像できないです。だから、自分に与えられないと、神様は信じられないという思考になるのも仕方ないです。そればロボットくんのプログラムだからです。

生まれる前からずっと貫徹している、私の意識。他人と自分の区別のない意識。人を助けることが一番うれしい私の意識。これが心の中のおひさまです。無言の存在ですが。あなたちゃんと知っています。大丈夫。(^o^)/

==========
壁を壊しむき出しの梁(はり)を見た時、
ああ、木は切られて建材になっても生きてるんだなと思いました。
それでありがとうと何度もさわって声をかけました。
低予算なので大地震が来たら、だめかもしれないけれど、自分なりに頑張ったなと思いました。(1か月違いで市からの補助等
はでなかったのです。)
耐震診断の後、床をめくったら柱に基礎がないのがありました。補強しました。
耐震≒耐神と思いました。

→ 大丈夫。柱さんがそう言ってますね。おお。ありがとうございます(^o^)/

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。