Bonne journee!  良い一日を!

世界のパンと家庭料理の教室 N.U.CookingPartyを開いています。
好きな旅行や日々の事、徒然に・・・ 

1回目 チョコバゲ風菓子パン

2010年08月29日 23時46分11秒 | パンを焼く

sacoちゃんのチョコバゲ、レシピを教えてもらって、挑戦してみる。

黒ココアが見つからんので、普通のココアでこねる。カフェオレ色やなあ。焼いたら黒くなるかな?インスタントドライイースト、フェルミパンじゃあダレルかな

チョコは、バリーのメキシックとミアメールを其々に試す。タブレットちと大きいけどそのまま入れちゃえ。

  

クープからチョコがおできみたいに出て、なんか菓子パンみたい。

我が家の220℃ではこんなもんかなあ。しかし、ソフト系好きのダンナにはウケた。

酸味のあるメキシックのほうが私好み。でも入れすぎた。何より色がダメダメ

次の日食べたら、チョコが締まって、生地もルヴァンのお陰でサクくなって美味しい。フランス使ったから特徴がないけど・・・

まだまだ

 


Lovely ダブルチョコバゲのプレゼント

2010年08月24日 23時18分03秒 | Merci beaucoup

 

お久しぶりのア・ビアント パン教室。

懐かしいメンバーに会いたくて、汗をかきかき出かけました。

みんな、おいしい話が尽きなくて、美味しいお土産が出る出る   

私も何か焼いてくるんだったと後悔、後悔、

子育て真っ最中の一番忙しいちゃんが、バゲットの袋2本をそっと私にくれた。

「チョコバゲ、おいしいよ~。もう一つはオーバーナイトのバゲット

 

今日作ったパンそっちのけで、大切にウキウキ持って帰る。

シールにもこのこだわり 開けるのが、めっちゃ楽しみ  

美味しい香り するする。大切に育てられたルヴァンのほのかな香り~ この重み。色がいい。

Blog見て、   思い描いてたのよりふんわり柔らかい。

一口食べて、ほんのり塩味、二口食べるとチョコがトロ~リ。このチョコは、お嬢さんに合わせてるなと勝手に想像しながら、お口は止まりません。

バゲット ルヴァンは、種の色が美味しそうな生地に反映して、ノワゼットの色。パリで食べるMOFのパンとおんなじ色。粉はなんやろ~~

こちらも程よい酸味が脳を刺激して、あれと合わせて、これにも合うよってどんどん組み合わせを提案してくれる。そこにあったジャムをのせたら、パンに負けてしまった。 夜が楽しみ 

ちゃん、御馳走様でした。

次は私が、持っていくよ。