魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

トウモロコシ苗の定植、種蒔き

2010-05-02 21:56:32 | スイカ、メロン、トウモロコシ、
春らしい陽気が続いています。
今朝は、、3年間、不耕起栽培していた畑を旦那様に耕運機で所処耕してもらいました。
このあたりの畑は、春に、雪が消えて、畑が乾いた頃に、堆肥を入れて耕運します。
近くの畑にも、生牛糞が野積みされています。

今年は、今までより、肥料を沢山使ってみようと思っています。
酵母液と肥料をどのように使ったらよいのか、三年間、野菜によって、試してきました。
だんだん、分かってきたように思うので、牛糞や豚糞なども使ってみたいと思っています。


トウモロコシの苗が伸びてきたので、畑に植えなおしました。


今年も昨年と同じ場所にしました。
カラス対策に道路沿いに、三年間同じ場所を使っています。
この場所だど、カラスにイタズラされません。
車や人が歩くからだと思いますが、カラス対策を何もしなくても、トウモロコシは、無事でした。

トウモロコシは、土が肥えているほうが、大きなトウモロコシが収穫できるようです。
一年目は、あまり肥料を使わないで作ったら、小さな実でした。
でも、酵母液のお蔭か、とっても甘く美味しいトウモロコシになりました。
二年目には、生ゴミ堆肥を埋めました。
でも、天候が不順だったためか、歯欠けのトウモロコシが多かったようです。

今年も昨年の秋と春に、生ゴミ堆肥を埋めました。
さらに、貝石灰、米糠、油粕、牛糞などを混ぜて撒き、畝立てをしました。

土がまだよく乾かないうちに、耕運したためか、土がゴロゴロしています。
でも、このほうが、空気が入るからいいかもしれません。
苗を植えた後、側に、種を直播きしました。
夜間の保温のたねに、藁を掛けてやりました。
昨日までは、ハウスの中ですが、今日からは、寒い畑です。
夜間は、まだまだ、冷えます。

それ以外に、ポットにも、種蒔きしました。
今年も何度も種蒔きして、長くトウモロコシを楽しみたいと思っています。