goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月1日、小田原は曇天の寒い朝。今日は休みを取ったので午前中に自転車で散策に出かけた。午前9時過ぎに小田原漁港へ。先週の金曜日から冴えない空模様が続いていて今日もどんよりとした曇り空。箱根の山には雪雲がかかっていた。小田原漁港内を新港方面へ。新港西側の埋立地周辺ではカルバートボックスや臨港道路の整備工事が行われている。順調に計画が進めば再来年には交流促進施設が開業するが、その頃にはどのような風景になっているのだろう。小田原漁港から国道1号沿いを酒匂橋方面へ、国道沿いのさがみ信用金庫東町支店は寿町支店への統合のため3月上旬で閉店とのこと。酒匂橋を渡り西湘高校方面へ。西湘高校近くのサンドHOUSEサトーで朝食のパンを購入。イカタレサンドと野菜サンドとカリカリサンドの3つで480円。揚げ物中心の惣菜パンがメインのサンドHOUSEサトーの中で野菜サンドは葉野菜とタマゴサラダとハムがサンドされたヘルシーメニュー。さっぱりとした味わいで美味しかった。底冷えのする寒さなので酒匂で折り返し帰路へ。小田原大橋を渡り寿町の道路沿いを走っているとセブンイレブン横の店舗建設予定地に事業概要の看板が設置されていた。2階建てのJA足柄支店の店舗が建設予定との記載。寿町や東町は今年は新たな施設が何軒かオープンするので街並みが少しずつ変わっていきそうだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )