京都の長岡京市会議員の小原明大(おはらあきひろ)です。九小・三中・西乙・神戸大卒。ツイッター・FBもお願いします。
おっはー!



11日午後、宣伝しているとものすごい剣幕でおっちゃんが出てきて、ものすごく怒られました。

「今、何が起こってんのかわかってんのか!」

外にいて、地震のことを気づかずにいたのでした。



あわてて、夕方からの宣伝カーを中止して、運転してくれる予定だった浜野市議と長天の駅前で募金に立ちました。

11日時点では、「え?地震あったの?」という方もいました。

この時点では「宮城県地震」と書いていました・・・。



その後、事態がテレビでも見えてくるたびに、自分の想像力が現地の厳しさに追いつかないことにムカつきます。

とにかく募金くらいしか今思いつかないと、12日はリバティ、ラブリー、長天で。

ラブリー前であさこ町議と


11日、12日で10万円をこえる大きなご支援をお預かりしました。

13日はイズミヤで、お昼前と夕方に予定しています。



共産党中央委員会への振り込みもお願いします。

【郵便振替口座】00170-7-98422

【口座名義】日本共産党中央委員会

地震の支援募金であることを明記してください。

使途については、しんぶん赤旗や党HPでご報告します。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




今晩は冷えますね・・・。

夕方から宣伝していると、頭が痛くなってきて、7時ごろに切り上げました。

帰って即風呂に入り、美容液マスクなどをしてゆったりしていると回復してきたので、書かねばなるまいとパソコンを開いています。



今日はマスコミから「インターネット活用候補者」として取材を受けました。

どのように載るのか、楽しみです。



さて、同志の方から、「ライバルとなる人物がどんなことをやってきたのか知りたい」という指摘がありましたので、少し会議録などで調べました。

見解の相違はあるのは党が違うから当然ですが、それを考慮しても「あれ?」と思う部分もありますので、書いてみます。



①自民党の坪内正一議員の発言。(坪内議員は引退されますが、自民党がこんな党だということです)


【2008年6月議会 一般質問】

・・・(大山崎の水裁判がけしからんと述べる)・・・

また、訴訟に当たっては、訴訟代理人に大山崎町の顧問弁護士を依頼せず、知事選の対立候補であった森川明氏や、京都市長選の候補者であった中村和雄氏を指定しており、また、平成18年12月の大山崎町定例会における一般質問において、真鍋町長当選後の初議会の答弁の中で、真鍋町長は「自分は1970年代初めに共産党に参加をし、それ以来今日まで一貫して共産党に在籍している」とみずからが表明されていることをもってしても、府民が生きるためにかけがえのない水を特定の政党の政治運動に利用していることは明白であり、卑劣な行為と言うほかはありません。

・・・

正義は、京都府、向日市、長岡京市、そして良心的な大山崎町民にあるのであります。知事は、大山崎町のこの卑劣な行為に対し、正確に主張すべきことは主張していくべきと考えますが、どのようなお考えでおられるのでしょうか。



はあ~?

共産党員がすることは、なんでも政治運動に「利用」していることになるのか?



過剰な府営水道の水量見直しは、党派関係なく大山崎町民の「課題」です。保守的な方だってそう認識している。

その解決を求めることを、党利党略のように言うのは、立脚点がおかしいと言わざるをえない。

住民の要求を代弁することに、党利も何もあるかと言いたい。



ちなみにこの方の本会議質問は、この4年の任期中でこの1回のみ。

その質問は、乙高の方針について聞くのと、阪急新駅にもっと金を出すように要望する内容も含まれているが、そこには何らの提案も指摘もない。

つまり、本会議で独自の見解として主張したことはこの真鍋町長への攻撃だけという異常ぶり。



私がよく傍聴にいった府営水道事業経営懇談会でも、坪内委員はひとり「府営水を全部使ってから地下水を考えるべき」などと発言していた。ほかの委員はそんなこと誰も言ってないのに。




②民主党の中小路健吾議員の発言。


【2007年2月議会 予算賛成討論】

また、「安心・安全」を支える「呑龍トンネル」や北部地域の活性化に資する「和田埠頭」など、さまざまな公共事業を不要不急とし、批判だけをする姿勢は京都府の未来への責任を放棄したものですし、これらを中止すれば、さも目の前にキャッシュが出てくるように主張することは、余りにも現実の財政運営、そしてその基本を無視したものであります。



知事の予算への賛成討論の最後に、共産党議員団への批判を試みたもの。

しかし、中小路議員が「活性化のために必要」ともちあげた和田埠頭は、けっきょく2期工事はストップ。1期工事も1つのバースをストップし、数百億円の出費が回避された。


中小路議員は、「さもキャッシュが出てくるように言うのは財政を理解していない」などとのたまった。

たしかに、工事を止めてもキャッシュは出てこない。しかし起債(借金)をすれば、毎年キャッシュが出ていくのだ。それが財政の硬直化を招くのではないか。



【2008年1月 発行ビラ】

大山崎町の言うように基本水量を削減すれば、町の負担が約1億3000万円浮きます。
ではこの1億3000万円はどこにいくのでしょうか?

・同じ乙訓系の長岡京市・向日市が負担する
・京都府が一般財源から負担する(府民全員の負担)
・府・町どちらかの事業会計の赤字(将来世代の負担)

つまり、この主張では他の市町村の合意を得ることは不可能ですし、問題を先送りにするだけであり、政治的にも政策論的にも私は支持できません。



何を言っているのでしょうか。

大山崎町に過剰な府営水を押しつけている府の責任を考えたことがあるのか。

過剰な府営水を受け入れた大山崎町が悪い、とでも言うのでしょうか。歴史を知るべきです。

他の市町村に負担を押しつけるなんて論外ですし、府の責任で一般財源から負担することを否定するのも論外。

一般財源からの負担(府民全員の負担)がけしからんと言うなら、生活困難な方を支える制度もすべてけしからんことになる。



【2009年9月議会 意見書・決議案への討論】

「学業と両立できる就職活動のルールづくりを求める意見書案」ですが、現在、大学生の企業への就職活動については、意見書が指摘するような早期化・長期化という問題点が指摘されてはいるものの、多様な就職活動が就職する学生、企業双方にとって有意義なものとなっている側面も否定できません。

そういう状況において、民間における自主的な就職採用活動に対して、安易に公権力が一律的に介入することについては極めて慎重にならざるを得ないものと考えます。よって、本意見書案には反対するものであります。



・・・けっきょく、3回生から就活に追われ、ろくにゼミもできないという学生の困難には何ら応えないものになっています。



共産党提案の「私学助成の充実を求める決議案」についてでありますが、本定例会に提案されている一般会計補正予算案にもあるように、本府として私学教育の充実に対する財政支援はこれまでから行ってきているものであり、本決議案には反対するものであります。



このときの補正予算は、経済の急変で学業が続けられなくなる高校生に資金を貸与するものにすぎなかった。

しかしその後京都府は、2010年度当初予算で、私学の授業料無償化に踏み出す。



民主党は、2010年の11月議会でも、「私学授業料減免制度の拡充に関する決議案」に、討論もせず反対する(自民も)。

しかし2011年度当初予算では、決議案でうたった内容も含めて、拡充が実現する。



・・・つまり、自民・民主が反対したことを、あとで知事が提案しているのだ。

自民・民主は、知事がやると決めるまでは、住民の願いであっても反対するわけである。

議員はなんのためにいるんでしょうか?




長岡・大山崎で2人しか選ばれない府会議員。自民・民主の指定席でいいですか?

あかん!という人はクリックを→



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




日本共産党トークの夕べ(ゆうべ)

3月20日(日)

