まるぞう備忘録

無題のドキュメント

溜め込む。

2024-08-02 07:37:12 | 今日のひとり言

防災カレンダー
2日。【9】
新月週間。




これは儲かるビジネスモデルだ。

今朝観た夢の話です。
新しい事業の計画を練っているという夢でした。
この計画では結構大きな利益が出る。そういう計画でした。

私はそこで「ここまで儲ける必要はないんじゃない?」と意見を唱えます。
相手はびっくりします。
だって、利益を出せるなら、出来るだけ多くの利益が出た方がいいじゃない。
そのように思います。

しかし私は、過剰な利益は「腐る」というように感じていたのでした。
今いる人達にきちんと給料が払えて、そして次の事業拡大に再投資ができる分。
その利益は必要ですが、それ以上の利益は過分である。

そして過分な利益は溜め込むと「腐る」。
そのように観えたのですが、それをなかなか周囲に伝えることが出来ない。
そんなもどかしさの中、目が覚めました。



軽やかであること。

もし私達が鳥であったのなら、体重は軽ければ軽いほど良いでしょう。
軽ければ軽いほど高く高く飛ぶことができます。
溜め込むほど、羽ばたくことに苦労するでしょう。

今までの時代、過分であっても溜め込むことが良いこと。そんな社会の空気でありました。
これからは、過分に溜め込んだものは、自らを腐らせる。そういう社会の空気かもしれません。
周囲の人よりも少しでも多く溜め込むというより、
出来るだけ自由に軽やかに舞い上がる。そんな時代の空気という夢のお話でした。



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
パートのおばさん
・・・
栃木県日光市も主人とリサーチしにいきました
空気が澄んでいて荘厳な印象で夏も涼しい
標高も300前後あるし
でも日光白根山から50kmが心配です
東京から近くて良いんですけどね、、、

→ 私達が移住したいところというのは大体
・火山地帯(山がきれいで温泉がある観光地が多い)
・海岸沿い(気候が穏やかで景色がいい魚が美味しい)
家族も移住に賛成してくれるのは、どちらかの土地であることが多いです。

しかし防災を考えて、火山から遠く海からも遠いとなると、本当に地味な土地ばかりです。
難しいところです。

==========
まるぞうさん、福井のお米屋さんからメールがありました。
新米価格の変更及び数量制限があるかもとのことです。このまま予約継続の返信をしましたが、どれだけ値上がりするのか?倍ではすまないかもしれませんねぇ。
今のうちに備えておかないと、、、と思いました。

→ 食べ物はいくらでもあるのが当たり前という時代から、ありがたく感謝して頂く時代になる。塞翁が馬になるといいなと思います。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。