おはよう!!
・
・
・
ということで、
今朝は、麻婆豆腐にしようと思って、クックどーとかぱっとだかの広東式麻婆豆腐の素を買った。。。。
でも、箱書きの通りに作っては、プロではない。。。
プロというものは、いつでも命を削ってアドベンチャー精神で進むものだ!!
つまり、Z級グルメとは、A~Y級までを制覇した??ものだけが与えられる勲章??
まあ、まあ、そんなことはどうでもいい。。。それよりも。。。
それより、
中華料理といえば、、、、辛さが美味い四川、海の幸も豊かな広東、、、、
しかし、四川と広東の間にある貴州なんて聞いたことがない!!わたしはね!!
で、
貴州の地域興し?神輿?お越し。。。。
ま、ぼけ頭の能書きはいいとして、さっそく作り方を紹介しましょう!!
・
まず、挽肉120グラムを炒めます。。。。(箱書きでは80グラム?)
そこに広東風の中華味の素をいれま~~~~~す!!
そして、豆板醤、一味を入れて。。広東から辛さ自慢の四川に近づくようにします。。。
するとすると、広東と四川の間の州、楊貴妃ゆかり??の貴州辺りになりますね。。。
そこに、葱を入れます。。。
葱は一本まんまより、5ミリくらいの輪切りにした方がよさそうです!!(箱書きでは葱三分の一をみじん切り)
葱に適当に火が通ったら、
豆腐一丁に包丁を入れます。。。
包丁を三度入れれば、豆腐の角は64。。。
おまえなんか豆腐の角に、、、と言われて(口で言われなくても)苦節うん十年!!
豆腐を入れたら、菜箸も杓文字も使いません。。。フライパンを片手でフリフリ、とんとんとん!!!
温かいご飯にかけたら、、、、、
できた~~~~~~~!!
・
では、いただきます~~~~~!!
うん、うん、まだまだ貴州風麻婆豆腐としては研究の余地がありそうだね。。。
だから今日のは、貴州風マー坊豆腐で~~~す。。。
なに??この麻婆豆腐の素の箱書きでは、3~4人前??
温かいご飯に、全部かけたよ。。。
というか、全部かかっちゃったよ!!
3~4人前、、、どうやって分けるんだ??
まあね、中華飯店で海老チリや、フカヒレスープや、アワビのクリーム煮、と一緒に小皿に分けたのが一人前ならわかるけど、、、
わたし、一口目も、二口目も、〆の口にも、マー坊豆腐丼、、、、
一品入魂一途に一途にマー坊ひと筋だったら、これ、やっぱり一人前の分量でしょ!!
でも、うん、美味しい!!
もうちょっと、豆腐に味が欲しかったけど。。。
美味い豆腐が食べたくなるな~~~~~~!!
美味しかった!!
ごちそう様でした~~~~~~~~~~~~!!
・
・
・