魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

ネキリムシ対策その後

2013-05-30 20:55:17 | 野菜作り全般と害虫対策
一ヶ月ブログを更新しないでいれば、アクセス数も減るだろうと思っていました。
でも、私の予想は外れました。
毎日130人ぐらいの人が見ています。
それも、結構昔の記事を見ています。

ネキリムシに米糠は効果あるのか?
と言う記事です。

それで、その後どうしているのかを報告します。

今は三箇所ある畑のどこも、ネキリムシの被害はほとんどありません。
たまには見かけますが、野菜に対して気になるような被害はありません。
ネギ苗や玉ネギの苗も切られたりしません。
米糠を撒くことも続けています。

コガネムシの幼虫、カブトムシの幼虫の小型にしたような芋虫です。
この虫はまだ畑の中で見かけますし、被害もあります。
耕運機で耕しているとコロンと出てきます。
でも、この虫も以前よりは減っています。
さつま芋や大根なども食べたり、ネギの根に齧りついていたりしました。
落花生などを掘り出すと、何匹も出てきたものです。
でも、この虫の数も被害も数年前よりは減っています。

でも、昨年、トウモロコシを収穫後には沢山いました。
その後に植えたキャベツや白菜苗の根を齧られて、中々大きくなりませんでした。
別の畑に植えたキャベツなどには被害はありませんでした。

トウモロコシや枝豆の根などには、沢山います。
秋苗を植えつける時には注意してください。

籾殻のクン炭を作り、これを元肥を撒く時に一緒に撒いています。
クン炭の臭いを虫が嫌うのではないか?と思って使ってみました。
これは、鼠の被害も減らしてくれました。
さつま芋も昨年は虫の被害は以前より減りました。
虫自体もあまり居ませんでした。
クン炭は土にも混ぜますが、時々、土の上に撒いたりもしています。

そんなことで、今年も植えたネギにもクン炭や米糠を元肥に入れました。
その後、苗は虫の被害は受けていないようです。
参考になるかはわかりませんが、現在の虫対策効果です。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰 (ハハクジラ)
2013-05-31 23:52:13
本当にご無沙汰でした。 クン炭は気がつきませんでした。 私は買わないと有りませんが、 ネギの赤錆病にはミカンの皮が効きます。アブラムシにも効果が有ると云われています。冬中の皮を乾燥させて撒いています。効果の有るもの、無い物、いろいろですが取り合えず蒔いています。
月1 元気な知らせで良いですよ。 
追伸 (ハハクジラ)
2013-05-31 23:53:23
絹さやにはミカン利きます。
ご無沙汰しています (ハハクジラさまへ)
2013-06-05 09:42:46
ブログも細々しています(笑う)
その割りに、訪問者が途切れません。
虫対策、病気対策にみなさん悩まれているのでしょうね。
赤錆病になっていた畑はすっかり健康な土になったようです。
昨年、試しにネギを作ってみたら、とてもよいネギになりました。
あんなに悩まされていたネキリムシやコガネの幼虫にも、ネギが齧られなくなり、本数も減らなくなりました。
それだけ、健康な土になったのではと思います。
クン炭や米糠、酵母液肥のお蔭だと思っていますよ。
だから、いろいろなことをしなくてよくなり楽になりましたよ。

コメントを投稿