有り余るほどの大金を所持している大金持ちさんがいますが、どうするんでしょうね。
暮らしていける分のお金で十分なはずです。
胃袋は一人にひとつしかついていません。3人分30人分300人分の食料は必要ありません。
「必要とする分は与えられる」などというフレーズがありましたよね。
☆
でもそれでは足りない、と思うのですよね、お金持ちさんはみんな。
それでせっせせっせっせと働く。お金を得る。貯め込む。
しかしそれでもまだ安心ができなくて、さらにまた働く。お金を増やす。で、億万長者になる。
遣わないお金が山を為す。遣わないで、活用しないで、それで死んでしまうことになる。
貧乏人はこんな想像をしてしまうけど、そうじゃないんだよね、お金持ちはお金を役立てているんだよね。活用の道を開いているんだよね、きっと。
☆
ビル・ゲイツさんなんてさかんに社会貢献をしているものね。恵まれていない人たちに多額の寄付をして。
みんなを幸福にしようとして活動をしている人たちがたくさんいてくれるから、われわれの住む社会が豊かになれているんだろう。
分け合えば余るけれど、奪い合えば足りない。そんなふうな諺もあったよね。
分け合ってくれている人たちがたくさんいてくれている、そのことも考えてみる必要がある。ありそうだ。