goo blog サービス終了のお知らせ 

最近の家での遊び方・・・孫のピアノ発表会。

2018-05-12 21:44:52 | おすすめ

ここん所夜はあまりテレビを見ないで友達に借りたり図書館へ行ったりして本を読む事にしました。

と言ってもお遊びで読んでるだけです。

4月18日から5月11日までに17冊読みました。作者は誰とは決めていません。

(吉村昭さん。よしもとばななさん。渡辺淳一さん。立原正秋さん。井上靖さん。
向田邦子さん。藤原審やさん。宮尾登美子さん。阿川佐和子さん。夏樹静子さん。)

この方々の本を読みました。

字が小さいとなかなか読みにくいので(大活字本。)と言うのを借りてきて読みました

阿川さんの本は特に大きくて。22ポイントでゴシック体で書かれていました。

之は流石に大きすぎて返って読みにくかったです。でもスラスラ読めるから目の弱い人にはいいかと思いました。


これが大活字本です。


これは普通の本ですが裸眼では見にくかったです。借りた友にそう言ったらもういらないから図書館に寄付してとのことで上げてきました。


友の家に本を借りに行ったら筍ご飯が炊けたからと頂いて帰りました。ご馳走様でした。


我が家のシクラメン花が5本になりました。長い間ありがとう!!


買ってきた花が終わり赤ちゃんが誕生しました。ありがとう!!





主人が定年になったお祝いに頂いたシンビジュウム今年も3本産まれました
21年目です・ありがとう!!


会場での撮影は駄目なので始まる前にチョコっと撮りました。
このピアノで皆さんが弾きました・皆さんなかなか上手でした。





孫のピアノの発表会が柏でありました。親子4人で行ってきました。
余り小さなお子さんがいないから4時50分から始まり6時になっても終わらなくて私はビンのご飯が5時なので気が気ではなくて・・

遂に息子に話したらもう孫は見たから帰ってもいいよと言ってくれたので6時23分のバスで北柏駅まで乗り北柏駅から新松戸で乗り換え三郷まで帰り駅からタクシーで帰り家に着いたのが7時半過ぎでした。

というのは新松戸での乗り換えの階段が間違えて反対方向で待つ格好になり遂に若い女性に反対に乗りたいんですがと聞いたら親切に一緒に行きましょうかと言われていえいえ~~それは大丈夫ですと断りやっと帰りつきました。

電車で一人で乗ることが無いので困りました。情けな~~い。

終わって記念写真を撮るとの事でした。私も孫の姿を撮る積りでしたが先に帰ってきたので撮れませんでした。

今回からドレスはロングにしました。薄紫色で可愛いドレスで急に大人になったみたいな姿でした。今までとは比べ物にならないように成長していました。

夢はピアニストらしいです。夢に向かって進んでもらいたいものです駄目なら音楽の先生か??ピアノの先生かな??

息子たちは10時前くらいに電話をしたらまだララポートに居ました。孫の運動会の物を買ったり食事をしたりしていたみたいです。
それからタクシーで帰ると言っていました。

本当にパパママ孫ちゃんお疲れ様でした。よく頑張ったね!!おやすみなさい。