goo blog サービス終了のお知らせ 

Bonne journee!  良い一日を!

世界のパンと家庭料理の教室 N.U.CookingPartyを開いています。
好きな旅行や日々の事、徒然に・・・ 

9月のパン、我が家の朝食用

2008年09月30日 00時37分44秒 | パンを焼く
9月に入って、少し食欲も増し、やっとパン作りを楽しむ日常が戻ってきました。



ライ麦20%のプチパンは、リベイクやサンドイッチにして食べます。家族皆が好きな、飽きないパン。私はお昼にも食べます。



秋の味覚、主人の大好物コーンを一杯練りこんだコーンブレッド。
先日庄内に行ったら、コーンが1箱100円だったのです。たまたまそこにいた方に「半分いりませんか?」と声をかけると、その方は快くOKしてくださり、2人で箱を覗くと、ナ、ナ、ナント30本位入っているじゃないですか
何とか持ち帰って、実を削いで茹でて、コーンスープに、コーンパンに、残ったのは冷凍庫に入れました。パンの生地にたっぷり練りこんだので、ソフトな美味しいコーンブレッドが焼けました。



これは、プチクリームパン。シュトロイゼルをトッピングした可愛い甘いフワフワパン、朝食&おやつ用です。生地が30gなので、ちょっとつまむのにピッタリなのです。

9月 パンとイタリアンを楽しむ夕べ

2008年09月23日 17時39分31秒 | パンを焼く
今月のパン講習は、
基本のセーグル生地を使った、マロンブール。
マロンクリームとあんを包み、大粒マロンをぎゅっと丸ごと包み込んで、ケシで飾りました。閉じ口はわざと開けてあるんです。ちょうどいい感じに開ける、これが意外と難しい。



もう一つは、スイスの十字を模ったビューリーブレッド。
こちらはドロドロ。パンチを繰り返して繋げて行く私の大好きな手法です。



最終的にカードですくって、天板に十字になるよう生地を落として行きました。



味わいのあるパン、今日の出来栄えは、
 食べてしまった

そして、いよいよ登場、自家製粉を使った食パン。
松尾シェフの気合が一杯入った、アビアントオリジナル食パン。
優しくやや軽めの食べ口、癖の無い、でも毎日食べたい癖になる食パン。



皆に勧めているうちに・・・あれれ 私の分は
もう完売してしまいました。みんな、おいしく食べてね