現在、オマーンで開催されているツアー・オブ・オマーン。
世界の超一流が顔をそろえるハイカテゴリーレースで連日、日本人選手が活躍しています。
初日は内間選手、二日目は木下選手が逃げに乗り世界中にその雄姿が配信されました。
昨日の第3ステージではついに畑中選手がアタック!見事にテレビカメラの前に踊りでて・・・ではなく、エスケープを成功させます。
レースのプロトン(集団)の中で、日本ナショナルチームは『格下』であることは間違いありません。
勝負どころで良い位置で走らせてもらう事すら難しいことは容易に想像できます。
綺麗に走っているように見える集団ですが、内部では罵声が飛び交い、時にはライバルに身体を当て、弾き飛ばすように自らの位置を主張しなければいけません。
勝負が決する緊迫した場面では、格下チームは邪魔者扱いされて当然とも言えます。
スタートラインに立つ段階で、実力+アルファで不利な立場に立つ格下チームが、その状況を打破する術は、レースの中で存在をアピールする以外ありません。
現在1分遅れの西谷選手や2分遅れの鈴木選手等は連日、最後まで上位を目指すための走りに徹しているようです。
逃げをうつ選手の走りは間接的に、集団内で上位を目指す選手の助けに繋がっているはずです。
連日のチャレンジ、是非皆さんも注目してください。