魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

今日の初物(茄子)

2010-06-22 22:43:25 | トマト、茄子、キュウリ
今日は、茄子を初もぎしました。
水茄子です。
少し虫に齧られたのもありますが、雨が降ってから、葉も活き活きとしてきました。
さっそく、油で焼いて食べました。
柔らかくて美味しかったです。
もうひとつの梨茄子のほうが、実がつくのが遅いようです。
キュウリも昨日が初もぎでした。
キュウリも取れたては、瑞々しくて柔らかく美味しい!
アイコは、二度目です。
子供のお弁当に入れました。
畑のエンドウ豆も収穫が始まりました。
観ると、アブラムシがいっぱいいるではありませんか。
慌てて、草木灰を撒き、柿酢と木酢液を薄めて噴霧しました。
プランターのえんどう豆もまだ収穫しています。
こちらには、アブラムシは、いません。

入梅してから、野菜も草もどんどん生長しています。
いろいろの野菜を収穫できるようになり、幸せです。
また草取りもせっせとしなくては、なりません。

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (めい)
2010-06-23 03:46:12
酵母液を検索したらこちらに辿り着きました。
見事な野菜の生育に、凄いなあと感心しつつ、私にもできたらなあと思いました。

アメリカNC州の山の中で、家庭菜園を夏場だけしてます。
茄子をもう収穫されたんですね・・・。羨ましい。
今年で3度目になりますが、私には全く育てられず、毎年毎年、葉を食べられて綺麗な葉脈が残ってます。

返信する
遠くから、ようこそ! (めいさんへ)
2010-06-23 09:00:05
娘が、さっそくネットで、検索して、教えてくれました。気候風土が違うと、取れる作物も変わってきますね。害虫なども、違うので、良いアドバイスは?ですが、草木灰などを、茄子の葉に撒いてみてはどうですか。灰は虫は、嫌がるようです。美味しくない葉は、食べませんからね。日本では、二十星テントウなどが、茄子の葉を食べるようですが。後、匂いのある野菜やハーブを茄子の周りに植えて、誤魔化してみるとか。酵母液も、有効ですが、そちらでは、どうでしょうか??
返信する
Unknown (めい)
2010-06-23 09:14:16
娘さん、検索してくれたんですね!
ありがとう~!
草木灰ですね、ちょっとやってみます。
匂いのある野菜として、ネギを両脇に2本ずつ植えて、ミントも植え、有機の殺虫剤もしましたが、効き目も無く、臭い草を根元に置いたのが昨日、もうすでに、葉脈なんで、どうでも良くなってきてましたが、早速のお返事なので、挑戦してみますね、ありがとうございます。

ノミ?のような黒い虫が葉を穴ぼこにしているようで、小松菜、じゃがいも、ラディッシュの葉が穴だらけ。
返信する
すごい!早い! (めいさんへ)
2010-06-23 09:46:16
ブログを更新して、もうコメントが来るなんて、遠くても近い (^^♪
そんな虫なら、ダニではないでしょうか?
そのような虫なら、生石灰も有効かも?
お菓子の乾燥などに入っている乾燥剤です。アメリカでは、あるかどうかですが。生石灰は、皮膚につくと、火傷などになるので、注意が必要ですが、メガネを用心に掛けてくださいね。
それをパラパラと葉や虫に掛けると、青虫なども、ミイラになります。初年度は、青虫退治に使いました。今は、即、死刑にしていますが。
結果をよかったら知らせてください。それに、ネギなどは、もっと植えないと効果ないと思いますよ。
返信する
何度もありがとうございます (めい)
2010-06-24 03:15:47
時差があるので、返事が日本の深夜になりますね。
草木灰は、今日にでも~と思ってましたが、野暮用で来週にしか取りかかれないので、取り敢えずニンニクと香りの強いものを使用しました。

生石灰と言うんですか、あの乾燥剤?!(無知で、すみません)
その乾燥剤は、こちらでは見ませんね。(残念)
お店に行って聞いてみます。
ネギは不足でしたか・・・。
あまりの暑さで今朝見たら、そのネギは枯れてました。

何度もお返事くださって、ありがとうございます。
お陰様で、米のとぎ汁発酵液は、昨日から作ってます。
返信する
時差は、どのくらい? (めいさんへ)
2010-06-24 14:43:57
めいさんは、日本人の女性と思ってコメントしていますが、それで、いいのでしょうか?
虫は、人間の都合には、合わせてくれませんよ。茄子大丈夫かな?そちらの気候をお知らせ下さい。雨が降らない乾燥した気候だと酵母液は、威力を発揮できないかも。微生物は、乾燥すると、死んでしまいます。あまり雨の降らない畑だと、しっかり草や藁でマルチしたほうがいいと思います。米のとぎ汁でなくても、米糠を薄めたり、砂糖水やデンプンなどでも、酵母液は、発酵すると思います。納豆菌は、熱には、強いようです。
そちらでは、麦藁でしょうか?草がなければ、木の葉などで、野菜の周りをマルチして、乾燥しないようにしてください。
返信する
Unknown (めい)
2010-06-25 01:41:23
酵母液の説明、ありがとうございます。
マルチですね、了解です。
麦藁があります。
茄子の虫は減って、葉は穴だらけですが、一本の茄子から花が咲いてました。
他の野菜には虫が今はないので、茄子だけ育てるのが難しい状態です。

雨が時々降り湿度が割とあります。
私の無知さ加減に日本人かしら?と思われたみたいで・・・、ほんと、何も知らなくて、ご迷惑お掛けします。(一人苦笑いです)

何度もお返事くださってありがとうございます。
返信する
そんなことありませんよ。 (めいさんへ)
2010-06-25 14:56:40
自分の勝手な思い込みで、コメントしては、いけないと思い、確認しました。農業は、いろいろな知識がいるし、経験も必要ですね。私もまだまだ、分からないことばかりです。害虫の名前もわかりません。他の人のブログで勉強することも多いです。
返信する
お返事ありがとうございました。 (めい)
2010-06-27 02:02:41
時差、13時間です。

茄子の状態があまりにも酷くなって来たので、聞いていた農薬を使用。
そのお陰かどうか、茄子の葉が元気になってきたように思います。

草木灰の情報も頂いたので、早ければ来週明けに作る予定でおります。

>自分の勝手な思い込みで・・・

いえいえ、よくもまあ、解るもんだなあと的を得た回答に驚いてます。

農法が一杯あって、驚くことが多く、自然相手ってこんなに多種多様な事があるのか?って驚いてます。

少しでも、勉強しとかないと、他人様に迷惑を掛けてるなあと痛感しました。(反省)

いつになるか解りませんが、茄子が収穫できましたら、報告しますね!
返信する
報告が遅れてしまいました (めい)
2010-09-02 11:19:43
その節は大変お世話になりました。
お陰様で、農薬を急遽買ってきてもらい、2回程使用。
それで今年は、ナスを数本ずつ収穫して食べました。
草木灰は、とうとう作れませんでした。
折角教えてくださったので、次回準備したいと思います。

それにしても、見事な農作物。
私にもできないかなあと、羨望のブログです。
随分、遅くなりましたが報告まで。
返信する

コメントを投稿