おはようございます。もう、こんにちは、かなあ? あと、15分で11時。気温は20℃。暑くもなく寒くもない。いい季節を迎えている。
*
朝ご飯食べたら直ぐに、爽やかな朝風に誘われて、畑に出ました。草丈の低い落花生の苗10株と、草丈の高くなるトウモロコシの苗7株を、交互に畑に植え付けました。気分上々です。
*
4月初めに種を蒔いたいたのが、やっと移植できるくらいに生えそろって来ました。耕して土を柔らかくして、有機石灰とEM菌入り肥料を施肥したあとに。トウモロコシ苗には殺虫剤を散布しました。
*
植え終わったので一休み、お茶休憩しました。汗も掻かないですみました。八女茶を飲みながら、cocoa72%入りのmeijiチョコレート効果を舌の上に載せています。ちょうどいいくらいの甘さにしてあります。
*
燕さんが頭上を低く飛び交っています。巣作りの準備態勢に入っているようです。昔は何処の人家も玄関が開けてありました。朝も昼も夕方も真夜中も。居間の梁の下に小さな板を張り付けて、そこを巣作りの場所に提供してありました。夜明けには親鳥は、雛に与える餌を探しに、早々と出掛けていました。
*
いまはもう玄関は閉めてあります。燕さんは入って来られません。昔は、燕は幸福を運び入れてくる鳥でした。尊重されていました。いまは人と鳥との縁が切れています。燕はお願いをしに来ていますが、窓は閉まったままです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます