小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月5日、小田原は朝からすっきりとした晴天。昼過ぎまで大雄山線沿いエリアの外回りだったので、ランチは富士フイルム前駅近くの居酒屋に立ち寄った。午後1時前に中沼で仕事が一段落。大泉河原橋を渡り富士フイルム前駅方面へ。今日も残暑が厳しい陽気だが、天気が良くて景色は奇麗。ランチに訪れたのは大泉河原橋左岸側にある居酒屋おかあさん。週末恒例トレーニングで何度も店の前を通っているので、ランチ営業をしていることは以前から把握していたが訪れるのは初めて。居酒屋おかあさんのランチメニューは各800円で5種類。ランチの主菜になることの少ないシューマイがあったので試しに注文。シューマイランチはシューマイ5個と酢の物・小鉢・味噌汁・ご飯・漬物付き。小鉢が魚肉ソーセージ炒めだったり、味噌汁も具沢山で全体的に家庭的な味わいでなかなか良かった。午後は自宅に戻りテレワーク。早めに仕事を切り上げて午後5時過ぎに国道1号沿いから小田原漁港まで散歩。夕方になって割と涼しくて風が心地よい。早川橋を渡り小田原漁港に向かう途中、新たな海鮮丼専門店がプレオープンしているのを発見。沼津にある五鉄の系列店で、9月11日にグランドオープンとのこと。午後5時半過ぎに小田原漁港に到着。穏やかな港の風景と夕焼け空を眺めることが出来たので訪れて良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )