と、いう事で本日は実に1か月半ぶりに自転車に乗りました!
乗りました、と偉そうに言いましたが会社まで下り基調の道を15㎞程、無事帰れば30㎞です。
合宿から帰阪したばかりなので、落ち着くまでは車で、とも思っていたのですが、昨日体重計に乗ると1月前より1.5キログラムほど増加しているではありませんか!!!!!
1月前には『1月後には1.5㎏体重落としたい』と考えていたので、現時点で目標値とのギャップは3000g!!!
こりゃまずい。
と、いう事で疲れをおして自転車通勤です。
いつの間にか朝日が上がる時間が早まり、寒さも穏やかになっております。
春ですね。
自転車に乗るのに最高の季節がやってきました。
どちらも数年前にこのブログに載せた写真です。
日付を見るとどちらも3月20日からの一週間ほど。
こうしている場合ではありません。
自転車に乗って出かけねば!!
2日間ほどお休みを頂き、合宿を離脱しておりました。
行き先は関東方面、沖縄も時期のわりに以外と寒いと思っていたけど関東の冷え込みはまだまだ冬同然。
油断からおもわず身体を冷やしてしまって、沖縄に戻ってからはお腹の中がグルグルとかき混ぜられるような痛みが・・・。
熱さもつらいですが、冷えはやはり身体に悪いようです、皆様、不意の寒さにも対応できる衣服を常備し健康で過ごしましょう。
がしかし、戻った沖縄は空が晴れ渡る気持ちの良い気候。
滞在場所へ到着し、軽く身体を動かしにいつもの場所へランニングに出かけました。
日の入り間際でしたが、自転車のツーリングの学生さんも黙々と目的地へ向けペダルを回しております。
沖縄はこれからサイクリングに適した日が続くのでしょうね。
夜は先日合流した鳴島魔っサー(マッサージャー)といつもランニングの目的地とする浜へ。
月明かりに照らされた海をおとづれただけで、沖縄に来た価値があったと思えるほど穏やかで心安らぐ場所でした。
潮の引いた海には岩肌が現れていました
↑月を見る二人。・・・というイメージの写真を撮るために一生懸命静止する二人。
↑透き通る海に、月の光は深く届き神秘的な景色を見せてくれました。ただその光景を見ているだけで気持ちが落ち着き元気が出ます。