.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

クヌギ林

2011-12-15 04:06:04 | 日記

乾し椎茸の生産量は大分県が全国一とのこと

その原木となるクヌギ林が今の工事現場の近くにあります

あまりきれいな紅葉にはなりませんが今が見頃のようです

茶色に見えるところがクヌギ林・・・今が切倒しの時期のようです

 

いただいた原木からはこんな椎茸が出来ています

鍋や焼肉に重宝しております

 

昨日の朝は久しぶりに朝の散歩をしました

 もう10日もすれば冬至です

日が昇る時間は遅くいつもの港はまだ真っ暗でした

 

もうモミジの紅葉は終わったと思っていましたが

我が家の庭のモミジ 海に近いせいか紅葉が遅くようやく今頃に赤くなりました

記念にいただいたモミジ・・・苗木を植えて5年目です

 

通勤路にはこんな花が咲いていました

大丈夫でしょうか 今からが冬本番ですが・・・

 

こちらは庭の花

山茶花の花 2種です ピンクと赤が競い合っています

 

 

今日の夕方からまた週末にかけて寒波襲来とのこと

平年の寒さは欲しいものの厳しい寒さは避けてもらいたいものですね・・・

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿3種

2011-12-12 05:23:35 | 日記

今年の柿は我が家では豊作でした

甘柿・渋柿・豆柿と3種類の柿があります

甘柿には早生甘柿・富有柿・次郎柿とありますが最後に食べられる次郎柿です

この柿はお正月まで食べられます

 

何度も吊るし柿にした渋柿

アタゴ柿と言うそうですが昨日残っていた30個を吊るし柿にしました・・・お正月にはちょうどいいと思います

 

最後は豆柿

盆栽用のロウアガキ・・・見事な赤色になっていますね

 

寒さが厳しくなるとこの花も咲いてくれます

水仙2種

 

 

色づきが少し遅れていた早生温州ミカン

昨日ようやくちぎりこむことが出来ました

 

3日前に漬け込んだ大根・・・塩だけで水がこんなに上がっています

この水を捨てて漬け直します

大根10kg(最初の重さ)に砂糖600g・酢1.5合(270cc)沢庵の素を少々

これをまぶして漬け直しました

重石をかけて1週間後には食卓に上がります

塩気が少なくサラダ感覚で食べられて美味しいですよ

 

 

今日のチビワンたち

寒くなったのでハギレのマフラーをかけてもらいごきげんなのんのんちゃちゃです

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月祭り

2011-12-09 10:59:59 | 日記

氏神様の冬祭りが昨日行われました

朝からあいにくの雨  お神輿の御幸は中止となりましたが

神事と直会とお神楽があり豊作のお礼と家族安寧を祈願してきました

私どもの氏神様です・・・賀茂神社

 

お神楽奉納

 

寒い季節がやってきました

これなら大根を漬けても良さそうですね

我が家の漬けかたは甘塩で10日間で出来上がり

食べるごとに次のものを漬け込んでいきます

この冬 1回目

干さずに半割りにして漬けます  13本で約10kg

 

 

塩は大根の5%  500gです

重石を掛けて3日間漬け込みます

その間に天地替えを1回

 

3日後に出た汁を捨てて酢と砂糖で漬け直します

10日後には美味しい沢庵が出来上がる計画です・・・

 

お正月が近づくとこの瓜も色付いてきます

しかしこの瓜はカラスも食べないそうです・・・カラスウリ

 

実は食べてしまいましたが葉っぱがきれいに色付きました

富有柿の葉

 

このきれいな柿の葉も今朝からの強い北風で大半は落ちていました

今朝からようやく冬らしい天気に・・・

遠くに見える由布岳も初冠雪と報じられていました

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会

2011-12-06 04:45:02 | 日記

卒業以来5年ごとに行っていたクラス会

年をとってくるとだんだんペースが速くなります

今は3年毎になっております・・・今年で10回目

今回は大分組が受持ちです そのクラス会が先週末別府温泉で行われました

 

名付けて“しあわせ会”

マークを見て下さい昭和44年卒業

4と4をあわせて「4あわせ会」と名付けました

この年になっても恩師の前では勉強会からです

1時間ほど講義を受けて宴会に・・・

すぐに昔にかえって賑やかな会になりました

宴会の後は別府の路地裏散歩組と旅館での飲み続け組みに分かれて過ごしました

 

翌日曜日はこんな上天気

おサルの高崎山です

 

高崎山の下にある“うみたまご”で1時間半ほど童心にかえって遊びました

こちらが昨夜過ごした別府温泉です

 

そのあとまた勉強会

大分駅高架事業現場見学です

後輩に当たる現場の責任者の方が丁寧に説明をしてくれました

 

一番驚いたことはこの高架事業では1本のレールの長さを1500mにしているとの

鉄は伸び縮みがあるので通常は25mの長さです

25mごとに伸縮調整をしております

それが1500mとは・・・

1500mでは約1.0mほどの伸び縮みがあります

それを吸収できる工夫をしておりました

全て騒音を少なくするための工夫のようです・・・感心しました

 

勉強会のあとは最後の楽しみ昼食です

大分と言えば関鯵・関鯖が有名ですね

奮発してそれを食べに行きました

車の運転でない者はビールや酒をいただいて

次は4年後 古希を迎えての再会を熊本ですることを約束して分かれました

昔の仲間は気兼ねがないのでいいものですね・・・

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃稲が・・・

2011-12-03 05:28:27 | 日記

ようやく少し寒くなりましたが暖かい日が続いておりました

例年ですと稲刈りをした後、稲株は枯れ上がり新芽は伸びませんが

今年はこんなに青く伸びております 稲穂もついているようです

 

早生品種の株ですと伸びることはありますが我が家のは普通品種

10月12日に刈り取った後です

こんなことは記憶にありませんね・・・暖かい秋でした

 

でも12月の声を聞いて田んぼのまわりも色付いてきました

赤いハゼ

 

黄色い銀杏

 

石垣のツタ

 

こちらは早生ミカン

ボツボツ収穫時期が近づいてきたようです

 

 

1ヶ月ほど前にフラワーセンターでのくじ引きで当てた一等賞の景品

植木鉢

こんな姿になりました

お正月飾りの準備が出来つつあるようです

 

今日の野菜・・・ブロッコリー

もう何度かいただきました

これから冷え込んでくると甘くなってよけい美味しくなりますね

 

今日は別府温泉で一泊のクラス会 昼過ぎに出かけます

帰りは明日の午後になるのでコメントの返事が遅くなりますがご容赦を・・・

 

 

 

 

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする