小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



高齢化社会に向け小田原市内にも年々介護施設や老人ホームが増えてきている。また、毎年のように高齢者向け施設の建設が着工しており、現在でも栢山や成田で新築工事が行われている。先日、荻窪方面に散策に出かけた際に新たに出来る老人ホームの建設現場前を通った。荻窪のわんぱくランド前の道路を久野方面に進むと、ゴルフ練習場の先で宮城野林道との交差点にぶつかる。その交差点手前の擁壁が改修され新しくなっていた。この交差点付近は下の農道が辻村農園近くまで延伸されてからめっきりと通ることが少なくなったので工事に気がつかなかった。交差点の角から新しくなった擁壁を撮影。路肩の舗装も新しくなっている。まだパイロンも置かれていたので、完成直後なのかもしれない。交差点角から久野霊園方面を見ると何か工事フェンスのようなものが見えるので行ってみる。すぐ横が旭丘高校なので学校敷地の造成工事かと思ったら、ゲート横の看板には特別養護老人ホーム新築工事と記載されていた。事業計画概要の看板によると鉄筋コンクリート造の4階建ての建物が出来るようだ。立地として周囲は山林だが東側は開けているので眺望は良さそう。完成は来年1月末の予定とのこと。工程表によるとこれから杭打ちが始まるようで、敷地内の整地もほぼ終わっていた。とりあえず躯体工事が始まる前に写真が撮れたので良かった。いこいの森周辺も近年、わんぱくランドやゴルフ練習場、高校の体育施設などが出来てだんだんと開発が進んでいる。市街地から離れている場所だが今後色々と施設が出来て発展していくのかもしれない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )