魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

長ネギの定植

2012-04-27 09:20:00 | 玉ネギ、ネギ、ニンニク
魚沼も、ようやく春らしい天気が続いていて、積雪量も日を追って減っていました

が、二三日曇って寒くなって、雪の減り方もちょっと足踏みしています。
それでも、土手の雪も後少しになってきました。
5月までに、消えてくれれば、昨年よりも少し早い雪消えです・・・。

早くに土が出たところは、土筆や水仙なども咲いています。
蕗の薹やアサツキなども食卓に上って春の味を楽しんでいます。


庭のサクランボの花も数日前から咲き始めました。
近所の桜も昨日あたりから咲き始めました。


連休頃には、見ごろになるのではと思います。

田植えの準備の筋蒔きも22日にして、ハウスの中で芽出しをしています。
種蒔きしてからは、暖かい日が続いていたので、ハウスの中も30度を越すことがあり、気を使います。

野菜の種蒔きや芋類(長芋、ジャガイモ、里芋など)の芽出しなどもしています。
雪が消えても、しばらくは、定植できないので、芽出しをしてから植えています。

秋蒔きの長ネギを25日に定植しました。
大小で、400本ぐらいありましたが、秋の収穫までにどの位育つかは?





ネギは、冬の間に沢山使うので、上手く育って欲しいものです。
昨年育てたネギは、冬の間に腐ることもなく、全て使い切ることが出来ました。
私が作るようになってから、不思議ですが、春まで、ネギが腐らなくなりました。
以前は、病気のためか、ネギはとろけたようになり腐っていました。
米糠や酵母液肥のお蔭で、ネギが健康に美味しく育つのだと思っています。
ネキリムシの被害は減って、今はコガネムシの幼虫に悩まされていますが、
これも、完熟堆肥を使うことで、減っていくのでは?と思っています。

春蒔したネギも二週間ほど掛かりましたが、無事に発芽しました。
春は、秋の倍ぐらい発芽に手間取ります。
今年は、秋蒔きだけにしようかと思っています。
春の苗は、6月から7月に定植します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