小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月2日、小田原は朝から曇り空の広がる天候。午前中は時折、小雨がぱらついたが、お昼近くは日差しも出て過ごしやすい陽気だった。今が花の時季の酔芙蓉を見に南足柄へ出かけたかったが、仕事のため休日出勤した。お昼過ぎの二の丸広場。昨日今日と例年の産業祭である小田原・箱根元気フェスタが行われている。お笑い芸人のステージもあり賑わっていた。関係先に挨拶まわりしてそそくさと退散。いろいろと忙しくて昼食を取りそこなったので、午後3時過ぎに移動の途中で南足柄の県道715号沿いのランドローフに立ち寄りパンを買った。ランドローフは以前、栢山のOdakyuOXの近くにあったが、数年前に現在の場所に移転。パンを買い、南足柄市運動公園へ。この季節、駐車場付近の斜面に植えられたリコリスが花を咲かせている。花の見頃は過ぎていたようで枯れ始めている株も多かったが、なかなか綺麗。リコリスの咲く斜面下の通路脇にある東屋に座り遅い昼食をとる。ランドローフでパンを4つ購入。サンドイッチと惣菜パン2つとあんぱん。フランスパンに厚切りハムとキノコのサンドイッチは、見た目はくどそうだが、マヨネーズがさっぱりしていてキノコの食感がシャキシャキしていて美味しかった。惣菜パンのナスのパン。これがとても美味しかった。同じ系統のパンが数種類あったので、他の種類のものもぜひ食べてみたいと思う。移動の合間の僅かな時間だったが、鮮やかな花と美味しいパンで良い午後のひとときを過ごせた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )