春の嵐になっています。雨にまじる風の音がビュービュー吹いてわたしを寒がらせます。
*
お昼になりました。これからランチします。昨日の夕食の残りをあたためてもらいました。その後、バナナを半分ずつ分けて食べました。
*
大リーグのカブス対われらが阪神タイガースの野球の試合を見ています。阪神が2点をリードしています。夕方からは大リーグのドジャースと読売ジャイアンツの試合が待っています。楽しみです。
春の嵐になっています。雨にまじる風の音がビュービュー吹いてわたしを寒がらせます。
*
お昼になりました。これからランチします。昨日の夕食の残りをあたためてもらいました。その後、バナナを半分ずつ分けて食べました。
*
大リーグのカブス対われらが阪神タイガースの野球の試合を見ています。阪神が2点をリードしています。夕方からは大リーグのドジャースと読売ジャイアンツの試合が待っています。楽しみです。
清浄(しょうじょう)光明(こうみょう)ならびなし 遇斯光(ぐしこう)のゆへなれば 一切の業繫(ごっけ)ものぞこりぬ 畢竟依(ひっきょうえ)を帰命(きみょう)せよ
浄土真宗経典より
*
遇斯光。ぐしこう。
斯(こ)の光(阿弥陀仏の無量光明)に遇うこと。阿弥陀仏の無量光明に今此処で遇っている者。=わたしとあなた。
*
業繋。ごっけ。
無明迷妄の悪業煩悩に繋がれていること、または者。
*
畢竟依・ひっきょうえ。
畢竟の最後に依存できる存在=阿弥陀仏。
*
阿弥陀仏の放たれている光明は喩えようもなく清らかで浄らかです。この光明にわたしが今此処で遇っているのですから、ここでいまわたしのすべての悪業煩悩・無明迷妄もいっときに除かれてしまいます。これはひとえに阿弥陀仏の本願のハタラキによるものです。ここに帰命していくことができるわたしがいます。安心を覚えます。
*
こんなふうに受け止めてみました。これはしかしわたしの受け取りですから、間違っているかもしれません。
*
わたし=阿弥陀仏の斯(こ)の光にいまここで遇っている者。という受け止め。それを教えてもらいました。涙を覚えます。
傲慢を戒めます。我がこころの傲慢を戒めます。
*
我がこころはゼイタクのみを希求しています。幸福のみを希求しています。健康を希求しています。長生きを希求しています。
*
そうなるのが当然だという顔つきをして、権利主張をします。少しでもそれが崩れると、不平たらたらしてついには泣き顔になります。
*
いい条件のみを受け入れます。そうでない場合の、我がこころの不平、拒否反応に呆れます。甘受ができません。
*
いい条件もそうではない条件もあっていいはずなのに、差別をします。傲慢です。傲慢に慣れっこになっています。
*
ゼイタク漬けの傲慢バケモノお爺さんになっています。
休日の胃袋さんにチョコをやる
山鳩暮風
これはわたしの川柳です。そのつもりです。
*
ときどき絶食をします。朝ご飯だけ、とか、昼ご飯だけとか。
*
食欲が減退しているときには無理に食べないでおきます。
*
そういうときに、胃袋さんが空腹のサインを出してきます。
*
空腹は健康回復のサインです。で、ありがとうを言って、小さなチョコ1個を胃袋さんに嘗めさせます。
*
胃袋さんだって本日休業したいはずです、ときには。
昨日は、45キロ離れた友人宅に遊びました。友人といっしょに、前の年に倒してあった樫の木や椎の木に、椎茸菌を打ち込む作業をしました。
*
彼のチェンソーで、彼が80cmの長さに切って、そこにドリルで穴を開け、わたしが椎茸菌の木の栓を打ち込んで行きました。*
お昼は、スーパーで買って行ったトンカツカレー弁当を食べました。休憩時間に細切れになったパインを食べました。夕方4時半、5本を頂いて帰りました。楽しい時間を過ごしました。友人に感謝です。
*
椎茸菌はホームセンターで買って行きました。1箱2700円ほどするのを2箱。1箱の半分くらいを消費しました。椎茸が立ちだすまでに長い時間がかかります。
*
来春(2026年の春)に椎茸がたってくれたら、嬉しいです。(来春まで健康にしていられたらいいのですが。高齢者ですから確率は低くなっています)
絶滅の危惧種雀の来て遊ぶ
山鳩暮風
(読者文芸投稿の落選作品)
*
あんなにたくさんたくさんいた雀が急激に数を減らしています。雀は人家の近くを住処にしています。人間好きです。人間にも好かれてもいます。でも、雀が生きて行ける環境に年々変化が起きています。住みづらくなっているようです。で、とうとう絶滅危惧種になってしまいました。我が儘な生き方をしている人間のせいのような気がします。
*
ですが、この数日、我が家の庭先に7~8羽ほどの雀が来て、アスパラガスの畑の籾殻を啄んで、遊んでいきます。なんだかほっとします。お米をあげたいのですが、いまはお米が高価で、あげられません。雀の寿命は3年ほどだそうです。幸せな3年であってほしいと願わずにはいられません。
おはようございます。3月15日、土曜日になっています。細い雨が降っています。軒端に落ちて雨音がしています。時折、突風が吹き荒れています。午前8時過ぎの外気温は9・8℃。寒いので、炬燵に入っています。
*
土曜日は毎週、S新聞の読者文芸作品の発表日です。お爺さんは毎週川柳、俳句、短歌の3部門に、毎週9作品を書いて投稿しています。ですが、3部門とも落選でした。がっかりしています。でも、めげないで、これから次の週の応募作品を書きます。