goo blog サービス終了のお知らせ 

今年最後のソメイヨシノです。

2019-04-05 09:33:59 | おすすめ

毎年友達の団地の5階からの桜を今年はお孫さんが来てて子守だからと言われていたので諦めていたら何もないけど来てくださいとのことで昨日お邪魔してきました。


七夕さんのように毎年この時期にお邪魔してたんですが年々5階までの階段が辛くなり特に最近血圧が上昇しててハ~~ハ~~言いながら登りました。きつくて下を見たら目眩がしそうでした.(実はいま毎日目覚めた時と寝る前に)血圧を測り記録しています。高いんです。高い時は180位あり三回図りそれを記録しています。それでも144~164位あります。怖いです。皆さんはそんな方はいませんか~~?❓


友も玄関先で今まで見たことが無いような疲れた様子と・・言われて愕然としました。お部屋に入るなりまず部屋から写真を撮り前みたいな気力が無くてただ気持ちが悪かったです


もうこの高さまで上がるのは終わりかなと内心感じたんです。


でも何もしないと言われていたのにちゃんと(おこわのおにぎりと・・おはぎを買って来てて)

私が喜ぶと言って大分弁で(クロメ)と言うこぶのみそ汁を作ってくれていました。懐かしいでしょう~~と言われたんですがあまり食べたことが無いと言ったらエ~~って・・


大分でも海側の人と山側の人の食べ物が違ったんですね。私はじいちゃんの家で食べたものはまず椎茸ばかりでしたから・・彼女は私が懐かしいと思い作ってくれたんですがでも美味しかったです。でも半分ガッカリっさせたかな??ごめんね。

其れと春巻きを・・帰りにご飯とクロメの生と春巻とチリソース迄添えて持たせてくれました。本当に有難う・・毎年‥おまけの話が2時間いた時の話の中に彼女は別の友達と靖国神社の方にお花見に行ったとの事で私も行きたかった~~と言ったもので


今朝1番のラインでの話がとん子さんも大分弱ったので歩けるときに行こうと言って靖国神社と北の丸方面へ・・1も2もなくOKといいました。未だ少し先の話で6月頃かなその頃なら私の気分も少しし落ち着いてるかなと嬉しく思いました

ではマンション5階からの眺め見てくださいねこれが最後だと思います。






まず我が家の椿だんご三兄弟です。3個しっかりくっついて咲いて居ます。



土手の菜の花・・今年はあまり綺麗に咲いて居ないと聞いたので遂に行きませんでした。























菜の花の向こうは千葉県の松戸市です。




これで最後になりました.観て頂きありがとうございました。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (hase)
2019-04-05 11:09:32
とん子さん今日は大丈夫ですか?
血圧私は普通ですが主人は高いので毎日薬を飲んでいます。
あまり高い日は無理しないで家にいたほうが良いかな。
5階まで階段ではきつかったですね。
私も5階まではちょっと考えますよ。
でもこんないい桜並木が見られるのは嬉しいですね。
写真ありがとうございます。

松戸には私の友達が住んでいます。
1度遊びに行きたいな~!
返信する
こんにちは。 (とん子)
2019-04-05 12:01:35
 haseさま

1コメありがとうございます。

私もそんなに高くは無かったんですが
最近の出来事でやはり相当体に来たんだと思います。
勿論昔から血圧の薬は飲んでいたんですが135位だったんですがここん所急に高く成り眩暈がしそうで怖いです。

もうあの5階には行かないと思います。階段で5階はきついです。
高い所からの眺めもまたいいからと毎年載せてはいたんですがもう終わりかな??

松戸にお友達が・・ぜひお越しください
見えていますよ・・おーちゃんも又其処からすぐのところだからhaseさんが来られたら3人で会えますよ。
ぜひぜひお越しくださいね。お待ちしていますよ。
返信する
こんにちは (yuu)
2019-04-05 12:53:08
今日は風が強いですね
血圧心配ですね・・お大事にね~
高いところからのお花見良いお友達がいますね(*^^*)
六月には靖国の計画‥
健康でなくてはね
市川に住んでいるころ松戸に何度も行きましたがあれから何十年・・
懐かしく感じます
返信する
こんにちは (とん子)
2019-04-05 13:23:00
 yuuさま

コメントありがとうございます。

此方ではあまり風は吹いて居ませんが嫌外を見たら電線が揺れていますね・・外に全然出ていないから・・

高い所は矢張り苦手です。
5階まで上がるのはね~~もう年です。

市川に住んでいらっしゃったとか昔聞きましたね私も住んでいたんですよ

もう何十年もこちらには来ていませんか
一度お会いしたいから来ませんか・・
懐かしいと思いますよ・・随分変わりましたがね
健康第一気を付けなくてはと思います。
yuuさんもお体お大事にね。
返信する
同じ県でも育った地域で (どんこ)
2019-04-06 12:28:13
育った地域で食べ物や好みが違いますよね。
私は海辺で育ったので山菜類には全く縁がなかったです。
ワラビなどを食べたのはもう成人になってからでした。
初めて食べた時には珍しさもあって、とても美味しかったですね。

血圧が高いのですか?用心してくださいね。
私も退院後、毎日3回計っていますが
高くても120台です。130台になることは滅多にありません

桜も今度の週末で見納めのようですね。
私の家のソメイヨシノをことし最後だと思って撮りましたよ。
返信する
血圧 ()
2019-04-06 14:59:16
こんにちは。
血圧が高いようですね。
私も以前から降圧剤を飲んでいますが、
1日3回、決まった時間に計っています。
朝は高めですが、夜になると普通に戻っています。
今日もクリニックへ行って来ましたが、血圧には異常なしと言われました。
5階まで階段で上るのはきつかったでしょうね。
それでも5階からの桜を見たかったのでしょう。
流石に綺麗に咲いていますね。
こちらの桜は散り始めています。
返信する
こんにちわ!(^^)! (マーブルママ)
2019-04-06 15:31:46
昨日はありがとうございました。
ビンちゃんはきっと幸せに暮らしていますよね。
マーブルとラムもそう思っているので大丈夫です。

桜、満開ですね。
こんなに桜並木があるなんて羨ましいです。
こちらはまだです、来週末あたりでしょうかね。

昨日はご心配をおかけしましたが、
今日になったら突然編集画面に行けました。
今までの苦労は何だったのでしょうね。
返信する
Unknown (moka)
2019-04-06 18:52:23
とん子さん、こんばんは★~☆
血圧が高いのは心配です。落ち着いたら下がるのかしら?
それだと心配ないでしょうね。
おうちから 花見いいですね。我が家も
窓を開けると 学校の桜が見えます。
もうそろそろ散りそうですね。
無理しないで お大事にね。
返信する
こんばんは。 (とん子)
2019-04-06 20:33:30
 どんこさま

コメントありがとうございます。

やはり同じ県でも海側と山側では食べ物も違うんですね~~?❓

わらびとかは成人してからですか??
私は大分で育った時は裏山がありシイタケ栽培もしてたし少し山の方へ行くとわらびもゼンマイも食べていましたよ。あくまでもじいちゃんの家でのことですがね・・
佐世保に行ったら確かにお魚が多かったですね~~?❓

血圧は薬を毎日5ミリのアムロジビンと言うのを朝1回飲んでいますが少し前は130台でしたが今は今は180もある時も有りますが深呼吸したら140台になることもありますがそれでいいのか心配です
始めて血圧手帳を附けています。この結果を持って行き先生がどう判断されるか怖いです。
ひやく130台になりたいです。

どんこ庭園の桜ももう終わりですか??
桜の寿命は短いから悲しいですね。ご心配かけまして申し訳ございません。
返信する
こんばんは。 (とん子)
2019-04-06 20:45:05
 紅さま

コメントありがとうございます。

紅さんも血圧は高かったのね・・今は正常なの・・お薬は飲んでいますか・・

吃驚しています。ビンの事でこんな状態になったのかわ解りませんが何となく目眩っぽくて気持ち悪かったんですが・・
血圧手帳付けて吃驚しています。
朝より寝る前の方が低いけどでもまだ高いです。
とても心配ですが年齢も加味しても高いですよね‥もう彼方に逝く前兆なのかな
もう少しこちらの世界に居たいと思っていますが・・運命は解りません。

兎に角善処しないといけませんね??
5階まで登るのは苦痛です。でも毎年この風景の桜は撮っているので撮りたくて・・
でももうそろそろ終わりですね‥大分散り始めていますから・・
孫の入学式が8日だから中学校の桜も持ちこたえて欲しいものです。
心配ありがとうございました。気を付けますからね。
返信する

コメントを投稿