今日は風もなく比較的暖かい一日でした。午前中は元気ジムへ行って来ました。5分間の口腔体操、今日は口の周りの口輪筋の運動。次は頭の体操シナプソロジーを10分位。次に準備運動を20分。レッドコードを使った運動を20分。それに個別の運動10分。そして低周波を当てる嚥下機能の強化を10分。と言った内容で、実際に運動などしている正味の時間は70~75分と言った所です。始めたころはちょっと物足りないなと思っていた運動が今は結構ハードにも感じております( ◠‿◠ )
昨日のセンター陶芸教室は5名全員出席でそれぞれ制作に励まれました。5名の内3名の方が先週から新作に取り掛かっていて、お二人、昨日一つ造形が完成しました。上の写真の左がN・Sさん、トトロのようですね。右はY・Sさんの象さんで、今度は動物シリーズだそうです。
先週土曜日の午後、麻雀教室の大会があり、ばあばと一緒に参加して来ました。最初の2回戦で、ばあばと私が上位4人の中に入り後半の2回を戦いました。周りから「二人で1,2位ですか」何て声も聞かれましたが、そう上手くは行きません( ◠‿◠ ) ばあばが健闘して3位になり、私はだめでした。
日曜日に終わった大相撲初場所、久しぶりに大相撲が面白かったですね。後半調子が凄く良くなった照ノ富士、最後は若き挑戦者霧島と琴の若を力と技で圧倒して、「さすが横綱」でしたね。私は照ノ富士の復活はもう難しいだろうと思っていましたが、画面から伝わって来るあふれる闘志、凄かったです。
大関になる琴の若はこれからですね。この人は大負けをすることはないと思うのでもう一段力を付ければ横綱になるのではと思います。そうなれば猛牛琴桜復活ですね。新入幕で11勝を挙げた大の里や朝の山、今場所は負け越しましたが熱海富士など、見たい力士も増えました。新番付では照ノ富士も4人の大関も2人の関脇もいて大阪の春場所も楽しめそうです。
大谷君のキャンプインもあと10日ほどですね。先日のニューヨークでの授賞式ディナーでの全部英語での2分間のスピーチ、「完璧な英語だ」と絶賛されているそうですね。タキシード姿もかっこいいし、何でもとにかく絵になる大谷君です。
N・SさんとY・Sさんの動物つながりで、鶏肉を柏(かしわ)、馬肉を桜(さくら)、鹿肉を紅葉(もみじ)、イノシシ肉を牡丹(ぼたん)といいますが、兎肉は月夜(つきよ)というのだそうです。私はケニヤでワニ、エクアドルでネズミを食べたことがありますが大半は残しました。
照ノ富士は努力家です。大関昇進後に怪我などで一旦序二段まで陥落し、そこからまた大関に復帰そして横綱にまでなったのです。怪我で休んでも他の力士とは違います。2021年には日本の国籍も取得しています。やっと稀勢の里に続く日本人横綱が期待できそうです。