.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

消えゆく伝統行事 お接待

2011-04-24 04:48:47 | 日記

大分県の国東半島一帯に残っている伝統行事 お接待

旧暦3月21日  新暦では昨日4月23日でした

弘法大師空海の信仰から生まれた風習・行事で 

お参りをしてくれた 人々にお菓子や餅 ジュースなどをふるまいます

 

道路沿いに お接待を出していることの目じるしに赤い旗を・・・

 

弘法大師の像やお花を飾って・・・我が家はゆで卵を添えました

 

午前10時ごろよりお参りに来てくれます

  

200個ぐらい用意していたお菓子も12時過ぎにはなくなってしまいました

 

 

 

道路沿いの飾り棚もこの季節の花に替えて出迎えです

姫ウツギ ギボシ ツツジが・・・

 

庭ではちょうど赤いボタンが開いてくれました

 

 

朝まで降っていた雨も上がり 絶好の天気に恵まれたくさんの方々がお参りをしてくれました・・・

午後4時からは手弁当を持ち寄って地区の公民館でのおこもりです

年に一度の交流会 お酒も出てにぎわいました・・・

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする