Hidenori Nodera 野寺秀徳『輝く路の上で』

SHIMANO Racing野寺監督のブログ

TOJ 終了

2012-05-29 16:03:39 | インポート
Smn_toj_55
photo:Hideaki.TAKAGI


と、ツアー・オブ・ジャパンもあっという間に終了してしまいましたね。

初めてこのレースをチームカーで追随しましたが、とにかく過酷です。

登りと下り、更にはコーナーが激しく繰り替えされるこのレースは、車を運転しているだけで体力を消耗していきます。

後部座席に乗るメカニックも、激しく揺られる車体に身体を安定させているだけで疲れるはずです。

実際、他チームの車両に同乗していたメカニックが嘔吐したり、ドライバーが気分が悪くなって途中交代したなどと言う話を聞きました。

決して運転が上手でない私が運転する車に乗る大久保メカも大変だろうとルームミラーを見ると。。。

気持ち良さそうにしながらお菓子なんかを頬張っています!さすが!!

とにかく、そんなレースを生身の身体で走りぬく選手達の疲労は並大抵のものではありません。

レース後、東京から大阪までの長距離移動を終え、ようやく安息の時間が・・・

と、思う間もなく明日はもう次のレース『ツール・ド・熊野』のため出発します。

自転車は、運動中に身体に受ける衝撃も少なく何処までも走っていける便利な乗り物。

反面、身体を痛めつけながらも何処までも走れてしまう乗り物なのです。

選手はそんな乗り物で痛い足を回復させる間もなく、次のスタートラインに並びます。

車も次のレースに向けてガソリン満タン!やる気満々。

TOJに駆けつけ応援していただいた皆様、ありがとうございました!

Smn_toj_67
photo:Hideaki.TAKAGI












コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蝕

2012-05-21 23:36:08 | インポート
日蝕


レース移動前に日蝕を観察に行きました。

天体に詳しくはありませんが、空を見上げるのが大好きな私。

宇宙のスケールの大きさに自分の存在の小ささを感じ、細かいことをだけを気にせず前向きになれる気がします。

月は地球の重力にに引っ張られ、地球は太陽の重力に引っ張られ。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見!おやじ少年

2012-05-17 17:16:49 | インポート
郵便局にマウンテンバイクで向かう途中、平日の人気の無い公園を通過、最近組み上げた自転車だったので気分良くウィリーしながら公園を走りました。

体力は落ちても前輪だけは落とさん!

とは思っていませんが、還暦を迎えるあたりでウィリーしながらゲートボールに向かう事を目標にしていますので、たま~にウィリーの練習だけはしておこうかと思っているしだいです

公園の出口に近づいたので通常の走行に戻しゆっくり徐行、道路に出るところは電線工事をしていて道幅が狭くなっているので交通整理のおじ様がこちらに気づくのを確認後通過しようとしました。

交通整理をしている髭面のイカツイ怖そうなおじ様が、私に体を向け白い旗を振りおろします。ものすごい眼光です。にらめ付けるように私を見るおじ様。

私、何か悪いことをしたのでしょうか自転車を降りようか迷う私におじ様が口を開きました。






『にぃ~チャン




怖いです。紅白2本の旗で交互に殴られそうです





やるのぉ~!!やるのぉぉぉぉぉ!!


あ、ありがとうございまぁ~す

ウィリーは、おじ様うけも良いのですね。

やるのぉ!と繰り返すおじ様は、まるで少年のように輝く目をしていました。

もしかしたら、おじ様帰りにマイ自転車でウィリーの練習なんかしながら帰っちゃうんでしょうか。

永遠の少年発見。

想像するだけでにやけてしまいます。

Nal





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車に最高の季節です

2012-05-16 19:22:19 | インポート
日の入り時間が随分遅くなりましたね。

日の出時間も早くなり、ホコリを被っていた我が自転車もチョクチョク通勤出動しております。

昼間の太陽は頭の真上、日陰を見つけようとしても中々見つかりません。

今日は選手のトレーニングに車で同行したのですが、峠を登るサイクリストもチラホラ、気持ちのよい気候の中サイクリングする光景を羨ましく眺めておりました。

桜は終わってしまいましたが、これからは新緑が美しい季節、自転車にはまだまだ最高な季節が続きます。

私も出来る限り!自転車通勤する事を誓うのです。

Photo_2





写真は先月末、宮城県のイベントで宿泊した宿の桜です。

大阪で散ってしまった桜は北の地ではまだまだ満開でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぜ

2012-05-13 23:19:08 | インポート
数日前から変に体温が上がらない状態のように感じていました。

先日乗った新幹線では、いつもながら寒さに凍えていたのですが帰りの車内では本当にヤバイ寒さ。

隣の少年が半袖でいるのが不思議なくらい寒くて、ダンゴムシのように丸くなっていたのですが、どうやら風邪をひいてしまっていたようです。

頭痛と倦怠感で週末ダウン。。。

ま、今は復活したのですがあれですね。

暑かったり寒かったりするこの季節、体調の管理には十分気を配らなくてはいけませんね。

皆様も体調にはお気をつけて。



しっかしながら新幹線の寒さ、あの冷たい空気が常に顔を撫でて行く感覚なんとかならないのでしょうか。

もちろん暑いのも嫌ですが、温室車両があったら利用したいという人結構いるんじゃないですか!?

現実的なところで携帯カイロをワゴンで販売とか、もしかしたら売っているのでしょうか。。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする