食道楽は国境をこえて。

フランス・パリでの生活
おいしいものと、楽しいことに囲まれて…

Cake au Citron レモン・ケーキ

2011年09月07日 | 食卓
フランスで、“Cakeーケーク”といえば、



こういう、焼き菓子のこと

ケーキは、英語。


パウンドケーキは、フランスでは“Quatre-quartsーカトル・カール”。

パウンドケーキが、材料を1パウンドずつ使う事でついた名前なら、
カトル・カールは、4つの材料を1/4ずつ使うっていう事



生菓子は、“Gateauーガトー”とか、“Entremetsーアントルメ”。

アントルメは、大きなホールケーキを指すために使う事も。

小さい、1人前ケーキは、“アンディビジュアル”や、“プティ・ガトー”。




で、



このケーキは、“Cake au Citron レモン・ケーキ”

私の職場で、一番好きなお菓子の1つ

(どれか1つなんて選べない

お店で、試食でこのケーキを出すと、あっという間に、ケーキが売り切れちゃう




フランスでは、レモンを使ったお菓子が大人気

タルト・オ・シトロンがないパティスリーなんて、ほとんどないし、

サブレ・シトロンは、ちょっと食べるのにちょうどいい。

生ケーキに、注目が集まっちゃうパティスリーだけど。

ぜひ

焼き菓子も試してみて下さい


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ですよね♪ (mi-k)
2011-09-07 14:17:16
若かりし頃は
生クリームがのっかってないとケーキと認めない精神だったのですが
お年を召すにつれ
焼き菓子の奥深さを切々と感じております
本場もんのレモンケーキ食べとうございます☆
mi-kさん (どうらく人)
2011-09-08 13:55:53
私も
クリームがないと、残念な気がしていました。
そして、自分からは選ばない…。

どれだけ、おいしいケーキたちを、見過ごして来たのか

このレモンケーキは、大好きすぎて、いろんな方への、お土産にしています

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。