夜7時~8時30分

バンビオ1番館 3階メインホール



そのチラシです↑

写真撮影で、けっこう変わったポーズも撮ったけど、実際まじめなビラにはなかなか使えないものですから、こういうところで使っとかないと。



内容は、歌や落語まであるという噂が・・・

ぜひぜひお気軽にお越しください。



井上さとし参議院議員もお話しします。最近縁があるなあ~。




さて、各保育所前や、新興住宅地で配布してきた子育てアンケート、集まってきました。

まとめてお返しのビラもつくりたいと思いますが、一部ご紹介します。


【子育てで困っていること、ご意見】


・公立幼稚園を。補助があっても、入園で10万円。

・発達障がいの子どもにどう対応したらいいか。

・幼稚園が高い。働いて保育所にしないと、もう一人子どもは無理。

・保育所の待機。市と保育所の連携がない。

・ランリュックは必要ないのでは?6年間持たすには弱い。

・幼児期から大人まで通える療育施設を。

・きょうだいで違う保育所となり、大変。

・休日、夜間の診療。

・子ども手当は施設整備や学校費、給食費に回すべき。

・子どもをもう一人と思うが、金銭的に厳しくあきらめている。

・妊娠初期がすごくつらかった。産休の制度に妊娠初期も含めてほしい。

・産院が少ない。

・JR山崎駅にエレベーターを。ベビーカーで出かけられない。

・病時保育。

・学童を6年までに。

・ファミリーサポートセンターは、当日も対応してもらえると助かる。

・公園、遊ぶところが少ない。

・スーパーにベビーカーで入れるトイレを。

・有休もほとんど取れない。育てやすい環境を。



【政治へのご意見】

・何が起こっているのか、具体的に何が必要かわかりやすく知らせてほしい。

・選挙目当ての政策はダメ。政治家は痛い目を見てから国民に負担をお願いしてほしい。

・日本の若者が海外に目を向けなくなっている。異なる存在との交流を。

・年金が支えられないのではないか。

・子どもの時代にはもっと雇用が悪くなっているのでは。

・自給率が心配。

・平均の給与は400~600万なのだろうが、もっと少ない。ふつうの人の暮らしを知るべき。

・上から目線はやめて。同じ立場で考えて。私は私の仕事、がんばってますよ。

・市民の生の声を確実に訴えてほしい。

・夫が外国人で、その国の子どもの予防接種や医療の制度を知ると、日本は発達していると思えなくなった。

・高所得者や農家への優遇が大きい。

・能力があるのに払ってない人が、あとで年金をもらえるのでは不公平。

・パブリックコメントを出さないと意見が無いと思われるのでは困る。



【共産党へのご意見】

・偏りのない見方と、具体的政策(実現可能な)が必要。

・イメージを良くしてほしい。

・憲法にとらわれすぎ、もう少し現実路線を。

・偏った政党というイメージ。

・信頼のおける政党です。

・小原さんガンバレ!



重複もたくさんありますが、それを省いたらこんな感じです。

議員とかと話す機会の多くない層なので、ああ~こんなこと思ってはんねや~とすごくためになります。

この生の声があってこそ、議会論戦でも、言う側も答える側も実感もってできるというものです。

にしても「子どもをあきらめる」という声は重い・・・!



また、議員とかが暮らしの願いに心よせていない、わかっていないという思いが強いのがよくわかり、グサグサとつきささります。

そして共産党への若い世代のイメージ・・・・(^^;

私が当地では共産党の看板、この選挙を通じてイメージを変えてくれたら幸いです。がんばろう~。


クリックお願いします→



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




う~ん、毎日更新めざすと言いながら、遅れ気味です。まだ取り戻すつもりでがんばりますm(__)m



長岡京市3月議会の開会を前にした2月21日、「おいしい地下水を守る市民実行委員会」の一員として、「高すぎる水道料金の値下げ」「くらしの水はおいしい地下水」を求める署名を長岡京市長に提出しました。



水道事業管理者と上下水道部長、課長らに応対いただき、1時間ほど水道事業の現状について懇談しました。

(以下は大意です)



会員(以下、会):水道会計は黒字と聞いているが、今回の料金改定でどうなるか。

水道事業管理者(以下、水):平成26年度まで、値下げしてもやってゆけると算定した。主要な管路で現在23%の耐震化をさらにすすめることや、地下水をより安全に使うための「クリプトスポリジウム対策」などをすることも算定に含んでいる。


会:値下げの特徴は。

水:約1億2千万円の値下げで、うち9千万円は府の値下げ分、3千万円は経営改善の努力による。1ヶ月の使用水量が20㎥の平均的な家庭で、10%近い値下げ。全体では約5%の値下げ。


会:地下水50:府営水50の比率に変更はないか。(以前水道懇の提言で出されていた地下水:府営水のブレンド率です)

水:地下水の利用は市民の要望であり、50%は確保する方針は変わっていない。ただ、水質基準が年々厳しくなり、府営水のように大規模な施設なら良いが、市町村独自ではコストがかかるのが懸念。


会:では、くみ上げを増やして、より大規模に浄水処理できないのか。地下水位が年々上がっている。

水:いくら水があっても、水質基準に適合させるためのコストが問題。昔は塩素注入だけで済んでいた。


会:府営水道の基本水量は変更しないのか。

水:裁判で結果が出ており、基本料金は払うのは当然。施設整備そのものをコンパクトにしていかないと料金は下げられない。


会:「ガラシャおもかげの水」が遠いという声。各小学校区くらいにはあってほしい。

水:1か所増やす予定。


会:「地下水は公水」というのが全国から評価されている。また水道の民営化が、世界で問題になっている。

水:「公水」の規定は市町村が国の手足だった時代につくった。地方分権のさきがけですごいことだ。水道事業の民営化は考えていない。非常時に対応できない。



市の当局から「いくら水があっても・・」という言葉が出たのは初めてです。

以前は「地下水は枯れる」「水位が上がっても、水量が回復しているとは言えない」などと言っていました。

あるんじゃん!


なんべんも出して恐縮ですが、こんな感じですからね~。




府営水道の基本水量については、私は「府の責任で基本水量を引き下げる」ことを求めていますので、水道事業管理者とは見解は異なります。

が、「府営水道の施設整備をコンパクトにする」という点は一致します。


行政は行政で、内部的に協議する場で、府に要望している(けっこう長岡はガンガン言っているとのこと)のは理解します。

そのとき、単に要望するのでなく、「住民が黙ってへんのですわ~」「住民は『いらん水まで買わすのはおかしい』言うてます。私ら抑えきれまへんわ~」という言い方をできれば、より強い要望になるはずです。


水の運動、市としてはけむたいかもしれませんが、市としては言えない部分まで住民なら言えるのです。

府への圧力にどんどん活用してほしいものです。




この宣伝、大反響でした。

クリックお願いします→



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宣伝カーの音響機材を直し、少し音が良くなりました。

日々、各校区を回って宣伝しています。徐々に手を振ってくださる方も出てきました。

高台方面で、いつも「がんばってください」と言ってくれる青年とバッタリ。

実は市議の時代に訪問対話したことがあって、そのとき彼は高校生でした。

覚えててくれたんやと嬉しく。



水道料金が下がることに「政治って変わるんですね~」と感心してくれた彼は、

「ところで共産党はみんな平等に配るんですか?」と。



「共産主義というのは、資本主義の矛盾をのりこえる展望なんだ。

いまはお金もうけが全ての原動力になってて、だからお金もうけのために地球を壊したり、働く人を使い捨てたりする。

でもそんな社会は人間は変えてゆける。これまで発展してきたように。

人間の幸せのためにこそ経済活動も行われ、労働時間も短くなって、みんなが個性をのばせる社会になる。

そういうことをめざす党なんだ。」



「そうですか!これまで小原さんに入れてはいましたが、今度は残業いっぱいしてる友だちとかにも、『お前選挙行けよ』と言っときます!



 ・・・まさか立ち話でこんな話になるとは思いませんでした。

バスが来たのでお開きとなりましたが、もっと話したかったです。あと、党綱領と資本論とかをやっぱり学ぼうと思いました(^^;



この間とりくんでいる「子育てアンケート」でも、国旗・国歌や、外国との関係など、党そのものへの素朴な意見が書かれています。

良きにつけ悪しきにつけ、党への思いがあることはありがたいです。



今回の府会議員選挙は「地元の代表」ではなく、立候補予定の3人ともが「党の代表」です。

党を語る選挙にしたい!「ひとりもみすてない」がモットーの党なんだと!

そして定数2が自民・民主の独占では変わらない、と!





宣伝中に出会って名刺を渡したしょうがいのある子から、名刺の住所を見て手紙と絵が届きました(^^)

アメちゃんをくれる人もいます。なんだか、警戒されないタイプなんかなあ~(^^;


クリックお願いします→



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





日々、他の党のポスターが増えているのが目につきます。



相手は「地元の代表」という立場で売り込んでいるんだろうけれども、実際は「政党の代表」です。

この4年、いや8年間をふりかえっても、府議会の自民党・民主党が知事の提案した議案に反対したことは一度もありません。

(きのう、党府議団に確認して、改めてびっくりした!)



長岡京市・大山崎町から、二人しか選ばれない府会議員。

その二人がどちらも、知事のイエスマンでいいでしょうか???



私は議案の賛否は、府民にプラスかどうか、公平かどうかで判断します。

市会議員のときは、議会のたびに議員団のメンバーで真剣に議論したものです。

当たり前の声が当たり前に届く政治にしたい。





なんとかポスターでも追いすがるぞ!

1週間でもいいです。貼らせていただける方、ぜひコメントください。





京都民報1面に載りました。


クリックお願いします→



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





ご無沙汰いたしました。

きょうから毎日更新をめざし、内容は短く、薄くなるかもしれませんが、これまでのように書こうと思って書かずじまいとかないようにします。

(注:その日のうちに更新するかはわかりません)

よろしくお付き合い願います。



ホームページをリニューアルしました。

こちら です。




テーマは「右肩上がり」です(笑)。

テーマの通り、右肩上がりであとの1ヶ月かけぬけられるよう、がんばります!



こんなこっ恥ずかしいブックレットなんかも見れますんで、ご笑覧ください(^^;




ところで、住宅ローンの金利が引き下げができます!



↑こんなんばっか作っていますね(^^;



こちら をごらんください。(pdfファイルです)


金融庁の昨年末の発表では、7割程度で条件変更が認められているようです。

ただし条件変更というと、金利引き下げでなく繰り延べとかも含むので、7割引き下げとは言えないようですが・・・。



私のビラを見て、「電話しました」などの声もいくつもかかっています。

同時に、「ダメでした」の声も聞いています。

そんな時は、ご一報ください。ご一緒に対処できるようにします。

HPのご意見欄に記載いただくか、コメント欄に書いてもらえば非表示にします。



クリックお願いします→



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »