小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月9日、小田原は夕方まで曇りがちな空模様。日中は足柄平野内の外回りだったので、移動途中に何枚か街並みの風景を撮影した。昼過ぎに開成町で仕事が一段落したので、ランチを食べようと隣の新松田へ移動。駅前のからあげ専門店は9月1日より休業との張り紙があった。新松田駅前には喫茶店やカフェが4店ほど密集していて、いずれも未訪なので御殿場線松田駅改札近くにあるカフェあさひでランチ。フードメニューは日替わりのようで今日は900円のオムライスのみ。他はサンドイッチなどの軽食とドリンク・デザートメニューが各種。オムライスはサラダ・ドリンク付き。オムライスは喫茶店のオムライスといった味わいで、玉子焼き部分はバターの風味がしっかりあって美味しかった。ランチを済ませ、箱根登山バスの関本行きに乗車して大雄山駅前へ。午後になってもすっきりしない曇天で蒸し暑い。用事を済ませて大雄山駅に戻る途中、シンセー八億南足柄店前を通過。地元資本のパチンコホールだったが、残念ながら8月から休業に入り閉店。地元の中小パチンコホールは残り少なくなっている。外回りを終え午後10時前に小田原駅へ。外に出ると小雨がぱらついていた。明日は昼過ぎまで仕事の予定なので、早く終わらせて夕方からランニングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )