goo blog サービス終了のお知らせ 

さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
タカサゴユリ

薪ストーブ

2015年07月29日 | 薪ストーブ

今日は快晴 夏日 気温32度

暑い中で我が家は23年前の暖炉を壊して

薪ストーブに変更工事中です

堅いレンガを壊すのに1日がかり

職人さんも暑い中大変でした。

50㎝の薪も燃やせる 小型で値段もそこそこの

オーストラリア製の

ピキャンマーク2ネクターに変更します。

ストーブ用の15㎝煙突に加工します。

ここから先の煙突はこのまま使用出来るようです。


薪割をしています

2015年01月10日 | 薪ストーブ

最低気温マイナス2度 晴れ

今年もストーブ用の薪をぼちぼち作っています。

庭の囲いのドングリやケヤキを少しずつ伐採後玉切りしたのを薪割り機に乗せてから作るので楽に出来ます。

7トンなので大きな木も載せられます。

庭で少し乾かしてから屋根のある薪小屋に運びます。