今日は最高気温は13℃最低気温は3℃でした。時折強い風が吹きました。
いつも剪定した木を持ってきてくれる知人が柿の木の伐採を頼まれたので、その手伝いに行きました。勿論伐採した木は貰う条件です。
柿の木なんて大したことないと思っていたら50年ぐらい経った大木でした。
横枝があるので先にこれを切断しました。
切断した枝は軽トラで運べるように短く切っていきます。
枝を落としたあと幹を切断してから最後に切り株処理をしました。
チェーンソーの刃が届かないぐらいの太さでした。
伐採した幹と枝は軽トラで6台分運びました。
幹は太くて重いので玉切りにしてから運んできました。
伐採、運搬で1日がかりでした。細枝がこんなにありました。これはチッパーで粉砕してウッドチップにします。
中枝を薪の長さに切断したりすると3日ぐらいかかりそうです。
凄~い
今まで伐採した木で一番太かったです。
柿の木の小枝は曲がっているので、それを
切断するのに手間取りました。