Bonne journee!  良い一日を!

世界のパンと家庭料理の教室 N.U.CookingPartyを開いています。
好きな旅行や日々の事、徒然に・・・ 

今秋知った、デラウエアのワイン達 made in Japan

2009年11月26日 22時27分10秒 | Merci beaucoup
10月終わりに、Ca  Sento で薦めて頂いたデラウエアのワイン、
タケダワイナリーのサンスフル。甘いけど口に残らない爽やかさ。飲めないのに飲みたい私にぴったり。良いタイミングに来たなあと、お料理共々おお喜びで頂きました。同行の飲兵衛たちは、好みの白や赤をぐいぐいと


食事の後は、元町駅南のJeroboamジェロボームへ直行
小布施ワイナリーの2009季節限定ヌーヴォー「ホイリゲシュトゥルム」を試飲させて頂きました。甘いでも美味しい。酸化防止剤無添加で丁寧に醸し上げ、発酵途中のワインを濾過せずに酵母、葡萄などの成分ごと瓶詰めしたとの事、ルヴァン作りに使えるかもと、大喜びで頂いて帰りました。が、冷蔵庫でよ~く冷えたこの濁り酒、誘惑には勝てませぬ。ルヴァンは来年作ることに・・・とっても買いやすい値段だったので、気楽に飲んじゃったのですが、「本当はこのようなワインを売りたくありません。」等と書かれてて作り手の思いがストレートに伝わる、忘れられない1本になりそうです。 来年も是非販売してくださいね。
その後、その時ご一緒したKさんがお取り寄せした、飛鳥ワイン株式会社の、やはりデラウエアで作ったにごり新酒を教室に持ってきてくださいました。おらが村にも有ったのですね。今年の秋は、ボジョレーヌーボーそっちのけで、日本の出来立て、無濾過、酵母そのままの新鮮ワインを3つも体験させていただきました。皆様、Merci beaucoup


そういえば、今年始め訪れた、AlsaceのRosheim村のオーベルジュ Le Rosenmeerの裏にある、おじいちゃんが住んでいるお家に、素晴しいカーブがあり、セバスチャンさんが、2008年にいづみちゃんも摘んだという葡萄で作っている途中のワインをタンクからとって飲ませてくださった。アルコールの勢いが強烈だったけど、福よかな葡萄の香りと何ともいえない甘さを思い出す。あ~~、ワインが一杯飲めるようになりたいものだとつくづく願う私です。



ア ビアント a bientot 江坂店 いよいよ 24日オープン

2009年11月20日 23時17分19秒 | Bonne journee !
北摂屈指のパン屋さん、ア・ビアント a bientot の松尾シェフ、桃山台 箕面店に続いて、とうとう3店舗目の江坂店を作っちゃいました。
24日のオープンに先立ち、アビアント江坂店のレセプションが19日、6時から開かれました。
   

 

お店は江坂駅東側すぐにあり、パンのコーナーとフレンチビストロ・カフェのスペースに別れ、とてもシックな大人の雰囲気です。カウンターは、待ち合わせに使いたいなと感じさせる、粋な作り。所々に樽で作ったテーブルを配しているのも、憎いネ!(人が多すぎて店内の写真を撮るのは不可能)
ボジョレーの解禁日と重なり、新店舗は、お祝いをしたい関係者やファンの人達で一杯になりました。入り口に列が出来るくらい、一時はどうなることかと心配するほど・・・夜の寒さも何処へやら
店内は、美味しいご馳走、ピカピカの武蔵で焼いたパンも一杯!!
ボジョレーは勿論、シャンパン、ビール、ワインも出るわ出るわ!!の大忙し。全店舗から終結したスタッフの皆も、サーヴィスに、挨拶に、お喋りに、大活躍の忙しさ。

 

近隣の仲良しパン屋さん達も大勢お祝いに駆けつけ、お話に花が咲きました。松尾シェフのお人柄を、改めて感じました。

待ち合わせの時間よりちょっと早めに来て、ワインと美味しいチーズ(パンは必須ゥアイテム)でいい時間を過ごしたい。・・・と思う私です。
現実は、自転車こいで、パン買いに・・・

a bientot 江坂店
〒564-0063
吹田市江坂町1-23-5 大同生命江坂第2ビル1F
ブーランジェリー 06-6330-6502
ビストロ      06-6330-6503
定休日       日曜日 

 






秋の京都 嵐山吉兆 へ

2009年11月18日 23時48分12秒 | Bonne journee !
夏の初めに大先輩のTさんが予約してくださった、あの噂の、そしてやはりミシュラン三ツ星獲得の、京都嵐山吉兆、今日はいよいよ訪問の日。お天気にも恵まれ、何と言ってもこの時期最高の紅葉が私たちを迎えてくれました。
 

お部屋からお庭を拝見。外の賑わいがうそのような静けさの中、東山の借景も重なって雄大な紅葉の風景が広がる。

 

見事な器に盛り付けられた、美しい秋のご馳走。自家製からすみ
 

 

 

嵐山の紅葉をテーブルに描いた、見事な食材と器のコラボレーション