小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月21日、小田原は時折小雨のぱらつく曇天の一日。気温も日中20度前後で肌寒かった。午前中にランニングに出かけた。午前7時40分、小田原駅前をスタート。半袖シャツ1枚だと肌寒いくらいの陽気。国道255号に出て大井町方面へ。午前7時55分、国道255号飯泉橋通過。スタートから2.8km。今日は涼しくて走りやすい。汗もほとんどかかず。午前8時27分、国道255号の上大井付近。スタートから8.3km。上大井のデニーズ横では店舗の建設工事が行われていた。事業主はセブン&アイのレストラン関係の関連会社なので飲食店が出来るようだ。午前8時32分、国道255号沿いあしがらモール付近。スタートから8.8km。あしがらモール横の旧ダイソーの店舗は取り壊し工事が始まっていた。午前8時49分、国道255号東名インター手前付近。スタートから11km。建設中だったミマスモールは昨日よりオープン。ミマスモールにはスーパーやドラッグストアなど10店舗が入居している。オープンセール待ちのお客さんだろうか行列が出来ていた。ミマスモール前から県道78号に曲がり新松田駅方面へ。午前9時8分、小田急新松田駅通過。スタートから12.6km。新松田駅の踏切で上りのF-TRAINⅡを目撃。カメラの準備が間に合わず撮影失敗。新松田駅前からロマンス通りをぬけ十文字橋へ。午前9時11分、ロマンス通りのサントノレ前。スタートから13km。サントノレで朝食のパンを購入。約1年ぶりの再訪。十文字橋近くの酒匂川土手沿いのベンチに座り朝食タイム。サントノレでやっこあんぱんと苺サンドとまさカリーパンを購入。3つで440円。ご当地グルメのまさカリーパンはカレーの具にゴボウが入っていて独特の食感。同じくご当地物のやっこあんぱんも焼印部分が香ばしくておいしかった。パン休憩を終えて、十文字橋の先から酒匂川サイクリングコース沿いを小田原方面へ。午前10時6分、酒匂川サイクリングコースの小田原アリーナ付近。スタートから19.7km。今日は余裕があったのでスタート地点の小田原駅周辺まで走ることにする。午前10時40分、銀座通り交差点でゴール。スタートから24.6km。今日は軽く調整程度に走る予定だったが、気温も低めでランニングにはちょうど良い陽気だったのでバテずに走れた。今週のトレーニング距離は37.1km。来週は本番なので頑張りたい。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )