毎年秋分の日位に行くんですが今回はお墓のお線香を焚く入れものが網が壊れていたので石材やさんにお願いしたらお店の方が行くので持たせますとの事・・
だからその時間に合わせて今日行きました。早くお願いしたらよかったな~~と反省しました。綺麗に成りました。
まだ他の方は来てなくてお掃除終わる頃後ろ側の近くの方が親子で来て同年齢のような方でした。短時間に色々話されてご主人様が70歳で亡くなられて7回忌が終わったばかりとの事
遠いから車で来てその彼女も足が痛くて近く入院手術するとの事。本当に手術の多い事そんな年齢なのだなと痛感しました。
私も朝ボランテァをして又9時過ぎに家を出てお墓参りは楽ではないと思いました。
又暑さがぶり返して暑い・・日傘をさしてキャリーバックに花とコーヒーお線香などを積んで歩くのは辛かったです。
半年前まではビンと二人で通った道を悲しかった。つい昨日の出来事みたいで前をビンが走ってる感じでした。
お父さんにビンと仲良くしてねと又お願いしてきました。で何時も沢山色々お願いしてきます。
このお墓にビンも入れたら良いですが未だ三郷では許可されてないとの事で早くそうなればいいな~~と思いました。それまでビンちゃんは我が家で過ごしてと思います。
今朝のボランテァは4人中二人が休みで落ち葉が多くて大変だった。疲れた~~~・・
あくまでもボランテァだから子供のためだからと思い綺麗に掃きました。まだまだ暑くて
お掃除してると汗ダラダラです。通勤の方にも挨拶いってらっしゃ~~い・・暑いですね~~っていつまで言うのかな~~??
お墓に歩いている時は暑かったけど時々吹く風は秋を感じました。だから行けたんです。
悲しい事は入間の方で小学校4年生の男の子が義父に殺されたこと。見守りたいで昨日も皆で話し合い私はこのお父さんを怪しいと言い・・今朝とん子さん当たり~~何て言われて嬉しくなかった。
義父との関係難しいと思います私も義父に育てられたのでどちらの気持ちもわかると思いました。でも命を‥それはいけませんね~~~心からこのお子のご冥福を祈りたいと思います。
また忙しく1回やったら上がりました。
遠くで女性が独りで稲刈りをしていました。暑いのにお疲れ様~~~~。