京都の長岡京市会議員の小原明大(おはらあきひろ)です。九小・三中・西乙・神戸大卒。ツイッター・FBもお願いします。
おっはー!



集団的自衛権行使反対の署名やってます!

若い女性とかが、けっこう署名していかれます。いま、行動が待たれてる実感。



集団的自衛権とは・・

日本が攻撃されてもいないのに、仲間の国がやられたことを理由に、こちらから他国を攻撃できる権利。

戦後69年、海外でひとりも軍の手によって殺すことのなかった日本が、初めて殺すことになる。先制攻撃で。

経済大国のなかで唯一戦争をしないという、日本にしかない外交上の強みが生かせなくなる。海外でのビジネスや、国際貢献にもマイナス。

そんなことを十数人の大臣が決めるなんておかしい。この国がどうあるべきかは、一億の国民が判断する問題だ。



アンパンマンの威力を思い知った。こどもの反応すごすぎ。アンパンマンに学ばねば。



さ、明日まくビラ刷れた。

集まったひとびとの想いを、そこに行けないひとびとにも伝えたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






実は長岡京市、年明け早々に市長選挙です。

※僕は2億%出ません!

候補者はまだ誰も出ていませんが、みんなで市政を考える中でこそ候補者も出るわいさってことで、このようなつどいを開きます。

28日(土)14時~16時 産業文化会館ホール。

福祉、子育て、まちづくり、環境・・・長岡京市政について、いろんな角度からのご意見聞きたいので、ぜひぜひお越しいただきご発言ください^ ^

※議会についての意見は趣旨ずれのためご遠慮ください。

同時に我こそは市長に!て人も募集!
これまで共産党系の候補者を出してきた政治団体ですが、それはほかに政策協定できる適当な人がいなかっただけですので。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あらぐさで買ったバブバブあおむし。イヤホンジャックに差すようになっているので、差してみた^^





一般質問、事前にアップするつもりが思いがけず早く順番が来て、初日にすんでしまったので、事後になっちゃいましたが、こんなんでした。https://t.co/cXsImWQcKT
「がっちりマンデー」なんて言葉も出てきます^^


下水道値上げ方針は国いいなり、市民に納得いく説明を/大企業に水道を買ってもらうための提案/無料低額診療事業を市民に知らせよ/役所の誰に聞いても十 分に対応できるような知識共有を/浸水地域の避難勧告時にぶっちゃけどうしたらいいかのリアルな広報を/バスの社会実験は全住民的参加とバス会社主体で/ 大飯原発再稼働への態度表明を などです。


無料低額診療事業の周知徹底のみ、いい答弁でした^^;



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







元防衛官僚の柳澤協二さんの講演を聞きに行きました。

「今の法律で十分離島防衛はできる。集団的自衛権で何をしたいのかの戦略がない。安倍さんには本当に戦争になった時どうするかの想定がない」

「刹那的なフレーズでごまかすのはやめよう。日本がどういう国家でありたいか、考えるときだ。戦後日本のブランド力に自信を。」

参加していた元自衛隊の人も、現場を全く理解していない政治家らを厳しく批判していた。

元自衛隊員と絶対知り合いになろうと話しかけてたら、懇親会にも声かけてもらえ、柳澤さんに質問もできた(≧∇≦)

あせる情勢やけど、じっくりいかんとね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここんとこ、SNS優先になってしまってますので、こちらでは失礼しております。

せめて同じものくらいはこちらにもと思い、しばらく試行してみます。



てことで。



JC主催の福岡正行さんの講演を聞きに中央公民館に行くと、消防団の皆さんが長中グランドで訓練中。

終わって出るとまだやってはりました。

聞くと操法大会があり、それに向け週3で練習してるとのこと!!!ホンマアタマ下がりますm(_ _)m



こんなかんじで、SNSと同じこと貼っていってみます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ごぶさたしてます。



こんなんあります!!!


パネリストは

工藤充子さん
(NPO法人ほっとスペースゆう代表。子育て家庭を支援してきて)

花岡和子さん
(元栄養教諭。子どもの「食」へのあたたかい給食の役割について)

宮田周治さん
(高槻市の先生。中学校給食が実現して、生徒たちがどう変わったか)

森澤栄二さん
(元長6小PTA会長。保護者アンケートなどにとりくんで)

こんな方々が来てくださいます!!質問も大いにできます!!
ぜひぜひたくさんお集まりください!!




たちあがった「長岡京市の豊かな食育をめざして中学校給食を実現する会」

こんなかんじでミーティングしてます!!!



中学校給食の実現を求める署名はこちら

それぞれのつながりで、署名をうったえて、なかには数千円もカンパをあつめてきてくれた人も!

地域で署名にまわっても、「幼稚園でしました」「保育所で回ってきました」みたいに、広がっています(^^)

「『議会と自治体』って雑誌で中学校給食の記事があるらしいんですが、共産党の事務所にいけばあるんですか?」

・・・なんてことを聞いてくれる人まで!!!(^^;ヨンデヘンカッタ



自分にとってちょっとまぶしい子育てママ・パパたち。

ほんとうに忙しい中だろうに、親たちで色々考えたり動いたりすることを楽しいと思ってる人たち。

いいなあ~。



いま、PTAとか保護者会とかも、大変って聞きます。なかなか役が決まらない、参加がかぎられる・・・。

それだけ職場が融通がきかなくなってきているのかもしれません。

でもきっと、子どもにとって最もいいのは、「ボクたちのためにオトナたちがみんなでがんばってて、しかもなんか楽しそう」ってことなんだろうと思います。


好きな人だけ、時間のある人だけのものではなく、全員でやることが、全員の利益につながる・・・。労働組合や自治会なども含めて、本来はそうなのだろうと思います。

大変だろうけど、どうかすべての親たちが、子どもたちのために一つになれますように・・・。





その意味でも、コレはあきまへん。


姉妹都市の米アーリントンに毎年中高生を派遣してたのを「来年からやめる」と小田市長が突然表明したのは3月議会でした。

ところがアーリントンから、姉妹都市としての生徒の交流自体の停止と受け止めたような文書が来たというのです。

ちゃんと連絡し説明してなかったの??

事業を「立ち止まって見直す」こと自体を否定はしないが、相手のある話。失礼ではないか!



今年5月派遣されていっぱい学んで帰ってきた中高生は、「自分らが何か悪いことしたのか?」と不安に思ったといいます。

子どもたちも、なんの説明も受けていません。

なぜ意味もわからず悲しい思いをしなければならないのか!

こんなに学んできたのに→http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000003120.html



いろんな関係者の尽力で続けられてきたことを、断りもなしに突然打ち切るのは、いくら理由があったとしても良くないです。

変えるべき点はもちろんあるでしょう。でもそれは、やりながら、あるいは理解を得ながら、進めるべきです。

そうでないと、一時はなんだか「改革を断行した」気になっても、長続きしません。



さて、6月議会です。

がんばっていきます。一般質問は11、12日です。
(要旨)http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000592.html



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )